神嘗祭の帰路

 

こんばんは。政橋です。

 

 

昨晩

無事に

伊勢路から帰宅。

 

少々予定・・・

高速道のアクシデントにつき

東海北陸道ではなく

米原経由(**! という変更もありましたが

無事に

往路復路。

過ごせた事に感謝です。

 

 

今回は

 

ゲスト参加にも関わらず

暖かく迎え入れて下さった若林社中の皆様。

そして

現地

伊勢の皆様のお心遣いが

とても印象に残る旅となりました。

 

これも

単に音楽のご縁。

 

音楽って

本当にいいですね。

 

 

憧れの

郡上おどり

 

本場の踊り手さんに

御指南頂けるというシーンもあり

ご満悦の旅となりました。

 

 

帰り道

やはり

伊勢の皆様の歓迎ぶりが

話題にあがりました。

 

お仕事か

ボランティアか

 

はおいておき

 

どちらにせよ

”ウェルカム!”

の心に満ち溢れている皆さま。

 

心なくして

おもてなしは出来ませぬ。

 

喜んで頂く。

という

心意気を

学ばせて頂きましたm(_ _)m

 

明日は月曜。

 

また

1週間

頑張りましょう!!!

2016年10月16日 9:58 PM | カテゴリー:今日の私感

伊勢神宮神嘗祭

image

おかげさまで

快晴に恵まれましたm(_ _)m

2016年10月15日 11:15 PM | カテゴリー:休日

今日はバスツアー

おはようございます。政橋です。

 

今日は・・・

 

バスツアー♪

 

 

 

先日の顧問面談。

 

終了間際に

クライアントさまが

 

「今度、こんなツアーがあって・・・」

 

とパンフを。

 

 

あれやこれやと

話が進み。

 

ご一緒させて頂く運びとなりました(^^

 

 

 

個人では

行けない処にも。

 

 

またご報告させて頂きますね☆

 

 

では

行って参ります!

2016年10月14日 7:26 AM | カテゴリー:ブログ

どうなる?配偶者控除

 

 

こんにちは。政橋です。

 

今日は

車の運転をしていると

 

ポカポカ

ポカポカ。

 

寒すぎた昨日までとは

うってかわって小春日和です。

 

さて本日は・・・

富山シティーエフエム

170回目を迎えました

まさはしFPの金融らいぶ♪

ご案内です☆

 

今回は

配偶者控除について

お話していますので

 

ぜひお聞き頂けると嬉しいです!

 

年末調整も近づいてきましたし

ちょうど 旬ですねv

 

 

過去番組のアーカイブはこちらです!

まさはしFP ラジオアーカイブス

 

2016年10月13日 3:36 PM | カテゴリー:金融らいぶ♪ OA,FP情報 タックス

PLAN NEWS No.103

image

 

こんにちは。政橋です。

 

今日も

すっかり寒くなりましたね・・・

気候の変化に

しっかり着いていかねば!

と気合を入れる本日です。

 

 

プラン・インターナショナル・ジャパン

より

最新会報が届きました。

 

 

金銭教育の現場では

子どもたちに向け

当組織が提供下さる動画を紹介しています。

 

 

 

ついつい

日々の業務、雑務に追われる中

 

会報をお届け頂く事で

 

視野を広げる時間に。

そして

足元を見る時間。

 

 

有難い。

と感謝し

自分に出来る事を

考える。

2016年10月12日 4:57 PM | カテゴリー:オフィスの出来事,今日の私感

おやおや・・・蚊が(^^;;

image

 

こんばんは。政橋です。

 

今日から、とうとう薄手のニットを。

 

シンプルなデザイン。

だけど、ニットはカシミヤを定番に。

愛用しています(^^v

 

着心地と、暖かさが

他のニットと断然違いますので

ぜひ、お試し下さいね♪

 

何年か前

ユニクロで、カシミヤ祭り的なものがありまして

それ以来

すっかりカシミヤファンです。

 

 

さて

本日は 飛蚊症(ひぶんしょう)のお話。

 

一昨日

朝、コンタクトレンズを入れた途端

黒い・・・まさしく蚊?が飛んでいる??

錯覚???

 

しばらくすると治まったのですが。

 

少々、気になって調べたところ

飛蚊症というものらしい・・・

 

しかも

「加齢に伴う生理的なものであり、心配する必要はありません。」

らしい・・・・・(^^;;

http://www.nichigan.or.jp/public/disease/hoka_hibun.jsp

 

数年前まで

老眼はじめ 加齢で起きる症状

全く他人事

というか

自分は起きない。だろう。

と思っていたところ

あれやこれやと(^^;;

自覚せねば〜 と痛感する日々です。

 

自分が気をつける様になると

とっくに

気をつけていらした方々が周りにいらっしゃる事を知り

今までの無鉄砲さを反省(~~;;

 

先日も

11/13に数寄書斎イベントで登壇下さる

恵先生と打合せをしていましたら

コンサルの依頼主さまは

経営者・事業主の方が多いそう・・・

重責を担う責任=健康管理は当然。

という顕れでしょうか。

 

 

 

飛蚊症は加齢の一症状という事で

大事ではなさそうですが

この機会に

近日、きちんと眼科に行って参ります。

 

今日は

そんな眼を労わろう・・・

と思いまして

眼鏡さん☆ なのでしたv

 

 

では!

今日も1日お疲れ様でした。

 

 

■□─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─□■

家計相談
どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。

着手は1日でも早いスタートが得策です!

http://fuji-office.com/entry/index.html

2016年10月11日 6:25 PM | カテゴリー:ライフデザイン

かぼす☆

image

 

こんにちは。政橋です。

 

つい先日まで

長そで?半そで??

と迷っていましたが

今日は

七分そで(^^ で肌寒く。

 

秋の深まりを感じます。

 

 

本社いみずオフィスは

爽やかモード満点。

 

 

というのも

大分直送

摘みたてかぼすが♪

 

 

クライアントさまが

お送りくださいました。

 

 

何と!

お味噌汁にも入れて良いとの事。

 

 

相談でご来社下さったクライアントさまにも

ほんのおすそ分けです。

 

 

有難く

大切に

頂きますm(_ _)m

2016年10月10日 3:42 PM | カテゴリー:オフィスの出来事,クライアントさまの声

10/9 経済誌読みこなしスクール

こんにちは。政橋です。

しっとり雨模様の秋ですね。。

 

東京から戻り

今朝は早速

「経済誌読みこなしスクール」

in数寄書斎

 

偶数月第2日曜午前に

定期開催しております。

 

今回のお題は

①配偶者控除見直し検討!

②アマゾン「読み放題」物議

③iDeco(イデコ)

 

お題から派生して

・相続

・路線価と固定資産税評価

・法人と個人の違い

などなど・・・

 

お金は

全てのことに繋がっていますからね。

 

 

次回は

12月11日となります。

 

皆さまのご参加

心よりお待ち申し上げます☆

 

★:*:☆・∴・∴・∴・∴・∴‥∴‥∵‥∴‥‥∵∴・∴・∴・∴・☆:*:★

参加費 スポット3,500円

10回チケット 30,000円 *他数寄スクールにも使用可

2016年10月9日 12:53 PM | カテゴリー:Think space 数寄書斎,マネースクール

努力

こんばんは。政橋です。

 

東京滞在

今回も

ギュッ!!とスケジュール満タン。

沢山のご縁を頂き

 

先ほど

富山に。

 

 

昨晩は

尊敬する社長と同席させて頂くという

光栄なシーン☆

 

 

ディスカッションの中で

 

 

「極々一部の天才を除いては

皆んな 努力している。」

 

と。

 

 

努力。

 

 

もっと

もっと

 

 

もっと。

 

頑張ります!

 

 

思いました。

2016年10月8日 11:00 PM | カテゴリー:今日の私感

朝カレッジ☆

dsc00402

 

こんばんは。政橋です☆

 

今日は

 

 

スタート

 

7:15(^^

 

 

充実した1日となりました。

 

お越し下さった皆様

ようこそ

ご縁を有難うございますm(_ _)m

 

2016年10月7日 11:53 PM | カテゴリー:女性のためのつながる朝カレッジ

ページトップへ