こんにちは。まさはしです。
今日は
面談&デスクワーク の隙間時間に
hotyoga♨️
冷えは万病のもと。
おかげさまで
天然温泉隣接のスタジオなので
効果倍増。感謝です。
さて
ヨガやピラティス、真剣に取り組み出してやがて5年。
先日
コロナ禍が
一瞬とても静かだった時期は
普段のオンライン受講からリアルスタジオへ、、、。
終了後
ヨガスタジオのインストラクターさん、生徒の皆さんと雑談をしていましたら
私が
初めてbasiのレッスンを受けた
manoインストラクターさんが
ヨガで、今、素敵!と思うインストラクターさんが
manoさんは良い!と太鼓判。
ヨガのインストラクターさんは
呼吸や誘導は
自分自身が、常に生徒として体感していないと
受講生の息に合わなくなってしまうから、と
常にレッスンを受けておられるそう。
そこで思い出したことは・・・
小さい頃、
まだ小学生だった頃です。
亡き母が
「自分の先生は、一番の先生、と思うこと。」
といつも言い聞かせてくれました。
「本当にそうだから。」
と。
スケジュールの都合で
固定の曜日に定期で通う、という事が難しいため
都内のスタジオどこでも受講可能なこともあり
一番初めに教わったmanoインストラクター以外の講座も
沢山受けて参ったところではありますが
母の言ってたこと
これだ。と思い出しておりました。
都内、そして富山滞在中も
常に
スタジオ通い(コロナ禍でオンラインも多いですが)を続ける中
同じスキルでも
受ける側として
呼吸、間、発声、色々な要素で
終わった時の感じがまるで違います。
manoインストラクター
初めてのピラティスで
インストラクターさん同志からも讃えられる技量のレクチャーを受けれたこと
ラッキーですねv
https://www.zenplace.co.jp/instructors/10043
そして
会員の皆さまと勉強会を続けている
「7つの習慣」では
こうした
思い込み、が、現実、事実に繋がっていく、ということを謳っています。
良い様に解釈する
悪い様に解釈する
結局は
事実よりも
自分の感情の解釈で
物事が進んでいく。
のであれば
良い解釈を。
ですね。
暫し
オンラインレッスンで、、、
今日は
次予約を入れました(^^
2021年1月21日 5:20 PM
|
カテゴリー:今日の私感
こんにちは。まさはしです。
先般
ネットで得られる情報の信憑性というものを
改めて考える機会を頂きました。
と言いますのは・・・
いつも
時間に追われている方。
オンタイムならまだOK。
ここ最近
数回
オンラインでご一緒する機会がありましたが
続けて
ある意味パーフェクト?で
直前の遅刻申し出をされました。
そんなお方が
人の信用は
時間を守ることだ、という主旨の発信をされていまして、、、、、。
笑。
また
続いて別の出来事。
YouTubeチャンネルが人気の方。
以前
金融経済について語っていらっしゃる回では
(ご本人は専門外)
断言の連続・・・
金融経済に絶対はない、が絶対なのですが(^^;;
大丈夫かなぁ、と思っていたら
金融経済の回ではないことで
別のある専門家から
信憑性に欠け過ぎる、というご意見があった、と。
どうやら
様々な分野で
そういった意見が、時折発せられるそう。
なるほど。。。
自分が
おや?
と感じたことは
大体は
大多数の人も感じてるよ。
と
昔、先輩に教わったことがあるのですが
まさしく、です。
そして
ネット。SNS。
自由に発信出来るからこそ
代わりに
その信頼性は、受け取る側が、しっかりと精査せねば、ですね。
玉石混合。
便利ではあり
有益でもあるけれど
採り方を誤ると
とんでもない
ゴミ情報を掴んでしまう。
自分の専門外のことですと
著名であったり
著名風であったり(笑
で
ついつい、そうなのか〜、と思いますものね。
金融経済に関しては
胡散臭い。を察知するアンテナを持っているのでわかるのですが。
それ以外のことも
重々、確認を、と思ったエピソードでした。
そして
家計、金融、経済、について
学びたい、取り組みたい、と思っていらっしゃる方と巡り合うために
発信を続けている私。
発信の内容
と
現実
に乖離が無い事を
お約束。
です。
自薦、って
厚かましいかもしれませんが
自分が薦めなくてどうする、という自信。
です。
ぜひ
門戸を叩いて下さいね。
2021年1月18日 4:05 PM
|
カテゴリー:今日の私感
こんにちは。まさはしです。
12月30日
今年最後のデスクワークも一段落。
先ほど
2020年締め括りに
ご褒美でしょうか、、
嬉しいメッセージが到来しました(^^
+++++
本年は政橋さんに巡り会えたことに感謝いたします
+++++
こちらこそです(^^
もともと
お母様ご夫妻が
長年来の会員さま。
ライフプランニングを進めるにあたり
必然的に関連していく
嫁がれたお嬢様世帯。
お母様とは
いつも気にしながら・・・
とはいえ
別世帯のことですので
あまりに厚かましく口出しするのも憚り。
二人で気にしつつ遠慮しつつの数年。
今年
あるきっかけがあり
お嬢様ご夫妻も
しっかりライフプランニングに取り組まれることが決まりました。
こうして
当社の会員さま
ご親族ぐるみの方がどんどん増えて・・・
*なので
全国区なのです。
先日
所属する
FPのプラットフォーム FPアソシエイツ社の
定例会議にて
先輩FPさんより
「最近、海外在留日本人の皆さまからのご相談も増えた、」
とご報告あり
当社の全国区は
決して不思議なことではないな〜と
改めて認識した次第です。
お客様の
家計・人生が
より豊かになる様
お手伝いすること
確かに
県境も国境も、関係ないですね。
そして
メッセージには
もう一つ、有難い一言が。。
+++++
楽しさのあまり話しすぎまして
延長料金は大丈夫でしたでしょうか?
+++++
はい、
本題の件で
面談時間の延長が必要な際は
必ず、事前に
お伝えしています。
加えて
今回は
何と!
茶道が同じ流派で
以前、どこかでお会いしていたかも!という事が判明。
仰る通り
楽し過ぎて、話が弾んだ次第でして(^^
その様なお時間について
課金頂戴することは、全く考えておりませんでした。
形のないもの提供していますので
そこは
事前確認に拘っております。
信用。
ですね。
さて。
「相談」という
世の中では
まだまだ事例の少ないサービスに対し
この
課金の部分が気になり
一歩を踏み出せずにいらっしゃるかもしれず
今日は
この機会に、少しご説明差し上げます。
当社のシステムは
「会員制」です。
家計のパーソナル金融経済教育を提供していまして
入会金 33,000円(税込)
月会費 11,000円(税込)
です。
会員になられますと
月1回の面談 に加え
会員さまレターの購読
スクール参加
各種イベント参加
が可能になります。
そして
もっとも有益なことは
メール・LINE・電話
随時相談出来ることと存じます。
といいますのも
個別面談時に
完結出来ることばかりではなく
その際、宿題、課題が発生し
それについての手続き、進捗の共有。
その結果の次面談への課題・・・
と繋がっていきますので。
また
面談時に
やろう、片付けよう、取り組もう、
と思っても
日常の生活に戻ると
日が経過、、、
その内、忘れてしまうか、諦めるか、、、
ですが
会員制度ですので
次面談日を設定することで
自ずと、(その日だけだとしても、)考える時間を確保します。
この積み重ねが
1年、2年、、、と続くことで
振り返れば
ぁあ、一人だったら、自分だけだったら、
出来ていなかっただろうな〜
という感想に至るのだろうと思っています。
保険の見直し
投資信託の見直し
住宅ローンの見直し
そして
それぞれの継続的メンテナンス
年末調整の確認
確定申告の確認
まさしく家計全般について
モニタリングを行って参りますので
会員歴の長い皆さまほど
スポットではなく
継続ありき、という事を実感されます。
当初
ビジター、スポットでいいか、と思われていらした皆さまも
取り組めば取り組むほど
「もっと!早くしておけば良かった!」
というトピックが湧き出て驚かれます。
数ヶ月前にいらした新入会員さまも
取り掛かりは
すまいの 賃貸or保有。が課題。
本題に入る前に
既に
保険見直しで
目先数十万円・・・
生涯では、数百万円、、、いえもっとかもしれません。改善が実現しています。
つらつらと長くなりました・・・
今年最後
嬉しいメッセージを頂戴し
自分へのご褒美として
有り難く認め。
共有させて頂きました。
2021年の活動の励みにさせて頂きたいと存じます。
それでは
1年間
有難うございました。
感謝。
2020年12月30日 11:49 AM
|
カテゴリー:クライアントさまの声,今日の私感
こんにちは。まさはしです。
今日は
週末の面談セットアップ。
保険見直し
事前に
資料をお送りくださったので
詳細がしっかりわかり万全です。
当社がなぜ顧問制度か、、、と申しますと
保険見直しをした後の
メンテナンスをしっかりして差し上げたい、という点
一つの要因です。
年月と共に
環境は変わります。
それは
自分たちが変わる場合もあれば
社会が変わる場合もあり
今日、最適なものが
10年後も最適、なわけではないですね。必ずしも。
さて
こんなお話になると
また止まらなくなるので(^^
本日のご報告は・・・
2月以来
10ヶ月
自粛生活を送ってきました。
が
今後は
行政の決まりの範囲内で
どんどん動こうと決めました。
経済を廻す。
その一員として
微力ながら
社会に関わり動く。
と決めました。
仕事はもちろんですが
芸術の分野も
観る人も当事者。
東京 大手町オフィスの皆さまと
日程調整をした後から
日に日に状況が厳しくなり
こんなに悩んだことはあるか?
という位
悩みました。
どちらが正解かわからないですし
どちらを選んでも
誰も間違いだと言わないだろうし。
10ヶ月ぶりの大手町オフィス。
東京駅丸の内北口の天井を見上げ
帰ってきました〜。と。
色々
色々と
思うところ満載の
東京滞在。
充実の毎日でした。
沢山の収穫。
また
会員皆さまと共有します。
というわけで
今後は
動きます。
2020年12月17日 5:52 PM
|
カテゴリー:今日の私感,移動
こんにちは。まさはしです。
先日から
お会いする皆さまから
「30周年おめでとうございます!」
と
お声がけ頂き
また
「読みました!」
と。
ブログ、お目通し下さったご報告も沢山頂き
気にかけてくださり
有難うございます。
設立30周年 感謝のご挨拶
30年という節目に感謝をし
これからも
時代の変化と伴走。
引き続き励んで参ります。
さて
先日
とても頼もしいメッセージを頂きました。
********
お願いがあります。
・・・なんか違うなあとか・・・
ストレートに言ってください。
**(ご自身の年齢)目の前ですが、
今から新しい場所にも行きたい気持ちがあります。
********
素晴らしいです。
長く会員さまとお付き合いしていると
表面の数字だけではない
心や身体、人間関係の問題も
一緒に共有します。
というのも
お金の管理は
心や身体、人間関係と
深い繋がりがあるので。
そうですよね。
例えば・・・
職場で人間関係がうまくいかないと
望まぬ転職や退職の選択肢が浮上します。
家庭もそうです。
そうなると
経済的にどうか?
という問題とは別に
心を守るために
経済面は優先出来ない、しない
という想定も。
もちろん
どんなご決断も
正解不正解はなく
ご決断の中で
最善の道をご一緒するわけですが
とはいえ
できることならば
お金も心も身体も人間関係も
バランスよく整うことが望ましい。
今回のメッセージは
面談で
そんな話をしていたところ
会員さまの
ある
「言い草」
が
どうやら
小さな問題を大きくしているかも!
と
2人で大発見。
「そうかも!そうかも〜!」
と。
早速
話し方教室や
言葉の癖直し教室の話題になりました。
今回の頼もしいメッセージは
お教室に通うことにされたご報告に加え
引き続き
耳の痛い指摘をお願いします。
というご依頼。
大人になると
これまで
「そうはいっても何とかやってきた。」
という意識が
変わることを妨げます。
先日、受講者として参加したウェビナーにて
講師の組織では
「フィードバックはプレゼント」
を合言葉にされているそう。
素敵ですね。
今
社会問題として
ネットの匿名バッシングが問題となっていますが
論外な悪質なものと
正しい指摘、必要なフィードバックを混同しては
大きな損失。
家計を整える。
イコール
人格の研鑽。
会員さまのひたむきさに
私も
勇気と元気を頂いています。
感謝です。
2020年11月5日 10:44 AM
|
カテゴリー:クライアントさまの声,今日の私感
おはようございます。まさはしです。
今日は11月2日。
弊社設立記念日です。
おかげさまで
設立30周年を迎えることが出来ました。
心より
感謝申し上げます。
この数日
「30年かぁ。。。」
と
何となく
設立当時、そしてそれからのこと
振り返っております。
1990年11月2日。
遡ること3年、1987年、昭和62年3月30日。
実母が天国に旅立ちました。
母の入院が決まった時
実家のリビングで
帳簿の引継ぎをした事
今も鮮明に覚えています。
今では当たり前となった
クラウド会計は雲の上。(名の通り^^)
パソコンもその後。
オフコンが最新の時代。
引継ぎ時は
手書き→オフコンへの切替の最中で
母の直筆、売上台帳、給与台帳、買掛台帳・・・。
説明を受けました。
母亡き後
1ヶ月を過ごし
1ヶ月出来たのだから
これを12回繰り返せば
1年。
1年をまた繰り返せば
2年。
大丈夫。大丈夫。
と自分に言い聞かせ
今思えば必死だったなぁと。
お天気の良いある日。
縁側に腰掛け
庭を眺めるでもなく
寂しそうに佇む父の姿。
何が何でも
家業のお金の管理
誰にも迷惑かけず
しっかり引き継ぐ。
固く心に誓った事、鮮明に覚えています。
その年の秋。
姪っ子が産まれましたので
家族全員
どんなにか救われたことか、と振り返ります。
今思えば
姉は
身重で母の旅立ちを迎えたわけで
それもどんなにか不安だっただろうなぁと。
母とは早くに別れましたが
父母の兄弟姉妹、皆さまには
本当に良くして頂き
姪っ子の初沐浴の日は
伯母、叔母、従姉妹、皆んな駆け寄り
リビングに立ち見が出来るという賑わいでした(^^
父方の本家、今は亡き伯父も
いつもいつも気にかけて下さり
後から聞いたのですが
母の余命を知ったとき
「代わってやりたい。」と
涙して下さったそう。
本当に有難うございます。
私の役割は
家業のお金の管理。
税金、社会保険。
取り組めば取り組むほどに
これは
皆んなが知っておくべき事、と感じることばかり。
源泉徴収、年末調整、健康保険、厚生年金、労働保険・・・。
また
月次決算、年度決算、その仕組みなど。
そして
母亡き後の3年後。1990年。
取引先銀行ご担当から
「損害保険代理店を設立しませんか。」
と提案を頂きました。
1990年ですから
世はバブル。高金利の真っ只中です。
5年満期の一時払い積立保険が120%満期という時代。
その一時払い保険料を
銀行ローンで準備し
契約者は、利息と共にゆっくり払う。
総支払額<満期金。という仕組みでした。
頂いた提案を機に
損害保険全般
自動車保険、火災保険、賠償保険を取り扱います。
そして数年後
今度は取引する損害保険会社ご担当から
「生命保険も取り扱いしませんか。」
と提案を受けました。
前回と違い
こちらは即答即断ではなく
ご遠慮します。と。。。
といいますのも
その当時の生命保険は
1社専属訪問営業、というスタイル。
自社に専属の生保レディーさんがいらっしゃったので
「自分がしなくても、、、。」という想いでした。
が
積極的に勧めて下さる中
私自身の生命保険証券診断を受ける事に。
目からウロコ。
自分が
いかに何も理解せずに
今まで契約していたか。驚きました。
この仕組みを沢山の方にお伝えしたい!
目が醒めた様な心境でした。
そして
生命保険を取り扱うための資格を取得。
したわけですが・・・・・。
1つ目。
1社だけの商品スキルでいいのか?
もっと探究せねば。
2つ目。
保険に加入する事よりも、もっと大切な事があるはず?
ライフプランニングありき。
疑問を感じます。
1つ目は
日本初の乗合代理店にエントリー。
無数にある生命保険商品
そして
それ以上に無限にある組み合わせ。
東京、名古屋の拠点に通い
勉強の日々。
二つ目は
ファイナンシャルプランナー資格に挑戦。
週末、資格養成講座に通いました。
試験は2004年2月の大雪の日。
当日の早朝
過去問おさらいの追い込みに
愛犬プーちゃんが寄り添ってくれた事も思い出です。
1990年の設立当時は
現在のFP相談業になるとは
予定も予想もしていなかったわけですが
目標達成関連の書によると
私の様な事の進み方も
ある意味、展開型という、一種の目標達成。
目の前の作業、所属先は違っても
お金の管理のお手伝いをする。という
芯のところは変わっておらず。
設立年が
バブル崩壊の年ですので
まさしく
日本の金融の変遷、激動と共に歩んだ30年。
その頃、言葉さえ無かった
NISA
iDeco。
珍しかったネット証券口座も
今では
当社サポートのスタンダードです。
つらつらと
長くなりましたが
30年を迎えられた事
心から感謝です。
共に歩む会員皆さま
お力添えを頂く取引先さま
目標を与えてくださる先輩方。
これからも
誠実に
真摯に
研鑽を重ねて参る所存です。
今後とも
何卒御贔屓に
引き続き
どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
ミッション
お客様の家計・人生が
より豊かになる様 お手伝いすること
ヴィジョン
いつも最適な情報提供と お手伝いが出来る
アドバイザーになります
2020年11月2日 11:18 AM
|
カテゴリー:今日の私感,当社のサービス
おはようございます。まさはしです。
今朝読み終えました1冊。
「気にしない技術」香山リカ著
何年か前に
一度読んだ書籍
再読。
ところどころ、そうそう!と記憶と擦り合わせる部分と
驚くほど
綺麗に忘れ?(^^;;
初めて読んだかの様に感じる部分。
やはり
人間は
忘却の生き物、ですね。
さて
今回
一番の納得は
**********
時間と同様
感情のエネルギーも
仕事の有限な資源です
仕事の進め方を見直して
無駄な残業を減らす様に
不必要な場面で
自分の感情のエネルギーを
無駄遣いしていないか注目していれば
仕事のストレスも減らせると思うのですが・・・
**********
この書籍がきっかけになっているかどうかは解りませんが
再読してみて
今、私が
感情のエネルギーをコントロールする考え方の基礎になっていると、、、
まさしく、と感じます。
面倒な人
厄介な人
面倒なこと
厄介なこと
誰にだって
降りかかってきます、、、
が
そこに
ずっと執着するか否か。
だと思うのですよね。
今
素敵な会員さまに囲まれて
毎日
充実の時間を送れること。
これは
偉そうかもしれないですが
誰でもウェルカム、では出来ないこと。
私の時間
私の感情を
乱す人とは付き合わない。
という
根底があり
それは
単なる我がままではなく
大切な
会員さまの為に。
です。
今日も
夕刻は
オンラインスクール。
また
皆さまと
楽しく充実の時間を過ごしたいと思います。
では
皆さまも
良い週末をお過ごし下さい。
2020年8月1日 11:53 AM
|
カテゴリー:books,今日の私感
こんにちは。まさはしです。
長年、ずっと書き続けてきました
blog。。。
ここしばらく
日が空きました!!!!!
ずっと続いていただけに
ちょっと
寂しい気もしたり。
勝手な郷愁。
しかし!
決して
発信を怠っていたわけではなく
ビデオレター🎥に移行し
基本
平日
毎日発信v
しております。
あと
オンラインスクールは
当日ご参加が叶わない会員さまに向け
毎回
録画配信も。
何せ
日が空くと
手順を思い出すのに
また暫し時間がかかり(笑
ようやく
何も考えずとも
一連の操作、動作が出来る様になりました〜
皆さまの
人生に関わるお仕事です。
どんな人なのだろう?
信頼出来る人なのか?
はたまた
相性はありますから
申し込んで
前金で
嫌な奴!だったらどうしよう?
というご心配もあろうかと。
ということで
昔から
公私共に
ガラス張りな生活を送っております。
この春からは
さらに
動画も加わり
より
精査して頂けるかと。
5年後
10年後
ちゃんとしておけば良かった。。。と
20年後
30年後
もっと早く知っていれば良かった。。。と
思わぬ様に
1日でも早く出逢えます様に。
良いご縁が
繋がります様に。
家計改善。
真剣に取り組みたい方。
どうぞ
門戸を叩いて下さいね。
2020年7月23日 3:25 PM
|
カテゴリー:今日の私感
くらし塾きんゆう塾 2020年春号
「インタビュー」
石原良純さんの記事より
「叔父からのアドバイスは
「時間を守れ」
「きちんと挨拶をしろ」
の二つだけでした。
〜中略〜
これさえあれば
どの世界でも食べていけると気づいたのは。」
https://www.shiruporuto.jp/public/document/container/kurashijuku/pdf/202004/vol_052_002.pdf
本当にそう思います。
そんな簡単な
当たり前なこと。
と思いますが
実行するとなると
色々な事情が発生し
挨拶はまだしも
「時間を守る」
が
いかに大切であるか。
マナーや身嗜みと同じで
自分が意識していると
相手の
意識が手に取るようにわかり。
茶道でも
利休七則といって
尋ねる弟子に
利休が
当たり前のことを7つあげた、という話があります。
時間を守る。
自分のためにも
相手のためにも。
大切です。
2020年5月1日 2:09 PM
|
カテゴリー:今日の私感
ステイホーム。
本を読んでいましたら
「私が提供していること」
って何だろう?
と思う節があり
ちょっと考えてみました。
□iDeCoを始めたい
□NISAを始めたい
□個別株の株主になりたい
□企業型確定拠出年金を活用したい
□家計簿アプリを始めたい
□キャッシュレスを始めたい
□支出を適正にしたい
□ねんきんネットを活用したい
□確定申告の仕組みを知りたい
□教育費を確実に準備したい
□最適な住宅ローンを選びたい
□最適な保険を選びたい
□贈与非課税枠を活用したい
□相続税非課税枠を活用したい
□退職金所得控除を活用したい
□退職金を運用したい
□がん罹患対策をしたい
□認知症対策をしたい
といった事を
クライアント様と
一緒に整理し、一緒に考え
最短、最適、最善の方法
をお伝えし、サポートしています
方法は無数にあると思います
が
最短、最適、最善の方法
は
誰一人として同じ事は無いと思っており
ですので
しっかり面談を重ねご対応する
というシステムを取っております。
と。
時々
こうやって
改めて考えてみる。
いいかも(^o^)!
2020年4月29日 11:40 AM
|
カテゴリー:今日の私感,当社のサービス
«前のページ
次のページ »