日本橋劇場

 

*舞台日を終えて、ほっとした1枚 

何故か?てっかてか(^^?

小雨の中を急いだからでしょうか・・・

 

先日

無事に

杵勝会 東京定期演奏会

出演させて頂きました

https://www.kinekatsu.com/schedule/index/66

 

先月

大手町オフィスにご来訪の

只今最年少、可愛い20代会員さまに

演奏会のお話をしますと

嬉しいことに

「観たいです!」

と言ってくれまして

 

 

当日

素敵な彼氏と一緒に

お越し頂きました

初長唄

ようこそでした

 

 

こうして

活動をすることで

微力ながら

お一人でもお誘いできたことが

日本文化、伝統芸能の継承の一端になっていれば

そんな事を考えた1日でした

 

 

前日の下浚い

他社中同門にお声をかけて頂きまして

お話が弾み

何と!

奇遇にも

民舞を嗜まれているとのお話!

富山県民謡にも精通されていて

いつかコラボしたいですね!と話も弾むシーンもありました

 

また

公演後の帰路

静岡からお越しの

重鎮師範社中のお弟子さんと駅までご一緒

楽しい夜道散歩

またの再会をお約束

 

 

音楽のご縁

先ほどまでは

見知らぬ者同士だったのが

一つの共通点で

話が弾み

 

いいですね

音楽

 

この度の無事に

心より感謝です

2024年5月31日 6:44 AM | カテゴリー:唄と三味線

6/18 歌舞伎町へGo! 大人のおもろい文化祭

 
 
長年お世話になっている
経済ジャーナリスト・ファイナンシャルプランナー
いちのせかつみ先生主催の
 
【大人のおもろい文化祭】
 
登壇させて頂きます♪
 
いちのせかつみ先生とは
大阪に呼んで頂いたり
富山にお越しの際、イベント企画に付き合って下さったり
コロナ禍では
オンライン寄席にお誘い頂き、世界配信にめちゃ緊張!
また、ラジオ番組に出させて頂いたり
京都スクールにお越し下さった日もありまして
なんやかんやと
いつも気にかけて頂き、大変光栄で感謝の限り
今回は
文化祭ということで
何ともまた楽しみな企画
三味線でご一緒させて頂ける機会
心から嬉しゅうございます
 
ぜひ❣️
皆々さま
お運び頂けますこと
心より
お待ち申し上げますm(__)m
 
6月18日火曜日 開演18:30
新宿永谷ホール 「新宿Fu-」
新宿区歌舞伎町2-45-5 新宿永谷ビル1F
木戸線【無料】先着予約制
 
いちのせ先生からのメッセージはこちらです!
 
========
生活経済ジャーナリスト/ファイナンシャルプランナー
いちのせかつみ です。
さて、今回はイベントのお誘いでメールさせていただきました。
6月18日(火)のイベントまで1ヵ月となりました。
毎年6月に開催している落語会ですが、お江戸日本橋亭の改築のため今年から新宿で開催する運びとなりました。
今回は、「大人のおもろい文化祭」と称して、アマチュアばかりを集めたイベントを開催します。
演目は、「落語」「講談」「三味線」「モノマネ」「コント」「ダンス」など
人生100年時代、情熱を注ぐ生き甲斐を持って充実した人生をおくる方々にご披露いただきます。
プロのような上手さはないですが、一生懸命に取り組む姿には感動を覚えること間違いなし!
貴方の人生にも大きな影響を与えることでしょう。
「今、素人が面白い!」をご体験ください。
大人のおもろい文化祭
開催日時 2024年6月18日(火) 開場 18:15 開演 18:30
開催場所 新宿永谷ホール(新宿Fu-) 東京都新宿区歌舞伎町2丁目45−5 新宿永谷ビル 1階
木戸銭(チケット代) 無料 先着予約制
申込先:申込URLは、https://qr.paps.jp/1DJW
開催: 大人のおもろい文化祭実行委員会
    担当 市野瀬克己 090-1591-4665
ご来場をお待ちしています。

2024年5月20日 7:34 AM | カテゴリー:唄と三味線

茂子さんからお便り

 

 

SNSで

私の芸能部門(邦楽活動)を

ご覧くださった会員さま

 

 

アメリカからご来訪

女性グループ御一行おもてなしの大役を企画中とのこと

そのひとこま

三味線ライプ、御用命下さいました

 

 

大変光栄なお席

心を込めて

唄と三味線をお届けしまして

 

 

そして

この度

 

御一行のリーダー

茂子さまより

 

USA発 レター

到来しました

 

 

 

もともと

準備段階で拝見させて頂いた企画書(旅のしおり)

 

すごい!!!

 

テキストあり

キャプチャあり

それはもう

旅行会社のパンフに負けじと劣らぬ

クォリティー

 

 

凄いですね!

会員さまにもお伝えしていたのですが

 

 

帰路につかれた後も

 

 

また

凄い!

 

 

行程のポイントを抑えて

ニュースレターに集約

 

 

 

凄い!

に尽きます

 

 

茂子さまからのメッセージ

 

 

「あなたの三味線には

最初のフレーズから しびれました」

 

 

こちらこそ

しびれました

 

 

そう言って頂けることが

何よりの励み

 

 

いつも

お伝えしているのですが

 

コロナ禍

ワクチン接種の後

体調が優れず

お天気も優れず

どうしたものか

やっとこさ出掛けたライブ会場

 

 

生の演奏と

歌声を聞いていますと

 

 

びっくり!

 

 

気づけば

いつしか

その不調は

吹き飛んでいたのです

 

 

音楽のチカラ

 

 

そんな

音楽をお届け出来る様

 

これからも

精進していきたいと存じます

 

 

 

茂子さま

 

レター

有難うございます

そして

 

機会をくださった

e子さま

 

感謝です

 

2024年1月2日 1:50 PM | カテゴリー:唄と三味線

大仏さまライブ♪

 

昨夜は

と〜〜っても!楽しみにしていました

お座敷ライブ

 

 

お料理が美味しすぎて

出番まで

お酒がすすむ、すすむ

 

ですが

何とか

大きなアクシデントなく

お役を果たせました

 

 

音楽仲間の

大切なご両親の金婚祝いの席

 

 

 

光栄な機会に

感謝の一夜でした

2023年10月15日 9:14 AM | カテゴリー:唄と三味線

光栄な舞台

杵勝会 国立劇場さよなら公演

登壇させて頂きました

 

 

直前の舞台合わせのあと

山田邦子さんこと 杵屋勝之邦さん!

 

思い切って

お写真をお願いしたところ

快く(^^

そして

「自由に使ってください(^^」

 

わぁ〜〜い♪

宝物。

 

2023年10月10日 10:31 AM | カテゴリー:唄と三味線

福光めでたコンクール全国大会

 

昨日は

今年の のど自慢オンシーズン締め括り

福光めでたコンクール全国大会

出場して参りました

 

初めて出ます、と

言いますと

え、そうなの?と

不思議がられました、が

初めてでした

 

恒例の

先生がお計らいくださる

前日稽古

残念ながら都合で参加出来なかったもので

 

予選があるのか?

何時からなのか?

よくわからないけど

とにかく

集合時間までに、と

スマホナビで無事に到着

 

 

午前に予選

13時に予選通過者発表

決勝

アトラクション

表彰式

でした

 

 

残念ながら

決勝進出不成

 

でしたが

 

会場の皆さまからのお声がけは

大変励みになりました

 

自分でも

これまでと比べ

随分と落ち着いて唄えたかな?と

 

 

芸は人なり

日々研鑽

 

 

引き続き

励みます

2023年10月2日 7:39 AM | カテゴリー:唄と三味線

越中おわら節全国大会

先週末土曜日は

2023越中おわら節全国大会

出場して参りました

 

 

30代の頃(40になっていたかも?)

2度

エントリーした経験があり

あの頃は

亡くなられた2代目松博先生ご存命

 

会場に向かう道中

当時を懐かしく思い出しながら

向かいました

 

ちゃんと息を吸って

先ずは

上句

切らずに唄えます様に・・・

 

 

残念ながら

唄い出して

気づくのは

 

 

吸えていない💦

 

 

間違いなく

切れる。と自覚するも

しっかり唄おう、と開き直り

 

 

そして

下句

 

切れたことが無いのに

 

え!?

足りない

 

 

切れました

 

これも人生

頑張ろう!

と唄い終わると

 

 

合格の鐘

 

頂けました

 

感謝

 

 

舞台袖で

大先輩に

 

「大したもんや。」

と仰って頂き

 

 

もちろん

唄が良いわけではないのですが

諦めずに

鐘を貰えたこと

労って頂きました

 

 

 

決勝への道は

選ばれなかったのですが

未熟さを認識し

また励みたいと存じます

 

 

 

最後の講評 日本郷土民謡協会 加藤理事長からは

6万曲ある民謡の中で

最も難易度の高い曲、とのお話があり

鐘を頂けたこと

とても誇らしく再認識

 

 

ただし

ここに甘んずることなく

喜んで頂ける唄

唄える様に

 

 

 

トライ & トライ♪

2023年9月25日 8:39 AM | カテゴリー:唄と三味線

国立劇場さよなら公演 

この度

来る10月9日(月・祝)

この10月末で

閉館、取り壊しとなる

国立劇場さよなら公演

長唄 杵勝会 名取 杵屋勝梅寿

出演させて頂きます

 

先日

下浚いに参加

いつもながら

会の凄さを感じます

 

 

 

調弦は勿論

何十棹もの三味線が

初回から

息ぴったり

 

ほんと

凄いです

会の者としては

手前みそになるかもしれませんが

感動頂けると存じます

 

今回参加する「越後獅子」に続いて

師範合奏曲

「勧進帳」も始まったもので

事務局のご許可を頂き

そのまま見学させて頂きました

 

勧進帳

言わずと知れた

あの

滝流しの合方

これも

一糸乱れぬと言っても過言ではない迫力

 

 

随分前ですが

音楽仲間に

「邦楽もファンキーなんですよ。」

と申しましたら

不思議そうにされました

 

ロックやレゲェのノリではなく

クラシックの様でもなく

どう表現したら良いものか

でも

ファンキーなんです、実は

 

 

前回

昨年夏の国立劇場

出番を終えて

客席で鑑賞していましたら

偶然お隣になった方が

長唄初鑑賞とのこと

「こんなにも面白いとは思わなかったです」

と感激頂いていました

 

上調子との掛け合いなどは

どうして

こんな精密で秀逸な間が考えられたのだろう

感嘆です

 

 

国立劇場さよなら公演

 

ぜひ

多くの皆さまにご来場頂けたらと存じます

 

 

 

 

ーーーーー
 
10月9日(月・祝)
 
午後4時開演 終演8時予定
 
国立小劇場
 
演奏会詳細 長唄杵勝会HP
https://www.kinekatsu.com/schedule/index/66
 
 
半蔵門線 半蔵門駅5分
アクセス
https://www.ntj.jac.go.jp/kokuritsu/access/
 
 
ーーーーー
 
皆々様のご来場
心よりお待ち申し上げます

2023年9月14日 4:23 PM | カテゴリー:唄と三味線

2023県大会

先週土曜日

オーバードホールにて

北日本民謡民舞県大会

 

準決勝

出場して参りました

 

春に行われた

地区予選で選ばれた23名

 

準決勝では

10名に絞られ

 

決勝に行ければ

その中から

また5名の入賞

 

大賞は

もちろん

1名

 

 

 

地区予選で

残れたことで

浮かれているのでしょうか

 

どきどきするばかりで

自信がつくほど

何か確たるものがあるわけでなく日が到来

 

 

ただし

 

当日の朝

 

 

こうして

頭を結って

着物を着て

先生のアドバイスを思い出しながら

会場に向かう

 

幸せ

感謝

 

 

自分はもちろん

家族が

(小梅ちゃんも)

健康で無事だからこそ

 

 

 

どきどきしますと

 

辛いっ。

 

と思ってしまうのですが

 

先生が仰るには

 

その緊張が

上達になる、と

 

 

そうですね

 

のほほ〜んと

気ままに唄い、弾いていては

(それもいいときがありますが)

芸もその通り

 

 

残念ながら

準決勝からの10名には

入れませんでしたが

 

 

来年

 

また

頑張ります!!

 

 

会場で

私のYouTubeチャンネルを応援くださる

民謡フリークの方から頂いた差し入れ(^^♪

ご馳走さまでした

2023年9月13日 6:41 AM | カテゴリー:唄と三味線

異国情緒祭り@光教寺

芸能活動ご報告

 

 

 

今回

オファーを頂戴しました

異国情緒祭り@光教寺(井波)

 

奥さまが沖縄三線をされるみよちゃん

そのご主人さまが主催の催しに

お呼び頂きました

 

 

普段

一人で弾き唄いすることも多いので

どんな感じがいいかな〜と

相談したところ

 

どんな感じにでもどうぞ

 

ということで

 

所属の

博義会での出演♬

 

 

唄い手も揃っていますので

先ずは

地方(三味線)

 

 

 

 

続いて

お唄は

麦屋節

 

 

 

私たち以外の皆さまは

若さみなぎる面々

 

 

一気に

平均年齢を引き上げた私達ですが

 

 

それはそれで

ご好評を頂き(^^

 

 

感謝ですm(__)m

 

 

唄と三味線 氣梅
https://www.facebook.com/utatosyamisen.kiume/

2023年6月18日 4:02 PM | カテゴリー:唄と三味線

ページトップへ