ご縁_会員さまからの贈り物

フリーランスでお仕事をされている方々は

きっと誰もが

思われたことがあるはず

 

新たなご縁

続くときは続く

不思議ですが

続くのです

 

 

この春は

大切なご兄弟夫妻をご紹介くださった会員さま

大切なご友人夫妻をご紹介くださった会員さま

 

 

ようこそようこそです

 

 

大企業の様に

知名度があるわけではないですから

FP起業、2004年以来

営業、広報、もちろんじぶん担当(^^

 

小学校

国語はずっと 5 だったせいでしょうか?

文章を書くことは

何ら苦で無く

ブログやSNS発信

むしろ楽しい時間

 

何なら

止まらなくなるので

気をつけているくらいです(^^;;

 

*投稿が苦痛、という方のお話を聞いて

へぇ〜、自分は特殊なんだ、と驚いたものです

 

私の職業

大切な人生を預けて頂く立場ですから

私も

衣を脱いで包み隠さず知って頂く

ネットやSNS

取り繕っても

何故かその人がより見抜かれるそうで

 

知って頂き

あぁ、この人なら

相談してみたい

お願いしてみたい

と思って頂けたらな、と長年発信しています

 

 

この頃は

その発信に加えて

 

会員皆さまが

語り部となって

私を伝え広めてくださっています

 

本当に

感謝です

 

 

僭越ながら

只今

・新規入会

・ビジター相談

既会員さま ご紹介に限り

とさせて頂いていまして

 

会員皆さまからは

「お願い出来ますか。」

遠慮がちに

お尋ねが届くのですが

 

もちろん!

大歓迎です!

皆さまの

大切な

ご親族、ご友人

ご縁を頂き

本当に光栄です

 

 

誠心誠意

サポートさせて頂きます

 

 

 

入会金が頂けるから

とか

会費を頂けるから

相談料を頂けるから

 

ではなく

ビジネスですので

それはそれで大切なことですが

 

 

それ以上に

大切なのは

 

 

「推薦くださった」

 

という

贈り物

 

 

感謝です

 

 

 

先日

初面談のご夫婦に

お伝えしたのは

 

「山を登るとき

その山に詳しいガイドがいて

ご夫妻を

最短・最善・最適 な方法で

ご案内する人

と思ってください」

 

 

すると

ご紹介くださった会員さまから

「重々、その様に伺っております」

とお返事が

 

 

こんな瞬間が

私の至福のひとときです

2023年6月5日 5:22 PM | カテゴリー:ご相談者さまからの声

とても嬉しかったこと_会員さまからの贈り物

先日

会員さまから入電

出ますと

お詫びのメッセージ

 

 

当社の顧問会費は

ネット銀行同士の手数料無料、自動振込機能を活用頂き

「自主的にお振り込み頂く」

ことになっています

 

手違いがあり

そのお振り込みが為されていなかった旨

自己申告、お詫び、の入電でした

 

 

何が嬉しかったと言って

会費を納める事

お金を支払う事

能動的に取り組んで頂けていること

 

 

お金は

エネルギーの伝達

 

私が心に決めていることは

 

相手が

出し惜しみする位のお金であれば

受け取らない

 

有難う

という心のこもったお金でなければ

受け取らない

 

そんな想いが通じているんだなぁ、と

嬉しかったです

 

 

そしてもう一つ

 

 

今回

事情があって

月会費とは別に

料金を頂くことになった会員さま

 

 

ご家族のご理解は頂けていますか、と尋ねますと

 

「以前から

会費以上に

十分!にそのリターンを頂いていますから」

 

太鼓判でした

 

 

嬉しいですね

 

目に見えないものを提供する身

自分では

価値があると想っても

形が無いだけに

有難い、と想って頂けなければ価値は無い

 

想いが通じているんだなぁ、と

とても嬉しかったです



さぁ!

今日もこれから

定期面談ご来訪です

 

貴重な休日の時間を割いての面談

充実した面談となります様

しっかりご対応させて頂きます

2023年5月31日 9:32 AM | カテゴリー:ご相談者さまからの声

値上がり回避

先日

 

とある保険見直しをされた会員さまより

メッセージを頂戴しました

 

 

「値上がりするのを覚悟していましたが、それを回避できたなんて凄い‼」

 

 

良かった良かった(^^

 

 

いつも

会員皆さまにお伝えしているのですが

 

お金の管理

方法は

3つ(だけ)

 

 

収入を増やす

支出を減らす

資産を殖やす

 

 

そして

支出を減らすとは

 

我慢や苦痛を強いることではなく

 

「工夫」と「情報」

です

 

魑魅魍魎と溢れる金融経済情報

 

 

ほんものを厳選して

お届けします


お役に立てて

私も嬉しいです

2023年5月3日 9:01 AM | カテゴリー:ご相談者さまからの声

話し合い

会員さまの声

 

「今後の住まいをどうするか。

機会をつくり、しっかり話し合ってみます。」

 

入会間もなくの会員さま

色々とヒアリングを進めると

一番の問題は

今後

住まいについてどうするか?

どうしたいのか?

うっすら希望は自覚しておられるものの

現実は別の方向に向いていて

そこが

何よりの問題点だったことが判明

 

近しい間柄ほど

わかっているだろう

が強く

なので

家族間

親族間

こそ

話し合いを、とお伝えしています

 

 

意外に

無理かな?

と思い込んでいたことがわかったり

相手も

驚きかもしれないし

 

 

ライフプランと話し合い

密接な関係です

 

++++++++

顧問会員制度に入会すると

どんなことがわかるの?

何が起きるの?

どうなるの?

入会ご検討の参考になさってください

2023年3月1日 1:20 PM | カテゴリー:ご相談者さまからの声

会員さまの声_母の保険

「いつか母も一緒に面談に伺いたいと思っています」

 

 

在籍頂くと

私が

いかに皆さまの視点から

物を選び、取捨選択に務めているかを実感頂きます

 

会員さまにとって

大切な親世帯

もしくは

子世帯

お願いしたい、と思われるのは

ある意味、当然のこと

 

 

今回も

以前から気にされていた

元本保障、預貯金とただただ変わらぬ保険

やはり

しっかり見直しされたい、とご希望です

 

 

1回、2回の面談では

どうしてもわからない事柄

 

なので

継続的なお付き合いが大切なのです

2023年2月3日 11:46 AM | カテゴリー:ご相談者さまからの声

会員さまの声_失礼な

 

 

 

「失礼な発言をしてしまい申し訳ありませんでした」

 

 

先日

会員さまとお話をしていたところ

きっと

忙しさもあって

そして

時間との戦いの様な日々

焦るお気持ちもあったのでしょう

 

私にとっては

嬉しいとは言い難い内容となった瞬間がありました

 

その後直ぐに

こうして

メッセージ到来

 

きちんと、潔く、謝れる

 

それが大切、と思います

長いお付き合い

 

そんなこともあります

 

 

そして

入会されてからの

色々な出来事を

 


「先生と出会った時は・・・」

 

 

と振り返りの共有を

 

 

 

今回

実感したこと

 

どうして

会員さまが

 

失礼な発言

 

となられたのか

その背景を

全部知っているから

 

私は

平気なわけです

 

もし

知らなければ

 

何と!無礼な!

きっと感じたでしょう

 

 

知っているから

うんうん

 

大変だよね

本当は

頑張ろうと思っているよね

 

知っている

 

なので

腹が立たない

 

人間

いつもいつも

冷静なわけではない

 

時には

甘えてくださって大丈夫

 

それが

会員制度です

 

 

今回

大きな岐路を迎えられた会員さま

 

全力でサポートします

2023年2月2日 7:15 AM | カテゴリー:ご相談者さまからの声

会員さまの声_穏やかに

 

 

「今日は有難うございました。

穏やかにしっかり話合えて、安心しました。」

 

 

普段

お一人でご来訪されることが殆どの会員さま。

 

今回は

大きな決め事もあったので

久しぶりに

ご夫妻揃ってお越し下さいました。

 

そして

面と向かっての二人では話し合えない

穏やかで深い打ち合わせ。

 

 

私が居ることで

お互いに、実は、という胸の内を打ち明けられる事は多いです。

 

 

近しい関係ほど

「わかっているだろう」

の思い込み。

 

なので

ご夫妻同席

大歓迎です。

 

 

 

########

政橋さんってどんな人?と思ったら、こちら



Facebook
   https://www.facebook.com/nahomi.masahashi/

2023年2月1日 6:45 AM | カテゴリー:ご相談者さまからの声

会員さまの声_小さい時から

 

 

 

「小さい時から、家計を見て頂いたおかげで

子供達に進学をさせてあげれそうです 有難うございます」

 

 

HPを見て

お尋ねくださった頃は

ようやく就学されたばかりの可愛い女の子

 

今や

大学受験をされるまでに成長されました

 

子育て世帯にとって

教育費は

何より優先すべき事柄と存じます

教育は、国民、親としての義務ですから

 

義務教育以降

どうするか、は

もちろん、ご家庭の教育方針に沿って頂ければ良いですが

私がお手伝いできる部分は

 

その方針について

資金が原因で

何か有事が起きない様

計画を立てること、備えること、蓄えること

 

++++++++

顧問会員制度に入会すると

どんなことがわかるの?

検討のご参考になさってください

2023年1月30日 8:49 AM | カテゴリー:ご相談者さまからの声

会員さまの声_心強かったです!

 

 

「本日は有難うございました。

心強かったです。

これからもよろしくお願いします。」

 

 

必要に応じ

私以外の専門家にお繋ぎすることもあります。

 

今回は

不動産関係。

 

一生に一度あるか無いかの手続きですから

どこに尋ねればいいのか?

どう尋ねればいいのか?

誰しもが手探り。

 

 

 

広告や情報は溢れていますが

そんな時代だからこそ、の

「ご紹介」

大切な安心材料だと存じます。

 

 

##

 

政橋さんってどんな人?と思ったら、こちら



Facebook
   https://www.facebook.com/nahomi.masahashi/

2023年1月29日 6:39 AM | カテゴリー:ご相談者さまからの声

会員さまの声_丁寧に

 

「丁寧に対応くださり

有難うございます!

正しい◯◯も有難うございます

今日、手続きしようと思います」

 

 

私自身

自分ごとで

何か手続きをしようと思うと

 

先ず

電話で自動応当。延々・・・

長いアナウンスを確認

やっとつながったと思うと

頼りなさげに復唱を繰り返す新人らしき電話対応

上司に変わり

また一から説明?

折り返すと言われ

待ってみると

また一から説明??

 

 

実はこれ、先日の私のある手続きの実例です。

 

あぁ

こんなことだから

私が頑張らねば、と思ったものです。

 

家族構成から

以前の事情、今後の計画

 

全てを把握しているからこそ

最短で、最適な道案内が出来る。

 

そして

当方を窓口と頂いている会員さまの

保険

証券

については

最大限

私が代行でお手伝い出来る。

 

それが

私の使命だな、と実感しました。

 

かかりつけ医

ホームドクター

専属金庫番

 

させて頂きます。

++++++++

顧問会員制度に入会すると

どんなことがわかるの?

検討のご参考になさってください

2023年1月26日 6:32 AM | カテゴリー:ご相談者さまからの声

ページトップへ