朝活スクール

誰もが

忙しい現代

 

会員皆さま

それぞれのご事情があり

 

子育て世代から

セカンドライフ世代まで

 

どの曜日

どの時間帯

であっても

全会員さまが揃う、ということは難しいですし

 

お休みの日は

それはそれで

お勉強よりも

旅行やイベント、楽しんで頂きたい

 

 

と考えていたところ

 

あ、

朝!

 

と思いつきまして

 

朝活スクール

開催しています

 

 

休日の朝

短い時間に

ぎゅっと!詰め込み

ワンポイントレッスン

 

 

その積み重ねが

いざという時の

正しい判断

正しい選択

に繋がります

 

 

次回は

7月8日

8:10スタート

8:45クローズ

 

 

ぜひ

ご参加ください!

 

https://peatix.com/event/3622635/view

2023年6月21日 8:13 AM | カテゴリー:マネースクール

異国情緒祭り@光教寺

芸能活動ご報告

 

 

 

今回

オファーを頂戴しました

異国情緒祭り@光教寺(井波)

 

奥さまが沖縄三線をされるみよちゃん

そのご主人さまが主催の催しに

お呼び頂きました

 

 

普段

一人で弾き唄いすることも多いので

どんな感じがいいかな〜と

相談したところ

 

どんな感じにでもどうぞ

 

ということで

 

所属の

博義会での出演♬

 

 

唄い手も揃っていますので

先ずは

地方(三味線)

 

 

 

 

続いて

お唄は

麦屋節

 

 

 

私たち以外の皆さまは

若さみなぎる面々

 

 

一気に

平均年齢を引き上げた私達ですが

 

 

それはそれで

ご好評を頂き(^^

 

 

感謝ですm(__)m

 

 

唄と三味線 氣梅
https://www.facebook.com/utatosyamisen.kiume/

2023年6月18日 4:02 PM | カテゴリー:唄と三味線

半襟

 

思い込み

 

でした

 

6月は

単衣

半襟は

塩瀬

 

と思いきや

 

昨日

半襟は絽

の話となり

 

 

再確認

 

 

確かに確かに

 

 

今朝

急遽

半襟付け直しました

 

 

明日は

文化的活動

裏千家茶道

 

准教授

宗保

 

学びの1日です

 

 

頑張ります

2023年6月15日 8:50 PM | カテゴリー:裏千家茶道

マネーセミナー290回

2008年 初開催の

当社主催マネーセミナー

 

今年は

15周年

 

ずっと

伝え続けていると

これはもう皆さま周知のこと

つぃ、勘違いをしてしまうのですが

いつも初心にかえって

そして

気持ちを込めて

 

 

これからも

継続して参ります

 

 

次回は

290回目

 

 

皆さまのご参加

心よりお待ち申し上げます

 

 

fuji-office マネーセミナー・スクール

2023年6月14日 10:11 AM | カテゴリー:マネースクール

オンライン使いこなし塾#41

昨日は

 

毎月お楽しみな

オンライン使いこなし塾

 

早くも41回を数えることとなりました

 

 

外出さえも阻まれる空気感だった

2020年

 

気づくと

人と話すことが

どんなにか!!!

大切なのか

気付かされたものです

 

当初は

毎週開催(^^

 

おかげで

zoomの操作も

皆さま

お手のものとなられ

中には

ご自身が主催者となって

お友達を誘っての開催報告もあり

頼もしい限りです

 

 

現在エントリー可能なテーマはこちら

皆さまのご参加

心よりお待ち申し上げます!

 

https://fuji-office.peatix.com/

9:42 AM | カテゴリー:マネースクール,会員さま限定イベント

なるほど 的を得た表現!

先日

我が家での会話

 

 

とある

問題があり

夫が

ところでその後どうなのか

 

と尋ねますもので

 

現状伝えますと

 

 

一言

 

 

「無責任

そして

 

卑怯」

 

 

表現

 

 

それが

何とも

的を得て

 

 

「なるほど!」

 

 

 

起きる問題は

双方に

原因があるとはいえ

 

無責任で卑怯な方であれば

関わるに及ばず

 

 

何だか

胸が

すっとした瞬間でした

 

 

 

時間は資産

 

大切に

大切に

 

 

 

家計

ライフプラン

ご相談を承っていますと

 

生き方

にまつわる

ご相談も

多くあります

 

 

もやもや

悩み事

困り事

ある時

 

場合によっては

「関わらない」

選択肢があること

 

どうか

お忘れなく


大切なご縁だけを

大切に

 

ですね

2023年6月13日 12:21 PM | カテゴリー:私感

感激✖️2つ

 

昨日は芸能活動の日

北日本民謡舞踊富山大会

アトラクション+民謡のど自慢コンクール

弾いて唄って

楽しい1日となりました

 

感激が2つ重なり

ご満悦の1日


1つ目

コロナ禍で

世の中が騒然としていた時期

ふ、と

音楽で出来る事を

と始めた

氣梅チャンネル

ご覧くださっているフォロワーの方から

「授業料の気持ちです」

サプライズ!な贈り物を頂きました

 

感激です

 

 

Facebookは

面識のある方とだけ繋がっていますが

YouTubeチャンネルは

発信のみ

こうして

数年経って

発信の想いが伝わっていたことを実感できて

本当に光栄です

有難うございました

大切に頂きます

 

 

 

2つ目

 

民謡のど自慢コンクール

 

今回が

今年最後の予選

ここで通過しなければ

9月の県大会には出場叶わず

 

 

唄い出し

自分の唄声が

余りに緊張していて

自分が

びっくり!!!!!

 

 

ぐっと力を込めて

震えをカバー

 

先ずは

合格者貼り出し・・・◯

ほっ💧

 

そして

舞台へ整列

 

順番に

県大会出場者のエントリー番号が読み上げられ

私の前の方

続いて

私の

「22番」

 

 

 

良かったです(涙)

 

 

今回

所属する

佐藤松子流博義会

エントリーの5名

全員が

出場権を頂きました

 

ほんと

良かったです

 

 

 

芸は人なり

引き続き研鑽励みます

2023年6月12日 8:32 AM | カテゴリー:唄と三味線

住宅ローン

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB313960R30C23A5000000/

 

 

賃貸か持ち家か?
ローンか自己資金か?

いつの時代も議論が繰り広げられるテーマです
いつもお伝えしている通り
これは
一般論か
個別案件か
で答えが違います

 

 

続きは

オンラインサロンにて

2023年6月9日 10:48 AM | カテゴリー:今日の金融経済ニュース

茶道

昨日

茶道社中先輩と

茶道について

どう取り組んでいくか

というお話になりました

 

 

それぞれのスタンスがあり

それぞれに答えがある

大切なのは

自分のスタンスを

自分が知っていることだな

と感じました

 

 

例えば

毎日のご飯を作る、食べる

これは

生きていく為に

どうしても必要な行い

もっと言うなら

息を吸う、吐く、眠る

極端ですが

 

そうした観点からすると

習い事

お稽古事

あくまでも

自主性の上に成り立つ

自らが選んだ行い

 

日々、時間が限られた暮らしの中

時には

茶道に向き合う時間が

厳しくなることもあります

 

お稽古に向かう前に

その日の科目を予習しておけば

格段と稽古が深まる

わかっていても

 

気がつけば

当日!

そして向かう時間!

 

 

時折

師匠から

大役を拝命頂くのですが

すると

 

何とか

時間を作って

先生のご期待に応えたい、と

予習

準備

に取り組みます

 

 

 

結局は

自分次第なんですよね

 

 

その昔

邦楽の大先輩が仰ったこと

「時間は自分が作る」

 

 

確かに

 

 

茶道

 

自らが選んでいることなので

じぶん約束

「時間が無くて」

じぶんのNG

 

 

 

必ずしなくてはならない事では無いからこそ

心して

真剣に取り組む

 

 

そろそろ

人生の

後半というコーナーに差し掛かってきました

これまで

自分の為だけに行ってきた茶道

 

アラ還

 

師匠からのお達しを頂き

少し

方向を変えて

進んでいく時期になった様です

 

 

 

 

 

また

活動

共有させて頂きます

 

 

宗保

10:45 AM | カテゴリー:裏千家茶道

いみずオフィス 7月面談日程受付公開しました

 

https://fuji-office.resv.jp/

いみずオフィスご来訪とあわせ

オンライン面談の方は

こちらの日程からご選択ください

 

 

 

ビジターの方は

コメント欄に

紹介者(会員)のお名前をご記載ください

2023年6月6日 8:45 AM | カテゴリー:いみずオフィス面談受付日公開

ページトップへ