会員さまの声_頼りにしています

 

 

 

「頼りにしています」

 

証券や保険

書類が届いても

どれを残して?

どれを捨てる?

その確認作業だけでも

大変な労力です

そして

考えている内に

どんどん

どんどん

増えていく・・・

 

先日ご来訪の会員さま

 

届いた封書を

ごっそり!お持ちになり

一緒に

取捨選別作業

 

「捨てて良いですよ。」

山の様に積み上がった書類

安心して廃棄頂きました

 

 

そして

ひとこと・・・

 

「頼りにしています」

 

 

光栄です

 

 

「誰でも良いわけではない」

とも

 

 

 

 

++++++++

顧問会員制度に入会すると

どんなことがわかるの?

検討のご参考になさってください

2023年1月5日 6:25 AM | カテゴリー:ご相談者さまからの声

会員さまの声_くるまの使用目的

 

 

 

「今まで使用目的を尋ねられたことがなく、無駄な保険料を払ってきた!?」

 

 

入会頂くと

生命保険はもとより

すまいの保険、くるまの保険、学校推奨の保険、会社推奨の保険・・・

全てを網羅して確認を進めます

 

中でも

くるまの保険は

漫然と更新を繰り返しておられることが多く

こうしたお声も多く頂きます

 

無駄に保険料を払うことの方が、実はまだ良くて(と言っても無駄ですが)

逆の場合では

大事な時に、保障が無い、という事に

 

また

他種の保険と重複が無い様にも計います

++++++++

顧問会員制度に入会すると

どんなことがわかるの?

検討のご参考になさってください

2023年1月4日 6:16 AM | カテゴリー:ご相談者さまからの声

会員さまの声_今度は夫婦で

 

 

 

「今日聞いたことを、同じ様に、家で話す自信はないので

次回意向、夫婦で来ます」

 

はい、それが理想ですね

中には

全くもって、全幅のお任せ!というご夫妻もあり

その場合ですと

面談で確定できる事項もあり

であれば

お一人でのご対応も、問題はないかとは思いますが

基本

ご夫妻、ご世帯、のことですから

どうしてそう決まったのか、も知って頂くと、より良いと思います

 

 

昨年、新入会されたご夫妻は

お忙しいご主人さまの、休憩時間を使って

ご自宅 + 勤務先 + 当社

という、3所オンライン面談を活用しています

 

私が居ることで

普段はお互いに聞き話さない事柄も続出で

それもまた大切なポイントです

 

++++++++

顧問会員制度に入会すると

どんなことがわかるの?

検討のご参考になさってください

2023年1月3日 6:35 AM | カテゴリー:ご相談者さまからの声

2月日程公開しました

 

 

 

土日祝日 金曜ナイターは人気です

ご希望の方は、どうぞお早めにエントリーください

 

冬期間

凍結路面運転事故防止の為

土日祝日の朝活面談7:30開始を、お休みします

ひと冬、無事故でご安全に

 

 

平常時の予約変更は差し控えのご協力を頂いておりますが

冬期間における

暴風雪予報等に限り

安全最優先、ご心配な場合は遠慮なく変更をお申し付けください

当社からも、延期のご案内を差し上げる場合があります

 

 

 

https://fuji-office.resv.jp/

2023年1月2日 12:44 PM | カテゴリー:当社のサービス

所得控除 と 税額控除

 

 

 

2023年 2日目

いかがお過ごしでしょうか

 

私は

食べて

呑み

呑んで

食べて

毎年の恒例です(^^;;

 

そうしながら

Kindle unlimitedで

 

デトックス

毒だし

ヴィーガン 系の書を読み

防衛体制?

 

ヴィーガン

お肉やお魚が大好きなので

完璧に、とは思わないのですが

ゆるヴィーガン、興味ありまして

今年は、トライしようかなと思います

 

元々

数年来

グルテンフリー

シュガーフリー

カゼインフリー

は既に実践

快適です

 

あ、

もちろん

ゆるフリー

 

外食や会食会などでは

全く気にせず頂いています

 

 

食の話になると

つい止まらなくなりましたが

今日の本題

 

源泉徴収票が手元にある時節

今一度

しっかり中身を確認してみましょう

そして

確定申告が必要な方は

いよいよ始まります

 

サラリーマンですと

ほぼお任せきり、となる税金のこと

ですが

本来は

自己申告のところを

勤務先が

親切に代行してくださっているわけです

 

以前の動画になりますが

控除

1)所得控除

2)税額控除

について

お話ししている回がありましたので

良かったらご覧くださいね

 

 

10:19 AM | カテゴリー:タックス,食べること呑むこと

会員さまの声_応援団

「3人の子育ても

応援団の先生がついてくださっているので心強いです」

 

こちらの会員さまは

お二人目を出産後

ずっと念願だった3人目をどうするか、もご相談

 

キャッシュフロー表を確認し

問題なく

暮らしていける、を、目でご確認なさり安心

 

そしてご懐妊

 

経済的な安心

大きいです

++++++++

顧問会員制度に入会すると

どんなことがわかるの?

検討のご参考になさってください

6:31 AM | カテゴリー:ご相談者さまからの声

会員さまの声_積立開始

「どの投資信託を買えば良いのかわからなかった!?

積立を開始出来て良かったです!」

 

必ず!と言って良いほど

頂くご感想です

 

当然といえば当然

 

選ぶ基準、方法

学ぶ機会が無いですもの

 

営業販売の情報はあっても

だからどれ?

となると

全くお手上げ

 

何故なら

営業販売の情報は

どれも

「推奨」

が根本にありますから

 

当社では

推めるお話しではなくて

 

分析 解析

 

何より大切なのは

会員さまに 合っているか

 

です

++++++++

顧問会員制度に入会すると

どんなことがわかるの?

検討のご参考になさってください

2023年1月1日 6:28 AM | カテゴリー:ご相談者さまからの声

会員さまの声_NISA枠消化

「今年のNISA枠を消化出来て安心しました」

 

昨年

自前で、年末の駆け込みをなさったところ

約定日、受渡日、休場日の関係で

年内消化ならず

 

 

今年は

しっかりと

その仕組みをご理解頂き

無駄なく消化枠を活用頂きました

 

++++++++

顧問会員制度に入会すると

どんなことがわかるの?

検討のご参考になさってください

2022年12月31日 12:26 PM | カテゴリー:ご相談者さまからの声

今年最後のライフプランニング

 

昨日は

今年最後のライフプランニング

 

と言いますのも

ついつい

身内は最後になり

 

今年、ママになった姪っ子家族の面談、年の暮れとなりました

 

 

0歳の姪っ子の子の将来を考えると

どうしたって

私が

最期を観ることはなく

 

となると

どっちが得?損?

といった

レベルの話ではなく

 

お金との付き合い方

になっていきます

 

この機会に

あれも

これも

どれも

これも

NISA  iDeCo 小規模企業共済 セーフティーネット 住宅ローン控除 団信 ジュニアNISA・・・・・

話したくなり

止まらない(^^;;

 

姪っ子のご主人さま

何と

暑苦しい人だ、と思われたかもしれません💦

 

 

いつも

色々と止まらなくなるのですが

 

伝えたいのは

結局

 

お金 = 生き方

 

 

 

頂き方

払い方

 

そこに

人が顕れる

 

 

貧すれば貪する

 

 

水を掻き寄せると

自分に跳ね返って

離れていく

 

 

教えてくださった方の言葉

 

今も実感すると共に

 

大切な方には

しっかりお伝えしようと

心に決める

年の暮れです

 

 

会員皆さま

 

良い年をお迎えください

 

来年も

心豊かなな毎日を

 

応援

 

ご一緒させて頂きます

2022年12月30日 1:59 PM | カテゴリー:私感

会員さまの声_登記やローンのことは自己責任

登記やローンのことは、自己責任で、しっかり認識する必要がある、と

アドバイスいただいたことが、その通り、と実感しています。」

 

数年来

住宅取得に向け

様々なメーカーを予見しておられる会員さま

 

その対応から

先にお伝えしたアドバイス

実感(痛感)します、とご報告頂きました

 

++++++++

顧問会員制度に入会すると

どんなことがわかるの?

検討のご参考になさってください

12:25 PM | カテゴリー:ご相談者さまからの声

ページトップへ