新NISA

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB066ZY0W3A700C2000000/

 

この業界に居るからでしょうか

NISAは

すっかり

認知されているもの

勘違いしてしまうのですが

 

 

入会された皆さま

もしくは

非会員の皆さま

お話しをすると

 

意外や意外

 

まだまだ

その認知は

広まりが足りないことを

日々実感します

 

 

なぜ広まらないかというと

ここからは持論です

 

 

広める側に

メリットがあるか?

 

です

 

それを広める人にとって

相手だけでなく

自分にもメリットがあってこそ

ビジネスというもの

 

相手にとって利になっても

自分は

奉仕活動に終わるとしたら

中々難しいことです

 

 

なので

NISA

iDeCo

 

広まりが

思ったほどではない、というのが

現状かなぁ、と

 

 

 

当社では

入会されると同時に

NISA口座開設、標準コースです

 

 

しっかりと

操作方法

銘柄設定

お手伝いします

 

 

顧問料=ビジネス

成り立っていますから

2023年7月17日 7:46 AM | カテゴリー:IFA_証券外務員

人生初避難しました

全国各地での大雨

被災された方

今も避難されておられる方

心よりお見舞い申し上げます

 

 

富山でも

12日夜から明け方に向け

線状降水帯による

豪雨、雷雨が続き

避難アラートが鳴り続けました

 

 

本当に怖かったです

 

猛暑の都内、東京から戻り

地元の駅に着いたところ

振り出した雨

 

家に入る頃には

雷が勢いを増し

 

眠る頃には

窓が光り続けていた記憶

 

深夜

気づきますと

サイレンが鳴り

 

最寄りの和田川

氾濫の恐れ

スマホの避難アラートが鳴り続けていました

 

 

以前

リスクマネジメント研修で

水災は

他の災害よりも

より早く気づけるリスク

侮らずに

早めの対策が肝心

と聞いたことが蘇り

 

避難所開設の案内があるも

我が家は

小梅ちゃん(ワイヤーフォックステリア)ファスト

恐らく

犬連れは難しい

となると

自主的に避難しなくては

 

そこで

自宅よりは

河川から離れている

いみずオフィスに移動

 

小梅ちゃんを抱え

とにかく移動

 

 

人生初

避難しました

 

 

本当に怖かったです

 

 

夫が

家周辺を下見

無事に戻れることを確認

 

被害も無いとのこと

本当に良かったです

 

戻った時の

脇道

小さな川になっていました

 

本当はこんな小道です

 

直ぐに元に戻り

本当に

良かったです

 

 

 

 

ほんの数時間の避難

 

東日本大震災を機に

音楽で出来ることを

活動をしてきました

自分が体感することと

想像することの違いを痛感しました

 

数時間の苦痛

これが

数日

数ヶ月

数年

続いておられる皆さま

 

どんなにか

大変だろうと

 

水も電気も大丈夫でした

 

これが

不通になったとしたら

 

 

わかる為に

被災する必要はないですが

 

せめて

普通、普段、当たり前が

どんなに有難いかを

日々

心に留めていなければ

今回の避難で思い知りました

 

 

皆が

平穏に暮らせます様に

2023年7月16日 7:55 AM | カテゴリー:FP情報 リスクと保険,小梅ちゃん

しがらみの無い関係

 

都内滞在記

 

今回は

コロナで長らくお会い出来ていなかった

FP同業の皆さまとも懇親会実現

 

「まさはしさん

来るよ〜」

と声をかけてくださり

多忙の中

お集まりくださいました

感謝

 

 

気づくと

奇遇ですが

 

この5人

 

・皇居マラソン企画

 

のメンバー

そして

 

・下田でヨットに乗ろう企画

 

この5人

 

すごいね〜〜!!!

何がすごいのかは置いといて(笑

盛り上がりました

 

 

 

同業で

長くお付き合いが出来るのは

ご縁と

そして

お互いが

その道で

頑張っていること

が大切

 

稀に

遭遇するのですが

 

好意を持って接しても

妙な敵意や対抗心を剥き出しにされてしまい

残念に思うこともあり

 

 

この5人企画は

私にとっては

とても大切な集まりです

 

しがらみのない関係

 

お互いに

コロナ禍の報告や

近況情報交換

 

あっ!という間の

楽しい時間でした

 

 

感謝

6:25 AM | カテゴリー:幸せの共有

地下活動

先日の都内滞在

猛暑が続きました

 

先ずは

東京駅

新幹線かがやきから

一歩踏み出し

「暑っ!」

と驚き

 

連日

まぁ〜暑い

ほんと暑い

 

 

後から聞くと

全国ニュースにもなっていたそうな

 

 

ですが

過ごし方次第では

そんな猛暑

知らずにいたりもします

 

 

オフィスのある大手町

いつも使う

巡回バスもありますが

お天気によっては

メトロ

 

日比谷

銀座

内幸町

地下活動(^^

 

マップを見ながら

地上は最短距離となる様

動きます

 

 

都内

色んな所にベンチがあり

暫し休憩

 

 

ドーム型の設え

素敵

2023年7月15日 6:17 AM | カテゴリー:移動

手巻納豆by成城石井

 

大手町オフィス滞在中は

成城石井さんが私の厨房

 

そして

最終日には

じぶん土産も調達です

 

特に

ナッツ系は

成城石井さんに限る

 

今回は

少し冒険で

手巻納豆 初トライ

 

 

 

結果

 

 

我が家の定番入り 決定♬

 

 

美味しいです!!!

 

考えた方

すごい(^^

2023年7月14日 9:23 AM | カテゴリー:食べること呑むこと

おかえりなさい 朝乃山ノート

 

私が心配することでもないのかもしれないですが

東京、京都往来の際

駅のお土産コーナーで目に付く

ジャポニカ製(富山の会社)の

朝乃山ノート

 

 

一時

全く置かれておらず

在庫になっているのかなぁ〜と

心配していました

 

 

今では

こうして

堂々と!

 

 

ご本人の

諦めない心

拍手です

 

 

おかえりなさい

2023年7月13日 2:35 PM | カテゴリー:移動

大手町オフィス 8月面談日程受付公開しました

ビジターさま_紹介者限定

対面個別面談 2時間 22,000円

 

 

https://fuji-office.resv.jp/

SDGs藤オフィスの取り組み[4]質の高い教育を皆んなに

http://fuji-office.com

東京メトロ大手町駅直結

9:05 AM | カテゴリー:大手町オフィス面談受付日公開

ひまわり

 

都内滞在中は

オフィスのある大手町

FPA社のある神保町

AOA社のある内幸町

私の行動エリア

 

この猛暑

有難いことに

地下活動がいけます(^^

 

日比谷まで出掛けたので

帝国ホテルに立ち寄りますと

 

 

素敵なひまわり

 

 

素晴らしい

2023年7月12日 2:36 PM | カテゴリー:移動

政橋会

 

お世話になっている

内幸町 オールワンエージェント社

 

東京LA支社の皆さまが

私が

都内滞在の折には

ぜひ飲みましょう!

「政橋会」

なるものを立ち上げてくださいました

 

 

昨秋

FPA神戸代表が

「君たちにとって、必ずや良い移籍になるから」

と仰ったこと

日々実感します

 

統合や合併が行われると

風土や先、後、といった不文律の優劣

中々折り合いが難しい、とは聞きますが

 

皆さま

 

 

暖かい。

 

激動の金融業界

ましてや

フリーランスという立場に居るおかげで

(志は変わりませんが)

居場所は沢山経験させて頂いています

 

 

いつの選択も

いつも

暖かい力に守られていること

感謝です

 

 

この日は

この日の為に

メンバーのお一人が

リサーチ、発掘くださった

美味しい鰻屋さん

 

本当に

感謝です

 

 

新橋

制覇するには

毎日通わなければ、です(笑

 

2023年7月11日 6:50 AM | カテゴリー:食べること呑むこと

淡交社訪問

 

我が家の和室

炉の位置

水屋の位置

何とも

悩ましい位置関係でして

師匠や社中先輩方に

どうしたものか、と相談

答えが中々出ない日々

裏千家茶道会報誌で見つけました

私にぴったりのテーマ

 

 

茶室を作るときは

何から考えるか

 

 

なるほど!

 

 

飯島先生のお話し

惹き込まれました

2023年7月10日 2:48 PM | カテゴリー:裏千家茶道

ページトップへ