今月も
既会員さまからのご紹介
大切なご友人
入会頂きました
顧問会員制度を始めた
やがて10年前は
どんなことができる?
お金払って相談??
どこでも聞けますけど、何で?
と
先ずは
こちらの出来ることを
理解頂くことが第一歩でした
が
今では
有難いことに
会員皆さまが
私の志の語り部となって
伝えてくださっています
信頼関係
お応えしたい、と
また
私も
気合いが入ります
入会して良かった
必ず
思って頂ける自信があります
ご縁に感謝です
2023年8月14日 11:22 AM
|
カテゴリー:オフィスの出来事
今
朝活レッスンでは
公的保険のお勉強シリーズを開催中です
毎回
参加者の皆さまから
「初めて知りました!調べます!!」
の声、続出
普段
保険の話って
保険屋さんから聞くことが殆ど
というか
それしかない、かもですね、一般的に
どうしても
「入っておかないと大変なことになる」
前提のお話となってしまいます
が
日本に暮らす私たち
日本の
公的保険
きちんと理解しているでしょうか
今回
転職をされた会員さまについては
会社独自の健康保険があるので
しっかり精査頂いたところ
月額の負担限度が
一般の約半分
先ずは
公的保険に頼る
それで足りない分を
補うのが
保険、共済
入らないと大変なことになるスイッチは
一旦冷静に
それよりも
入って大変
の方を心配するべし、かもです
2023年8月13日 11:17 AM
|
カテゴリー:FP情報 リスクと保険
長年来の会員さま
この度
とある保険契約を見直しされます
入会前に契約されていた件については
余程の問題やご希望がない限り
基本、温存することを前提としています
また
良いか悪いか
そうは言っても THEつきあい というものがあり
そこは
会員さまご自身が能動的にお気づきになられるまで
なるべく介入しない方針
今回のお気づきは
契約者貸付金の利息
保険契約には
掛け捨ての保険でない限り
個々の契約ごとに
「積立金」が個別管理されていまして
契約者は
その積立金を借りることが出来ます
ただし
利息がかかります
自分のお金を
自分が利息を払って
借りる
というわけです
その利率を確認頂いたところ
3.5%
貸付金が100万円だとすると
年間
35,000円
10年で
35万円
借り賃を納めているわけです
ポートフォリオを組んで
長期・分散・積立 という王道をして
年率3%台が成功という捉え方の中
一方で
支払う利息があるのは
どうなのだろう、と
保険契約の
契約者貸付は
大変に有難い制度であるものの
利息の負担はいかがなものか
良いか悪いか
予定利率の高い時期の保険契約ほど
貸付利率も高い
きちんと見直しましょう
気付かぬうちに
本末転倒?なことになっているやも?
です
2023年8月12日 10:36 AM
|
カテゴリー:FPワンポイントレッスン
第53回学校茶道指導者研修会・第43回学校茶道担当者講習会 合同研修会
裏千家ホームページを拝見していたところ
先日、参加させて頂きました
学校茶道指導者研修会の様子が掲載されていました
私も写っていました(^^

分科会 中学校の部
斜め後ろ姿
肩甲骨から上、首のあたり
真っ直ぐ!を気をつけていますが
こうして見ると
まだまだ要注意が足りないです
姿勢も茶道の一環
気をつけます
2023年8月11日 12:08 PM
|
カテゴリー:裏千家茶道

先日の
パレスホテルグランドキッチンランチ会
会員さまと
心豊かな時間をご一緒させて頂きました
グランドキッチンは
パレスフリークの会員さまに
夏限定フリーフロープラン
(直訳すると食べ放題飲み放題(笑)をお教え頂き
夜、何度か会食会を開催してきたのですが
今回
昼のテラスは初
お席を案内された途端
実は
「暑っ!」
と思ってしまいましたが
優しい会員さま
「(大きな)扇風機、ありますから」
と
言ってくださり
予定通り
テラス席、楽しみました
グランド キッチン
今回
皆さまと共有したいことは
会員さまの
有言実行 幸せへの道
出会ったのは
マネーセミナーを受講くださったご縁
その頃の会員さまは
バリキャリ、バリバリ働いて稼ぐ霞ヶ関レディ
連日終電後の退社でタクシー通勤も当然だったそうです
すごい!
バリキャリ人生の次は
素敵なパートナーとのんびり暮らしたい、と
この度
地方に移住を実行されます
ある日の面談
zoomの画面に現れた会員さまから
ほわほわっ〜と幸せオーラが溢れていて
おや?
と思ったところ
やはり
パートナーと
移住が決まり
その報告もあっての面談でした
対面はもちろんですが
zoomでも
オーラって滲み出るものなんだ、と実感しました
バリキャリ生活を支えてくれたマンションは
私の信頼する不動産のプロと連携
いい形で資金化の予定です
じぶん退職金、ですね(^^
今後も
少なくとも年1では、都内滞在のご予定があり
その節は
またお食事会の約束をしました
今回は
平日日中の企画でしたので
参加叶わずのお声も頂きましたが
また次回
ぜひぜひ
会員さまの移住後ご報告
皆さまとご一緒しましょう♬
有言実行・幸せオーラが
ブログ読者の皆さまにも伝わり、連鎖致します様に〜〜

11:31 AM
|
カテゴリー:会員さま限定イベント
スクール履歴・予定 アップしました♬
皆さまのご参加 心よりお待ち申し上げます
fuji-office マネーセミナー・スクール
9:31 AM
|
カテゴリー:マネースクール
ビジターさま
対面個別面談 2時間 22,000円
https://fuji-office.resv.jp/
金融リテラシー
デジタルリテラシー
SDGs藤オフィスの取り組み[4]質の高い教育を皆んなに
http://fuji-office.com
東京メトロ大手町駅直結
2023年8月10日 9:29 AM
|
カテゴリー:大手町オフィス面談受付日公開

我が家の生ゴミ
長年
生ゴミ処理器を使ってきたのですが
置き場所を変えた関係で
そのモーター音の大きさに驚きまして
改心
自然発酵、家庭用コンポストに切り替えました
発酵のお手伝い
虫さんたちが集まるのですが
夫が発見
何と
その虫を目当てに
蛙が陣取っているそう
賢い!
蛙
すごいです!
生きていく為
皆
努力していますね
8:43 AM
|
カテゴリー:おうちの出来事
Instagram https://www.instagram.com/info_masa/
フォロー頂けると嬉しいです♪
今朝
予約サイトを確認して
思わず
にっこり(^^
会員さま
投資信託の積立を確認したところ
利益が250万円
前回の面談が
9ヶ月前
持論ですが
放っておくほどに
殖えます
あれこれ
考えるよりも
とにかく
王道
長期 分散 積立。
これに限るなぁ、と
ほんとに実感。
もちろん
銘柄
ポートフォリオも大切。
当社は
どんなに間違いのない余裕資金だったとしても
どんなに保有資産残高が潤沢でも
一気買い
は
おすすめしません。
このブログをご覧頂いている
ビジターの皆様
もし
数百万円単位での
投資信託購入を勧められたら
長期 時間をかけて
分散 買うタイミングを分けて
積み立てる
より良いファンドを検証し
そして
継続的にメンテナンス
を
思い出してください
今回は
リターンで
お車購入プランニング
リターンは
利益の確定 = 売却
してこそ
現実のリターン
殖えてる(^^ の確認だけは
絵に描いた餅 ですから
使途目的があれば
時折
利確も行います
以前は
おかげでオプション盛り盛り
グレードアップ
の会員さまもいらっしゃいました
国の資産所得倍増計画
僭越ながら
大いに貢献させて頂いております
2023年8月9日 1:44 PM
|
カテゴリー:ご相談者さまからの声

9月
お着物を着る機会が沢山ありまして
ひとえ(裏地の無い着物)
は
王道として
半襟?
帯?
どうだったかしら?
と
再確認
早ドリは良いけれど
逆は無作法
一先ず
ひとえは確認
半襟、帯は
天気予報と相談とします
茶道は
こうしたしきたりに忠実
唄と三味線は
逆に
季節問わず、という感覚
還暦でも振袖オッケー(^^! の世界です
コロナの3年間を経て
色々な事が再稼働
楽しみですね
2023年8月5日 8:54 PM
|
カテゴリー:ブログ
«前のページ
次のページ »