秋ですね。。。カレンダー 手帳 家計簿 そして

こんにちは。政橋です。

今日も1日お疲れ様でした。

 

涼しくなった様で

日中の移動時は

まだまだ暑い日もあります。

 

季節の変わり目

体調には十分気をつけたいですね。

 

 

9月に入り

時節を感じること・・・

 

書店や

ネットで

 

2017の

カレンダー 手帳 家計簿 をお見受けした時。

1年早い!と思うこの季節。

 

 

そして

保険料控除証明書。

 

紛失してから再発行は

ご自身の時間と手間のロスです。

ぜひ

到着郵便物のお見落としの無き様

ご留意下さいね。

 

 

 

我が家は

リサ&ガス のカレンダーを

早速購入しました。

http://shop-lisagas.jp/

 

先日の金閣寺と同じアングルを発見し

何だか嬉しく(^^♪

 

image

14095917_1085193808224550_5026983994455070952_n

2016年9月6日 5:33 PM | カテゴリー:ブログ,今日の私感,FP情報 リスクと保険

No.168 自動車保険証券チェックのポイント

 

 

金融らいぶ♪

第168回 アップされています!

 

お聞き頂けると嬉しいです(^^

2016年9月5日 5:47 PM | カテゴリー:金融らいぶ♪ OA

リオ金☆

image

 

こんばんは。政橋です。

 

今日は

楽しみにしておりました

裏千家茶道 高岡青年部50周年記念行事に参加しました。

 

昨年までは

青年部会員として運営側。

 

今回は

卒生として

初。お招きを受ける立場・・・何だか僭越ですが。

 

 

沢山の心のこもったおもてなしに

終日

感激の1日でした。

 

ちょうど20歳から始めた茶道。

 

31年経った今も

まだまだ玄関の入り口に居ると感じる奥の深い茶道。

 

改めて

お稽古、頑張ろう・・・と思った1日でした。

 

 

 

*写真は

濃茶席 有磯正八幡宮 にて遭遇しました

金メダリスト 登坂 絵莉ちゃん直筆の絵馬。

2016年9月4日 9:50 PM | カテゴリー:茶道裏千家

京都と大分と東京、大阪。

image

 

昨日の

京都oinaiスクール会場。

ご参加の皆さまより

 

ご実家大分へ帰省されたということで

大分の名産をお土産に。

 

東京オフィスの顧問さまよりご紹介頂き

大阪より初参加下さり 大阪ふきんを。

 

各地からの想いが寄り合い

ご縁が繋がります。

 

 

感謝m(_ _)m

2016年9月3日 11:53 AM | カテゴリー:oinai karasuma/おいない烏丸会場面談対応日程ご案内

経済誌読みこなしスクール in京都烏丸

image

 

こんにちは。政橋です。

 

本日は 京都烏丸。

 

『経済誌読みこなしスクール』

ご参加頂きました皆さま

ようこそ有難うございました。

 

 

大阪からご参加頂いた

yさまから

素敵☆な佇まいのお土産・・・

 

早速サイトも拝見させて頂くと

やっぱり

素敵☆

http://www.shotani.com/item/

 

 

皆さまから

素敵☆を沢山頂き

感謝の日々でございます。

 

2016年9月2日 3:59 PM | カテゴリー:oinai karasuma/おいない烏丸会場面談対応日程ご案内,マネースクール

ふるさと納税 

image

 

こんにちは。政橋です。

 

今日から9月。

今朝

iPhoneのカレンダーを

年間表示したところで

ふと。

残り1/3だな〜と視覚で実感。

 

本当に早いものです。

 

日々

時間を大切に過ごしたいですね。

 

 

さて

本日は

「ふるさと納税」の記事が目に留まりました。

 

各地域の特産品が楽しみの一つでもあり

逆に

それが

カタログギフトじゃない!という意見にも繋がったり。

 

 

個人的には・・・

 

 

サラリーマンの方でしたら

気にする機会の少ない税金。

源泉=給与支払者が計算・納税 していますものね。

 

なので

納税 という行為を

自主的、能動的に行い

税に対する意識が高まるのであれば・・・

例え

特産品が目当てであっても

よろしいのではないかなぁ〜と思っております。

 

 

実際に

面談の際に

仕組みをお伝えする事で

ご自身の納税額・控除額を

初めて認識される機会は多いです。

 

 

検討したいな

という方に

おすすめサイトはこちらです(^^!

http://www.furusato-tax.jp/about.html

2016年9月1日 11:16 AM | カテゴリー:FP情報 タックス

ダイエットと家計管理

こんにちは。政橋です。

 

昨夕は

半袖ではもう寒い!?

と思いきや

今日は

やっぱり夏・・・。

 

 

季節の変わり目に入ります。

どうぞ体調管理お気をつけ下さいね。

 

 

本日

クライアントさまと

ダイエットのお話になりました。

 

食べること

飲むこと

が人一倍大好きな私。

 

昔から

そう太る体質ではない事を

いい事に

そう太ってはいない(はず)

たかをくくって

油断していましたら・・・

 

昨年暮れ

もう、いい加減。無理。

 

と気づき

真剣に

体調、体型を考え出しました。

 

 

自分がアンテナを張ると

自然に

色んな情報が入ってきて

 

その中で

自他共に実感する事。

 

 

入ってきたカロリー - 使ったカロリー = ± 蓄積

 

これって

家計管理と一緒。

 

収入 - 支出 = ± 貯蓄

 

 

難しそうで

実は

単純な

足し算引き算。

小学校低学年でも理解できる数式なんですよね。。。

 

 

家計管理のお手伝いを業とする

プロであるならば

自分の体型管理が出来なくてどうするっ!!

 

お盆以降のおもてなし続きで

ちょっぴり気の緩んだ(ウエスト^^;;)

自分に渇を入れた本日です。

2016年8月31日 6:07 PM | カテゴリー:今日の私感

配偶者控除見直し検討

image

 

おはようございます。政橋です。

 

台風10号

本日昼頃上陸との事

 

どうか

大事に至らぬ様

皆さまのご無事をお祈りしております。

 

 

今日は富山滞在。

こちらはおかげさまで

大きな影響は無い様子。

雨がしとしとと降っています。

 

 

 

 

さて

今朝は

税制改正のお話し。

 

控除。

お金・税金のお話しには、よく出てくるワードですので

今一度確認です。

 

自分が納める税金を計算する時

稼いだ金額 収入 :A

使った費用 支出 :B

A – B → 税金を計算する元 課税金額 :C

となります。

C × 税率 = 税額

 

という事は 引き算するBが大きいと

同じ収入でも 税額が小さくなりますね。

 

そのB には

サラリーマンであれば 万人一律の給与所得控除

事業者であれば 実際にかかった経費実費

などがあり

今回見直しが検討されている 配偶者所得控除 もその一つ。

 

ご主人様の収入が同じでも

奥様が専業主婦かパートかフル勤務か?

によって

B=引き算出来る金額が増減

するので

課税金額 所謂 税額 が違ってきます。

 

 

 

 

「いくら位の収入・働き方が 一番お得ですか。」

というご質問は

大変多い。

 

こうした税制改正

キャリア形成

職の確保

などを踏まえ

目先の損得に走らないお答えをする事を心がけています。

 

 

真剣に

人生を豊かにしたいと思っていらっしゃる方

どうぞ当社へいらして下さい。

http://fuji-office.com/entry/index.html

2016年8月30日 9:14 AM | カテゴリー:FP情報 タックス

自分で創る階段

こんにちは。政橋です。

 

楽しい京都紀行を終え・・・

 

昨日から

早速面談再開しております。

 

 

 

 

そんな中

ふ。と思ったこと。

 

 

学校は

毎年4月になると

新学年でした。

季節が変わると

新学期。

 

大人になると

それは無い。

自分で

階段を創って

昇っていかなくては。

 

と。

 

 

満足することも大切ですが

上昇志向

更に上を目指すことも忘れずに。

 

ましてや

現在の問題・課題があれば

後回しにしないこと。

 

一緒に

素敵な階段創り

しませんか(^^

 

 

http://fuji-office.com/inquiry/index.html

2016年8月29日 5:08 PM | カテゴリー:今日の私感

人生初 金メダル☆ ご報告m(_ _)m

image

 

こんにちは(^^ 政橋です。

一昨日より京都滞在。

 

2016初夏

ある日のこと

取引先のご担当より

「政橋さん! 入賞ですっ!!」

とご報告・・・

 

取引の功績を認めて頂き

この度

表彰の該当に。との事でした(**!!

 

 

晴れ舞台は

憧れの

京都 ウェスティン都ホテル♬

http://www.miyakohotels.ne.jp/westinkyoto/

 

 

そして

何とっ!

人生初 金メダル☆を頂きましたm(_ _)m

 

 

日々

仕事は出来て当たり前。

褒められることも

そうそうなく。

プロですから

出来て当然です。

 

そんな中

クライアントさまからの声が

励みの毎日。

::::::::::

面談時や

メールで

・頑張れたこと

・うまくいったこと

・困難はあるけど進捗のご報告

をお知らせ頂くのは

本当に嬉しいものです。

::::::::::

 

 

 

 

表彰される為に

仕事をしているわけではないですが

こんな時は

素直に思いっきり遠慮なく喜ぶ性格(笑♪

 

 

380名を超える会場

壇上でのメダル授与

栄えある舞台

存分に楽しませて頂きました☆

 

image

 

京都ならでは

舞妓さんとの記念撮影など

色々なおもてなしの企画もご用意下さり

本当に楽しいひとときを過ごさせて頂きました。

 

 

二日目は

天気を見てのノープランだったのですが

爽快な青空。

久しぶりの金閣寺

初めての貴船神社へ足を伸ばしました。

 

image

神社入口

手水舍に掲げてあった

松下幸之助翁の言葉。

印象的でした。

 

 

マイブームの

【旅ラン♪】

も しっかり満喫しましたよ〜〜

image

*鴨川沿いから先斗の川床を眺めて走りましたv

2016年8月27日 3:41 PM | カテゴリー:ブログ

ページトップへ