だまされんちゃ通信 4月号
高齢者を狙う特殊詐欺は、
「寂しさ」を逆利用した、心理作戦、といわれています。
家族の会話、コミュニケーション、は、
何よりの防止策かもしれませんね。
だまされんちゃ通信。
ご一読の上、ご家族はもとより、周囲の皆さまへ広報頂ければ幸いです。
2015年4月12日 6:18 AM | カテゴリー:FP情報 情報提供
家計診断ならお任せ!家計のやりくり・節約なら、まさはしFP家計相談所
高齢者を狙う特殊詐欺は、
「寂しさ」を逆利用した、心理作戦、といわれています。
家族の会話、コミュニケーション、は、
何よりの防止策かもしれませんね。
だまされんちゃ通信。
ご一読の上、ご家族はもとより、周囲の皆さまへ広報頂ければ幸いです。
2015年4月12日 6:18 AM | カテゴリー:FP情報 情報提供
初回OA 「経済っておもしろい」 どうぞお聴き下さいね。
http://www.fmtoyama.co.jp/contents/podcast_40.html
2015年4月11日 6:08 AM | カテゴリー:media
私がマネースクールに取り組む理由・・・
おかげさまで、
数え切れない回数の、
講演、セミナー開催の機会を、頂いて参りました。
それぞれの時間は、
通常60分~90分。
テーマに沿って、
なるべく沢山の事、ポイントをもらさず、を心がけてお伝えしています。
が、
やはり、時間内での範囲。
お金の問題は、
枝葉が分かれて、様々な分野に繋がっているもの。
なので、
家計、ライフプラン、をしっかり考えたい、という方には、
ぜひ時間をかけて、
枝葉まで知って頂きたい。という願いが根底にあります。
8回(8ヶ月)コース、
受講期間中は、
面談(通常8,400円)が、1回無料の早割得典もあります。
ぜひご検討下さいね。
http://fuji-office.com/service/index.html#camp
2015年4月10日 3:04 PM | カテゴリー:fuji-officeアカデミー,当社のサービス
今週火曜日からスタートしました
FMとやま キラリキトキトコラム☆
早速、
「聴きました!」
のメッセージを沢山頂いております♪
身近なお金、経済の情報をお伝えして参りますので、
ぜひお聴き下さいね。
火曜 朝8:45~
2015年4月9日 6:35 AM | カテゴリー:media
我が家にやって来る ワンコは、
皆、天真爛漫ちゃんなのですが・・・
小梅ちゃんも、
すっかり こんな感じの ワンコに育ちました(^^
どう見ても、
笑ってますよね(笑
2015年4月8日 6:33 AM | カテゴリー:dogs
相談業務では、
クライアント様の、色々な想いを聴きます。
「すみません、こんな事まで話して・・・。」
と、
よくおっしゃるのですが、
ノープロブレム。
お金とメンタルは、深く繋がっていますので、
どんな事柄でも、
大切なヒアリングと考えています。
ただ、最近、ふと考えたこと。
その方の、悩みや、迷い、
所謂、明るい気持ちとはいえない種類のお話を聴いた時、
話が前に進む時と、
堂々巡りに陥る、というか、言葉が出ない時。
何が違うのだろう。
と。
昔々、
私自身、
どうにも腑に落ちない、
というか、腹立だしい出来事がありました。
思いの丈を、結構な時間をかけて話す機会があり、
聞き手は、
終始、同調すると同時に、
私の不愉快さが、いかにごもっともであるかを論説。
本来なら、
気が治まるはずなのでしょうが・・・
なぜか、
帰宅してみると、
グッタリ。
気分もすぐれません。
あの頃から、
愚痴
というものを、自分の口から吐く事を避ける様になりました。
勿論、
どうにも消化出来ず、
親しい誰かに、
辛い話、怒った話、
聴いて頂く事もありますが。
そんな時は、
「こんなネガティブな、聴きたくも無い話を聴いて下さって、すみません。」
と、必ず、心の中でお詫びしています。
そして、
「だからどうする?」
という 次 を、考える様にしています。
心の吐け方 を身に付ける事は、
自己防衛、自分を守る、大切なスキルですね。
2015年4月7日 6:05 AM | カテゴリー:今日の私感
先日の面談にて・・・
持ち味マネー診断から
投資力についてのお話になりました。
投資力で 特に大切な持ち味5つ
リスク管理力
慎重さ
一貫性
決断力
分析力
と、こんなお話をしていましたら、
クライアント様から
「これって! 出来る管理職が持ってますよね!!」
上場企業にお勤めで、
優秀な上司、役員を、長年、ある意味観察されてきたそう。
投資力と管理能力が、はたとリンクされた様子でした。
さて本題、マネー診断結果。
マネー基礎力が高い、という結果に、謙遜されていました。
が、色々とお話を進める中、
今は、忙し過ぎて、本来のご自身の理想とする管理が出来ていないとの事。
本来の自分。
一番やり易い、
そして納得できる、
そんなお金との関わり方に立ち戻れる様、
引き続きお手伝いして参ります。
2015年4月6日 6:56 AM | カテゴリー:持ち味とお金
火曜日 担当させて頂きます!
毎回、お金、経済にまつわる、
旬な情報をお届けしますので、
どうぞお聴き下さいね。
2015年4月5日 6:48 AM | カテゴリー:media
先日、面談の折、
とても心温まる言葉を耳にしました。
家計、資産運用について、
ご家族同席での面談。
今後の家計方針について、皆で意見を交換していたところ、
お嬢様より、
「人に喜んでもらうお金の使い方を・・・・・」
という言葉が出ました。
思わず、
「そうです!!」と、
(ほぼ)叫びました(^^
自分が、どんなに得をしても、
その影で、
誰かが泣いていたり、
苦しかったりするのは、
いかがでしょう・・・・・・
もちろん、資本主義社会に暮らす私たち。
損得も大切。
ある時は、競合と亘り合う事もあるでしょう。
でも、
せっかく、平和で幸せで豊かな国に産まれ、暮らしているのだから、
損得だけでない、何か。も視野に入れて、
お金を使っていきたいと思いますよね。
さて、
面談時の、私の役割は、
・身内同士だと出て来ないワードを引き出す事
・感情的になり過ぎるシーンを抑える事
もちろん、数値的なアドバイスや、税制、社会保険等々のスキルも大切なのでしょうが、
家族間、夫婦間に、第三者が入る事のメリットがあると自負しています。
ご相談、どうぞお気軽にお問合せ下さいね。
http://fuji-office.com/inquiry/index.html
2015年4月4日 6:09 AM | カテゴリー:今日の私感
コラボセミナー第3弾を迎えております
ファイナンシャルプランナー仲間の 竹内道子さん。
先日、当方番組「まさはしFPの金融らいぶ♪」にゲスト出演頂きました。
番組内では、3/20セミナー参加者の皆さまのお声もお届けしています。
ぜひ、お聴き下さいませ。
2015年4月3日 5:55 PM | カテゴリー:クライアントさまの声,金融らいぶ♪ OA