東京ルーム面談対応日程ご案内です。
*各日程締切り 5日前
*お申込順に確定となりますので 先約済みの際はご了承下さいませ。
*スケジュールの都合により受付時間変更になる場合がございます。
お申込の際は、最新案内記事にてご確認の程 お願い申し上げます。
9月 8日 (火) 受付締め切り 9月3日(木)
受付可能時間
11:00~12:30
13:00~14:30
15:00~16:30
17:00~18:30
9月 9日 (水) 受付締め切り 9月4日(金)
受付可能時間
10:00~11:30
12:00~13:30
14:00~15:30
16:00~17:30
1回90min
新規お試し 5,400円(税込)
リピート 8,640円(税込)
顧問契約 5,400円(税込)/月 電話・メール相談可
ご相談の流れ http://fuji-office.com/flow/index.html
お申し込み http://fuji-office.com/entry/index.html
オフィスご案内 http://fuji-office.com/masahashi-info/blog/2015/08/09/54/
お問合せもどうぞお気軽に・・・
http://fuji-office.com/inquiry/index.html
2015年9月1日 6:38 PM
|
カテゴリー:東京オフィスコンサル受付日程

富山シティエフエム にてOA中の
まさはしFPの金融らいぶ♪
*アーカイブはこちら☆
http://fuji-office.com/masahashi-info/radio/
本日の収録は
住宅金融支援機構の 岩井田さん を招いて
住宅ローンについてお話して参りましたv
昨年も ゲストでお越し頂いたことがあるのですが
1級建築士でもある岩井田さん
見識が深く
話しが面白い & 納得感満点です。
毎週木曜 18:18~
ぜひお聴き下さいね・・・
2015年8月28日 6:04 PM
|
カテゴリー:金融らいぶ♪ OA

今日は
名古屋市にて講演。
富山からは
⑴北陸新幹線
⑵特急 しらさぎ
⑶東海道新幹線
乗継ぎ三昧(^^;;
エコノミー症候群防止コースですね(笑
2015年8月27日 8:06 PM
|
カテゴリー:今日の私感
本日午前
ご相談者さまとの会話。
今、
健康保険、年金関係の事で
家族を代表して
色々とお手続きを進めておられます。
ご自身が
関連する勉強をされた経緯があり、
「確か 試験勉強で習ったはず。」
と思った事が
実際の行政窓口では
とりつくしまもない対応だったとの事。
あたかもクレーマー?の様に
追い返された。とお話されました。
これが
資格と実務の違い。
私も
様々な資格を保有しています。が、
資格の知識と実務の乖離。
日々 痛感しています。
信頼する士業の方達も
複雑な問題は
決して即答、結論は出されない。
きちんと状況確認した上で
回答されています。
最近
起業、事業のご相談が多いのですが
「自分はまだまだ。勉強してから。」
と仰る場合には
「勉強も大切ですが 先ずは お客様の対応を!」
と言っています。
きっと FP業に限らずいえる事ではないかと思います。
2015年8月25日 7:05 PM
|
カテゴリー:今日の私感

8月23日は
所属します
長唄 勝寿会
夏の恒例 ゆかた会でございました。
今年頂いたお題は
「岸の柳」
そして翌日は。
京都ご在住の
顧問クライアント様宅へ(^^!
いつも
私の都合による日程にも関わらず
快く歓迎頂き 感謝です。
京都やわ〜
というスイーツ、お土産も頂き
本当に恐縮です。



*左下は 小梅ちゃん。
バス停に着きましたコールをしましたら
何と!
小学生のお嬢様がお迎えに・・・
数年ぶりだったので
わからないかもしれないはずなのに
お互い
ビビッ!と目が合い。
そして・・・
ママに そっくりーー!!
なので
わかりました(^^
私の思う FP顧問契約とは
第二の家族。
時折登場する 親戚のおばちゃんの様に。
介入し過ぎる事はないけど
困った時には現れる人。
そして
何より大切なのは
決して裏切らない。
常に最適な情報をお持ちする事。
顧問契約 スクール開催 金融講演
全国対応です。
お気軽にお問い合わせ下さいね。
http://fuji-office.com/inquiry/index.html
2015年8月24日 9:55 PM
|
カテゴリー:唄と三味線

オフィスの棚整理をしていましたら
出てきた冊子。
東日本大震災遺児作文集です。
どれも
飾らない子どもの言葉があふれていまして
読み進める度に
自然と涙が。。。
私が好きな
唄と三味線。
誰か 何かの為になれるといいなと思い
ライブの際は
いつも募金箱を設置しています。
音楽で出来ること。
改めて また考えた時間でした。
こちらで PDF版がお読み頂けます。
http://www.ashinaga.org/archives/001/201205/4fb1b638abcf2.pdf
2015年8月21日 6:04 AM
|
カテゴリー:今日の私感,唄と三味線

http://www.shiruporuto.jp/tool/clinic/kotu/
初回面談が終わる頃
「次回まで 収支を洗い出してきて下さいね。」
と宿題。
皆さまは
「は・・・はい。」
という事で、
次回宿題提出。
「よくわからない出費が・・・かなり。」
家計簿長続きのコツ
知るぽるとサイトでは
5つ挙がっていますので
6つ目を自薦。
まさはしFP家計相談所で
顧問契約をする事(^^v
自信を持ってお薦めします!
2015年8月20日 2:02 PM
|
カテゴリー:FP情報 情報提供
昨日
また一つ解約して参りました。
一時
あれやこれやと増えてしまった
通信機器。
一度 見直しに参りましたら
違約金?解約金??
とやらが課金されるとの事。
お得なやめ時(^^ を教えて頂き
やっとその時期となり実行した次第です。
家計相談でも
通信費の過重は よく話題に上がります。
意味
価値
があれば
金額の多寡に関わらず
必要なもの
でしょうし
無意味
無価値
であれば
さっさと解約すべし。
という事で
自分の事は後回し
になりながらも
何とか
日々 小さな一歩を進めております。
すっきりしました!!
2015年8月19日 6:34 AM
|
カテゴリー:今日の私感

曜日替わりのコメンテーターによる キトキトコラム
最新版podcast アップされております(^^
ぜひお聴き下さいね♪
http://www.fmtoyama.co.jp/contents/podcast_40.html
2015年8月18日 6:57 AM
|
カテゴリー:media
«前のページ
次のページ »