
依存
服従
支配
色々なことを
再確認させられた1冊
いつもながら
岸見先生の書は
学びと気づきの宝庫です
その中で特に心に響いた一説は
「それまで
ワーカホリックだった人でも
生き方を見直さなければならなくなる」
身に沁みました
責任感も
度を超えると
我が身を蝕みかねず
それは
結果
周囲にも迷惑
自分を大切にすることを大切に
ですね
ぜひ
多くの皆さまに手にとって頂きたい1冊でした
2024年4月8日 9:19 AM
|
カテゴリー:書籍
今日の金融経済ニュース
240405#2 外貨建て保険乗換問題
今日は、この後
会員さまの
外貨建て一時払い保険のご契約サポートです
本当に仕組みを理解すると
優れものですのに
こうした記事を目にする度
残念に思います
会員の皆さまは
大きなお金を動かすときは
くれぐれも、事前にどうぞご一報ください
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB033700T00C24A4000000/
(つづきは オンラインサロンにて)
2024年4月5日 8:49 AM
|
カテゴリー:FP情報 リスクと保険

昨日到来の郵便物 【重要】とのことで
何だろう?と確認しますと・・・
我が家の住宅ローン 団体信用生命保険、再確認の資料でした
どうやら、金利比較で、借換検討をされる事例の抑制目的の様です
増えているのでしょうね、借換
ご尤も、なことが書いてあり
「金利だけを比較するのはNG!」
確かに確かに
(つづきはオンラインサロングループワークにて)
2024年4月3日 7:58 AM
|
カテゴリー:FPワンポイントレッスン

軽燕風受斜
けいえん かぜをうけて ななめなり
と詠う(らしく)
4月の一句
この短冊を
月初めに
入れ替える様になって
かれこれ何年、だというのに
今年も
また
詠み方を
再確認(^^;;
以前
美術に造詣深い会員さまから教わったのですが
何事も
講釈に長けることはなく
「いいなぁ、と、感じれば良いのです」
と
なので
この短冊
どう読むか、をしっかり覚えてはいられなかったけれど
それは
ご容赦
風に身を任せる燕の様に
争わず
生きていく強さを
そんなことを思った
4月の初めでした
争わない
とは
自信と覚悟がないと出来ませんものね
2024年4月2日 8:26 AM
|
カテゴリー:おうちの出来事
今日の金融経済ニュース
240402_高配当
運用後進国の日本では
・高配当
・株主優待
この2点が手厚いこと=優れ銘柄
という捉え方がありますが
運用先進国、欧米では
配当や優待を好まないという見解もあります
(続きはオンラインサロンにて)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD280E30Y4A320C2000000/
7:21 AM
|
カテゴリー:今日の金融経済ニュース
今日の金融経済ニュース
240401_先取り貯蓄
私が社会人になったとき
亡き母が
「半分貯金したらいいよ。」
と
最寄りの信金口座で
定期積立の手配をしてくれました
確か数年後
初めて自分のお金で買った自動車資金になった記憶があります
(1台目は、姉のお下がり)
先取り貯蓄、別名「天引き」とも言われますね
(続きはオンラインサロンにて)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB1572M0V10C24A3000000/
2024年4月1日 7:43 AM
|
カテゴリー:今日の金融経済ニュース

何年前からでしょうか
ヨーグルトは
自家製
国産大豆の豆乳で作ります
注意点は
スイッチオン!したことを忘れて
ヨーグルト製作機に放置といううっかり(^^;;
今朝は
ちゃんと思い出しました
ホエイが
綺麗♪
2024年3月31日 3:06 PM
|
カテゴリー:おうちの出来事,食べること呑むこと

いよいよ来週
4月7日日曜日
JCPFP主催 マネーセミナー
登壇させて頂きます
続々と
リアル & オンライン
お申し込みを頂いているとのこと
エントリーの皆さま
ようこそです
当日は
前半1時間のセミナーと併せ
続く
後半1時間は 座談会(任意)
そして
午後は
個別相談4組限定(要予約)です
ご検討中の皆さま
ぜひ当日、お会いしましょう!
正しいおかねのスキルがあれば
人生がかわります(^^
詳細・お申し込みはこちら
2:33 PM
|
カテゴリー:登壇情報(講演・セミナー・研修)
今日の金融経済ニュース
240331_投信銘柄選び勘所
記事によりますと
新NISAを始めた方が、年初に一括投資し
既に40万円(元手は不明ですが、年間投資枠360万円全額?)だそうで、今後が楽しみとのこと
タイミングが偶然に良かったから
功を奏したものの
(続きは オンラインサロンにて)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB197490Z10C24A3000000/
8:07 AM
|
カテゴリー:今日の金融経済ニュース


今夜のおうちごはんは
蛍烏賊
そして
ほたての酒蒸し
蛍烏賊
普段は
ボイル済みを買うのですが
今日は
お魚コーナーに
生のままの蛍烏賊がたくさんあり
おうちボイル
トライしてみました
温かい蛍烏賊もいいですね!
そして
ほたて
小さいので
酒蒸しがいいよ!と
魚コーナーで教えて頂き
にんにく酒と白胡椒で(^^
美味しく食べられる毎日に
感謝です
2024年3月30日 8:59 PM
|
カテゴリー:おうちの出来事,食べること呑むこと
«前のページ
次のページ »