増税・物価対策! あんしん家計講座
本日午前は、
CICとやまにて講演。
あんしん家計づくりのツボを、
お話ししました。
駅前で、素敵なオブジェ発見(-_^)
2014年6月24日 12:50 PM | カテゴリー:講演会情報
家計診断ならお任せ!家計のやりくり・節約なら、まさはしFP家計相談所
本日午前は、
CICとやまにて講演。
あんしん家計づくりのツボを、
お話ししました。
駅前で、素敵なオブジェ発見(-_^)
2014年6月24日 12:50 PM | カテゴリー:講演会情報
本日は、
家計やりくり応援講座シリーズ
第5弾 「金融商品スキルアップ!」の巻でした。
今日は、
このためにシタタメ(^^ていた、
私自身のネット口座開設画面画像もご紹介。
お伝えしたい事が満載で、
あっ!という間の90分となりました。
次回は、「保険商品スキルアップ!」
7/27 13:00~ に決定です!
申込サイト開設次第、アナウンスいたしますので、
ぜひのご参加、お待ち申し上げます!
相談付き個別開催コースもあります。
2014年6月22日 4:41 PM | カテゴリー:fuji-officeアカデミー
一過性ではなく、
じっくり、しっかり、身に付けて頂きたい!
と思って始めたマネーキャンプ。
早、5回目を迎えました。
今回は、
【金融商品 スキルアップ!】
説明=提案=契約
がありがちの金融商品。
また、
運用はしているけど、
実は、よくわからず、手探りで・・・
というお声も良く聴きます。
マネーキャンプでは、
基礎からしっかりお伝えしますので、
お金セミナー初心者の方でも、
安心して参加頂けます。
エンドレスで、開催していますので、
ぜひご検討下さいね。
明日の様子は、
またご報告します☆
2014年6月21日 11:57 AM | カテゴリー:fuji-officeアカデミー
本日、
人生初、
「医療福祉ソーシャルワーカー」という職業の方と、
お話をしました。
身内に、少し長引く治療を要する事態が発生したので、
親族と共に、院内カンファレンスルームにてミーティング。
色々と相談にのって頂きました。
実は先日、良いタイミングで、
公私共に近しい方からのアドバイスを頂きました。
同じ状況を経験された経緯から、
現状 ⇒ 次の段階についての概略を伺っていたので、
特に驚いたりする事もなく、
随所で質問も出来ました。
概略がわかっていないと、
「何を尋ねればいいの?」状態だったかもしれません。
医療、介護のリスクマネジメント、
机上の知識や計算だけではなく、
何よりの安心は、
やはり現場を知る人のアドバイスだと、
改めて認識した1日となりました。
万が一のアクシデントには、
「心」と「お金」
両輪の備えが安心ですね。。。
2014年6月19日 6:08 PM | カテゴリー:FP情報 リスクと保険
(6/28 セミナースライド)
今日は、ちび太と二人、静かなオフィスにこもり、
スライドデータ作成に徹しました(^^
同業の方との会話で、
「講師のお仕事は、緊張する~」
と、耳にする事もあるのですが、
実は、
私・・・・・
講師のお仕事を頂く度、
嬉しくて、
心の底から、わくわく!! します。
新しいテーマ、
初めての会場、
などなど、未知に世界になればなるほど、
武者震いする位、楽しみなんです(^^;;
という事で、
ぜひお待ち申し上げます!
6/28 「資産運用型 太陽光発電システムセミナー」
2014年6月14日 5:47 PM | カテゴリー:講演会情報
数年前、とある懇親会で出会ってから、
すっかり仲良くして頂いている あきこちゃん。
富山にも何度も遊びに来てくれて、
何と! 沢山の富山在住お友達が出来てしまっている人気者です。
この度、大切な方へのプレゼントを考えていた時、
あっ!と、閃きました☆
「あきこちゃんに、トールペイントを頼もう!」
という事で、
お酒好きの私達は、
またしても、お酒好きの、共通のお友達への、
シークレット作戦をスタート(^^
富山を代表するお酒、
満寿泉 & 勝駒 の箸置きセット。
ご本人の人気と並行し、
作品依頼の注文も、殺到している様ですが、
あ、
え、
て、
無理を云って(^^、また頼もうと思います。
世界にひとつだけの作品。
おすすめです(^^☆
あきこちゃんのサイト
http://ameblo.jp/art-akko/entry-11867518887.html
2014年6月4日 5:57 PM | カテゴリー:オフィスの出来事
連日の 「夏か?!」 と勘違いする暑さが続く毎日。
おかげさまで、6月1日も、大変お日柄の良い日となりました。
行楽日和にも関わらず、
御予約の皆さま全員参加 + 当日受付 も頂き、
満員御礼セミナーとなり、有難うございました。
今回、とやま家づくりの本事務局様から講演依頼を頂き、
先ずは、【とやま家づくりの本 2014】 を手にしました。
テーマである、マイホームの夢を応援!! が満載。
特に、巻末の、【家づくり 大成功ノート】 は、一押しおススメ!です。
素晴らしい本にふさわしいセミナーとなる様に、と、
意気込みたっぷりで、現地に向かった次第です。
事務局の皆さま、並びに、会場となった、明文堂書店 富山新庄経堂店 の皆さま、
既に、設営等、色々と準備を頂いており感謝です。
到着次第、iPad ⇔ プロジェクタ の接続確認。
実は、
最初・・・ スクリーンに写らず!! 全員で、一瞬焦ったのですが、
単なる、コネクタの差込具合と解り、一同、胸を撫で下ろしました。
セミナーでは、
家づくりに入る前の、家計YES・NOチェックや、
増税対策、住宅ローンのしくみ、選び方ポイント表、を御紹介しました。
終了後は、当日限定の、プチ相談(珈琲付き)も、
多数お申込頂き、
セミナーではお伝え出来ない&お聴き出来ない、
個別のお悩みにも、お役に立てたかしら、と思います。
家本体については、
ハウスメーカー、工務店の皆さまに、
お金については、
ファイナンシャルプランナーのサポートをご利用頂ければ、
両輪万全の体勢で、家づくり大成功!間違いなしです。
当社のミッションは、
お客様の、家計、人生が、より豊かになる様に、
お手伝いすること。
これからも、様々なシーンで、セミナー活動を続けていきますので、
随所、ぜひご活用下さいね。
今後の予定はこちらです(^^v
http://fuji-office.com/masahashi-info/recommend/
2014年6月2日 7:25 PM | カテゴリー:講演会情報
Tact 6月号 掲載 6/1 マネーセミナーご案内です。
Tact 6月号 掲載 6/1 マネーセミナーご案内です。
2014年5月27日 7:48 PM | カテゴリー:media
スポット相談の後もしっかりフォローしたい。
という想いで本格稼動し始めました、定額顧問サービス制度。
本日の顧問面談、お買い物チェックにて、
「この買い物は、本当に必要なのか?」
と考える習慣が付きました。とのご報告頂きました。
つけているだけで満足していた家計簿、
他者に見せる、という緊張感で、
効果が現われていると実感されています。
また、
既相談者様限定メール通信にて、新制度のお知らせしたところ、
「ぜひ!」
と、挙手のご連絡。
「今まで、聞いていいのかな?と、遠慮しがちだったので、すごく有り難い。」
と、申込の動機もお聴きしています。
未だ駆け出しの新制度ですが、
「導入して良かった!」
と、入会者の皆さまと共に、私も実感する毎日です。
家計を、真剣に見直し、しっかりプランニングしたい方、
ぜひお問い合わせ下さい。
新規の方は、先ずはスポット相談ご利用下さい。
既ご利用者の皆さまには、
6月迄限定の、入会金免除をご用意しております。
2014年5月21日 5:44 PM | カテゴリー:当社のサービス
お日柄の良い日曜日。
家計やりくり応援講座 マネーキャンプvol.4
【社会保険・年金制度 スキルアップ☆】
無事に終了しました。
前日までの、名古屋遠征で仕入れた、
【小倉トーストラングドシャ】付きという、
スペシャルな☆ セミナー。
社会保険、年金制度の分野は、
自分自身が、
ファイナンシャルプランナーを目指すきっかけとなった部分でもあり、
いつもに増して(^^ 熱のこもったセミナーとなりました。
あれは、30年前・・・(厳密には29年前ね。)
若干19歳のある日、
突如、事務、総務、経理を担う事になりました。
社会保険や税金の仕組みを知るにつれ、
「何で、学校で教えてくれなかったんだろう??」
と日々募る想い。
折角払っている私達のお金。
何のために、
どうやって役に立っているのかを知るだけで、
払い甲斐、キブンが違いますよね。
お得な方法は?
が、正直一番気になるところですが、
社会のお金のシステム、
考え方、
社会人としての義務、
といった部分も併せてお話しています。
当社のミッションは、
【お客さまの家計、人生がより豊かになる様に、お手伝いすること】
損得の 得 だけでなはく、
人徳の 徳 も更に増え、
益々、心豊かな毎日をお送り頂けます様に、
お手伝い出来れば光栄☆と日々願っております。
昨日のお客さまアンケート、
アシスタントいわしまさんが、
早速アップ下さいましたので、
どうぞご覧下さいね。
2014年5月19日 6:50 PM | カテゴリー:fuji-officeアカデミー