「今後は、インフレ対策、取り組みたいです」
今回の急激なインフレ
身の回りの様々なものが
軒並み値上がりして
元本保証とは
実は、リスクがある、と
実感なさった方々も多いのではないでしょうか
では、何をしたらいいか?
ここがポイントです
むやみに
スタートするよりも
専門家を味方につけて
結果
近道です
++++++++
顧問会員制度に入会すると
どんなことがわかるの?
検討のご参考になさってください
2023年1月16日 8:32 AM
|
カテゴリー:ご相談者さまからの声
大手町をオフィスご利用くださっている皆さまへ
1月23日 月曜日
〜
1月24日 火曜日
面談受付中です(^^
皆さまのエントリー
心よりお待ち申し上げます
https://fuji-office.resv.jp/
2023年1月11日 4:45 PM
|
カテゴリー:大手町オフィス面談受付日公開
以前から
手順が変わっていたこともあり
最新版 リニューアルです
どうぞご確認ください
http://fuji-office.com/flow/index.html
3:01 PM
|
カテゴリー:当社のサービス
「次回は、◯美(お嬢様)と伺います」
長年、在籍頂くと
会員さまから、子世代
または
その反対で
会員さまの親世代
ご同席、ご入会頂く機会も出てきます
例えば
保険加入の検討をされるとすると
将来
受け取るのは、子世代、ですから
その内容を
しっかり知っておいて頂く為に
世代を亘ってのお付き合い
それが
当社のスタイルです
++++++++
顧問会員制度に入会すると
どんなことがわかるの?
検討のご参考になさってください
2023年1月10日 8:32 AM
|
カテゴリー:ご相談者さまからの声
本日は
楽しみにしていました
ランチ会
〜新築視察会&プチお茶会付き〜
ご参加くださいました
皆さま
ご多用の中
ようこそご一緒くださり
有難うございます
心配していた雪は
全くのご無用で、ホッ。
おかげさま
楽しい楽しい1日となりました
今年も
会員皆さまと
楽しい時間を
たくさん共有できますこと
何よりの幸せです
ランチ後の
ティータイムは
お喋りが止まらず(^^
そのまま
夕飯まで続いてもよさげな勢いでしたが
お楽しみは
また次回に続く
にて
日々是好日
感謝
2023年1月9日 8:58 PM
|
カテゴリー:幸せの共有
「早急な確認をありがとうございます
安心してWEBより手続きしてみます」
昨今
各保険会社の手続き方法が
従来の
紙 から ペーパーレス に移行
コロナ禍移行
物凄い勢いで進化しています
難しそうにも思える手続きですが
国のe-tax同様
利用者にとっての利便性/恩恵も多くあり
活用しない手は無い
そうした見解を伝えることも
私の大切な役割
会員皆さまのお手続き
しっかり後方支援して参ります
++++++++
顧問会員制度に入会すると
どんなことがわかるの?
検討のご参考になさってください
2023年1月8日 6:31 AM
|
カテゴリー:ご相談者さまからの声
FP顧問レター#460🌈 配信致しました(o^^o)📮
今回は
【vol.460 2023確定申告始まりました!カードリーダー完全無用! 】
顧問会員の皆さま
LINEグループ
FBオンラインサロン
ご確認
どうぞよろしくお願いします☆
金融経済センス✨
身につけましょう♬
#SDGs藤オフィスの取り組み4質の高い教育をみんなに
#資産所得倍増プラン
個別面談予約専用サイト
https://fuji-office.resv.jp/
家計のパーソナル金融経済教育
【完全予約有料相談】
#東京大手町駅直結
https://www.nta.go.jp/
国税庁HP トップページ右上の
こちらのアイコンからどうぞ

2023年1月7日 8:38 AM
|
カテゴリー:FP顧問レター配信のお知らせ
お正月
お散歩を兼ねて
金沢駅周辺へお出掛け
駅隣接の
市場直営お魚食堂がお目当てだったのですが
折角なので
うろうろと・・・
休憩兼ねて
お向かいの
ハイアット
ハッピーアワー中のフードコートに入りましたら
どうやら
キャッシュレス、とのこと
席に座ると
QRコードがあり
そこから
自分でスマホメニューを確認
オーダーと同時に
決済も完結
しばらくすると
ルンバの上に配膳ワゴンが載った感じのロボットがやってきて
どうぞお取りください、と
ふ、
と
ここ、スマホ持っていないと
何も出来ない、と
そして
自動決済のみですので
いくら現金を持っていても
それもまた無理
*もしかすると応急対応で受けてくださるかも?ですが
にしてもご迷惑ですね
金融の世界も
ネット口座
当然となってきました
もはや
苦手
とか
怖そう
と
言っている場合ではなく
そんな時代
一緒に
しがみついていきましょう!(^^
6:12 AM
|
カテゴリー:休日
「組み合わせ次第で、随分と成果が変わるのが、面白かった♬」
入会後、お勉強を始めるまでは
1)金融機関ご担当から勧められたものを
2)ネット情報で良いと言っていた(書いてあった)ものを
皆さん
大体が
このどちらか、で選択をされています
どちらも
勧められる(勧めたい)もの、には変わりはなく
それが
どうしてそれを選ぶのか、の根拠を一緒に確認頂く事で
運用を
より楽しんで頂いております
++++++++
顧問会員制度に入会すると
どんなことがわかるの?
検討のご参考になさってください
2023年1月6日 6:25 AM
|
カテゴリー:ご相談者さまからの声
«前のページ
次のページ »