240729_手数料ゼロ
240729_手数料ゼロ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB231IN0T20C24A7000000/
住宅ローンの変遷
振り返りました
詳しくは
オンラインサロンにて
2024年7月29日 8:09 AM | カテゴリー:今日の金融経済ニュース
家計診断ならお任せ!家計のやりくり・節約なら、まさはしFP家計相談所
240729_手数料ゼロ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB231IN0T20C24A7000000/
住宅ローンの変遷
振り返りました
詳しくは
オンラインサロンにて
2024年7月29日 8:09 AM | カテゴリー:今日の金融経済ニュース
今回のテーマは 「選択」
思えば
人生は
選択の連続
一瞬、立ち止まって考えるきっかけとなれば嬉しいです
アーカイブの感想も大歓迎です💕
視聴期限7/27
オンラインサロンにて配信中
2024年7月21日 11:23 AM | カテゴリー:書籍
都内滞在中は
ほとんど
大手町オフィス ⇄ すきま時間の銀座
に居ることが多いのですが
今回は
お初
麻布台ヒルズ界隈へ・・・・・
車社会の富山に居ますと
初めての場所は
カーナビセット、で完結ですが
都内は
スマホマップが頼り
早めに向かいましたので
道中
神社詣
朝は、暑すぎず、ちょうどよい曇り空だったところ
みるみる間に夏日となり
境内の階段も重なり💦
思わず汗だくになりかけましたが
ゆるりゆるりと息を整え
会場へ
東京アメリカンクラブ
素敵な空間でした
エントランスにあった
絵画に引き寄せられ
もしや?
と確認すると
やはり
篠田桃紅さん
お勉強前に
心地よい美術鑑賞ができました
エスカレーターで階下
研修会場へ向かい
長丁場となる
本日の聴講、スタンバイ
第4部のパネルディスカッションには
FPA社入社時
IFAは何たるや、で色々とご教示頂いた、本橋さんご登壇
誇らしいです
積立王子こと
なかのアセットマネジメント 中野代表もご登壇
投資哲学を貫いていらっしゃるお姿に
清々しさを感じます
今回も
たくさんのトピック&エピソード
仕入れました
会員皆さまに
早速配信中
引き続き
楽しみにお待ちくださいませ
お勉強の後は、立食懇親会
情報交換+名刺交換
楽しい時間を過ごし
帰路につきました
夜道の合間からの東京タワー
思わず立ち止まります♪
MDRT
保険色が濃いイメージですが
私は
神戸代表が目指された
保険+証券
ハイブリッドFPを実践して参ります
そして
吉永氏のご講演にありました通り
「ゴールベースプランニング」
やみくもに
殖やしたい
儲けたい
ではなく
その先には何があるのか
会員皆さまと
一緒に考えて
そこへの
最適なルートをご案内して参りたいと存じます
5:26 AM | カテゴリー:聴講_仕入れ情報共有
「ほんと
表情豊かですよね〜 小梅ちゃん」
昨日、定期面談ご来訪のk子さま
可愛いトイプーちゃんママで
本題の話(今回は保険見直しご検討)とあわせ
ついつい
ママ友談義が始まります
親バカな私は
スマホにある
小梅ちゃんのお写真を見て頂きながら
あれこれ可愛いさのご案内(親バカ)
ワンちゃんOKの宿も
随分と増えた中
人間は楽しいけど
ワンちゃん、どうなんですかね、という話題から
この1枚をご紹介
小梅ちゃんと一緒に旅行ができて嬉しいママを察して
小梅ちゃんも嬉しいのか
小梅ちゃんが楽しそうにする姿を見て
嬉しくなるママ
なのか
にわたまですが(^^
いずれにしても
ワンちゃんとの旅
楽しいです
我が家のバスタオル
何年か前から
リネンオンリーです
洗っても
直ぐ!に乾きますし
洗いこむほどに
心地よい肌触り
夏の外干しは
乾した瞬間に乾いてる!?勢いですし
冬は
乾かずに物干しが混雑、も無し
使い心地が良くなる一方で
つい
長らく使い込みましたが
流石に、、、、、
で
今回
新しい物とバトンタッチです
何せ
直ぐに乾くので
洗い替えは要らず
毎日洗っても
1枚で大丈夫です
*ビールの後のジントニック
昨日は
楽しみ〜〜〜にしていた
会員さま会食会
OPEN時間=集合!
続々とお集まりの皆さま
いつもの面談もそうなのですが
当社の皆さま
時間きっちり
早過ぎず、遅れることなく
いつも有難うございます
恒例の自己紹介+最近の出来事報告会
今回は
何とか、一巡、間に合いました(^^
*途中 h家パパの
「その辺で。」
の合いの手があったからでして
ナイスフォローを有難うございました
話が
弾む
弾む
そして
話は尽きぬ、で
そのまま19階のラウンジへ移動
近くて機会がなかったのか
今回初のラウンジ
夜景が綺麗でした
そこでも
話が
弾む
弾む
今朝
届いた会員さまからのメッセージには
「笑いすぎて顔が痛いです~」
と(^^
普段は
様々なご活動をされ
立場も違えば
それぞれの道を行く皆さま
ですのに
いつもながら
集まった瞬間から
話が弾む理由は・・・
豊かに生きよう
という共通点があるから
ではないかな、と思います
素敵な1日を有難うございます
感謝
2024年7月14日 2:05 PM | カテゴリー:会員さま限定イベント
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB086IH0Y4A700C2000000/
単純に考えて
そりぁそうだ、ですよね
日本は、人口減なのだから
加えて
当たり前となった、核家族化
空き家、増えて当然
(つづきはオンラインサロンにて)
2024年7月13日 7:19 AM | カテゴリー:FPワンポイントレッスン
長年
ファイナンシャルプランナーとして
相談業務にあたり
多数のご世帯皆さまとのご縁を頂く中
損得より
人徳
と感じた時期があり
人の徳が積まれれば
自ずと
必要なお金が集まってくる
と
緻密な損得を唱えるべく
FPが
そんなことを言うと
何だかな?
かもしれませんが
先進国日本
過分な身の丈以上の贅沢を言わねば
十分に
豊かに暮らせる社会
損得よりも
真の心の豊かさが求められる時代ではなかろうか、と
今月のFPジャーナル(日本FP協会会員誌)は
ファイナンシャル・ウェルビーイング がテーマ
真の豊かさ
一緒に探っていきましょう
2024年7月9日 9:12 AM | カテゴリー:ウェルビーイング
2024年7月8日 8:39 AM | カテゴリー:裏千家茶道
先日到来した
FPライセンスカード
会員サロンでも紹介させて頂いたところ
皆さまから
有難いメッセージ
続々と頂戴しました
:::::
・FP20年。おめでとうございます!
・本当に色々あった時代でしたね。昭和は懐かしいけれど、前を向いて、今を生きていかなければ。
・政橋先生に色々アドバイス頂き、感謝です。今後ともよろしくお願いします。
・先生と出会えてほんとうに良かったです。
・家計だけでなく生活や健康、美容、考え方が、良い方変わりました。ありがとうございます。
::::::::::
こちらこそ
本当にありがとうございます
FP資格を取るに至る経緯は
先日の記事に記しました。
今日は
顧問会員制度に拘る理由
お伝えできればと存じます
それはもう!大忙しでした
「保険見直し」
行列ができる毎日
マネーセミナーを開催すると
ほんとに、行列
自分で言うのも何ですが(^^;;
大人気
駆け出しの頃
見向きもされなかった経験から
尋ねてくださる方の存在が有難い
なので
自分の時間など二の次、三の次
土日祝日構わず
朝、家を出たら
帰るのは9時10時当たり前。(当時は訪問でしたから)
で
ある時
ふ、と
考えました
ひと様の人生に関わる大切な仕事
ですのに
私自身が
私のスケジュールをコントロール出来かねる毎日って?
その頃は
電話もメールも大公開
聞きたい、尋ねたい方は
曜日もお盆も正月も、昼も夜も、関係無いですからね
自分が窓口を広げているので
自己責任ということを前提に振り返ると
悲しかったのは
どうしても昼時間しか空いていないある日
無理くり、時間を調整しますと
相談しながら
目の前でお昼ご飯をぱくぱく
そんな日々が続き
やがて
保険見直しをしてから数年経過というご世帯が増えた時期になると
どうしていらっしゃるかしら。
と
気にもなり
その頃
今、所属します
FPアソシエイツ、神戸代表
東京神田でのパネルディスカッションを聞く機会を得ました
「ニーズはあっても、ビジネスになるかは別。」
ズシン!と胸に響きました
求められることに胡座をかいて
というか
満足して
結果、自分が疲弊していてはビジネスと言える?
当時は
今よりも(当たり前ですが)年齢も若かったので
体力がありましたが
今振り返ると
ほんと
ワーカーホリック
気づいてよかったな、と思います
今
会員皆さまとは
損得だけでなく
美容や健康、食事、趣味
様々なことを一緒に考え、学び、歩んでいます
オーバースケジュールで翻弄していた時と真反対
私のスケジュールを気遣ってくださる会員皆さま
心から感謝です
歩みと共に
日本の金融自体も様変わり
保険見直しが大人気だったあの頃に比べ
今は
保険見直しはスタートライン
そこから
新NISAの活用、と続いています
2024年7月5日 12:27 PM | カテゴリー:ご相談者さまからの声