亮太くん 初☆司会進行
昨日の オリエンテーションから一夜明け・・・
初仕事は
何と!
司会進行。重責です。
昨日
台詞を渡し
最後に
「主旨が伝われば 自分の言葉で話していいよ。」
と
更に重いプレッシャーを・・・(^^
紙を読み上げるのではなく
見事に
自分の言葉で表現。
成し遂げました。
パチパチ☆
2015年9月12日 3:18 PM | カテゴリー:オフィスの出来事
家計診断ならお任せ!家計のやりくり・節約なら、まさはしFP家計相談所
昨日の オリエンテーションから一夜明け・・・
初仕事は
何と!
司会進行。重責です。
昨日
台詞を渡し
最後に
「主旨が伝われば 自分の言葉で話していいよ。」
と
更に重いプレッシャーを・・・(^^
紙を読み上げるのではなく
見事に
自分の言葉で表現。
成し遂げました。
パチパチ☆
2015年9月12日 3:18 PM | カテゴリー:オフィスの出来事
今年7月の誕生日
めでたく(^^?)50歳に。
その時
今後の人生を考えまして。
これからは
自分の
(拙い経験ではありますが)
次世代に伝えていくことも出来れば・・・
と。
そんな事を思っていたからか?
引き寄せました(^^
8月頃でしたか
HPメールフォームから
インターンシップの問合せ。
見れば
何と!宇都宮大学。
距離もありますし
でも
ご縁ですし・・・
独立系FPを探していたら
ネット検索でヒットしたそうです。当社。
と
色々やり取りを進めた結果
本日より1週間
インターンシップ研修 いよいよスタートしました!
明日は
スクールの司会進行。(ほぼ命令)
いきなりの振りに
一瞬 固まっていた亮太くんですが
いやと言わせない雰囲気に(笑
今日は 台詞の読み込み宿題です。
スクール、面談来訪の際
ご一緒させて頂く事になります。
どうぞよろしくお願い申し上げます☆
2015年9月11日 6:42 PM | カテゴリー:オフィスの出来事
東京ルーム面談対応日程ご案内です。
*各日程締切り 5日前
*お申込順に確定となりますので 先約済みの際はご了承下さいませ。
*スケジュールの都合により受付時間変更になる場合がございますので
お申込の際は、最新案内記事にてご確認の程 お願い申し上げます。
10月 15日 (木) 受付締め切り 10月10日(土)
受付可能時間
12:30~14:00
14:30~16:00
11月 21日 (土) 受付締め切り 11月16日(月)
受付可能時間
10:30~12:00
12:30~14:00
14:30~16:00
18:00~19:30
12月 4日 (金) 受付締め切り 11月29日(日)
受付可能時間
10:30~12:00
12:30~14:00
14:30~16:00
16:15~17:45
18:00~19:30
1回90min
新規お試し 5,400円(税込)
リピート 8,640円(税込)
顧問契約 5,400円(税込)/月 電話・メール相談可
ご相談の流れ http://fuji-office.com/flow/index.html
お申し込み http://fuji-office.com/entry/index.html
オフィスご案内 http://fuji-office.com/masahashi-info/blog/2015/08/09/54/
JR八重洲南口【5】から地上に出て頂き
ワンブロック目の一階が【プロント】のビルです。
お問合せもどうぞお気軽に・・・
http://fuji-office.com/inquiry/index.html
2015年9月10日 12:17 PM | カテゴリー:東京オフィスコンサル受付日程
今春から 認定講師として登壇させて頂いております
(株)エフピープラネット FP継続教育セミナー名古屋会場
*日本FP協会認定講座
10月 提案資料についてお話しします。
長年のFP業務の中で
試行錯誤を繰り返し蓄積してきた技法について公開します。
ぜひのご参加お待ち申し上げます。
お申し込み:エフピープラネットまで
http://form1.fc2.com/form/?id=334797
2015年9月9日 1:56 PM | カテゴリー:FP情報 資格者向け
金融教育現場や
講演の機会に
よくご紹介している動画です。
私たちが抱える問題や不安は
とても贅沢なのではないか?
と考えるところから
家計改善の糸口が見えたりもします。
2015年9月8日 6:33 PM | カテゴリー:FP情報 金融教育
所属します
富山県金融広報委員会主催
暮らしに役立つ金融経済講演会
9/5 無事に盛会にて終了しました。
パックンマックンの 楽しい掛け合いの中
・日本・・・お金を貯める
・米国・・・お金を育てる
という感覚の違いや
X’mas
親から 株式をプレゼントされた友達の実話など。
今回も
日本人の
「お金の話はタブー」
という美徳?は
「世界一のカモを作っている」
と言われた
昨年の ダニエル・カール氏の講演に通じるものがあるな・・・
と思いながら 聴いておりました。
前座という大役も
何とか終えまして
ホッとしている本日です(^^
英語検定合格者記念撮影byマックン の図。
9:25 AM | カテゴリー:講演会情報
9/1日本経済新聞
当所主催の四季報スクール講師 亮太先生
https://www.facebook.com/events/1550397348514290/
最近 北陸づいておられまして(^^
9/12再来です。
世界が「東京」を買う理由
と題してご講義あります。
詳しくは、9/1日経新聞ご覧下さいね。
*本開催は、当所とは関係ございませんので、
お問合せ・お申込は、直接主催者さま宛お願いします。
2015年9月5日 6:50 AM | カテゴリー:FP情報 情報提供
郵便局へ
定型外郵便物を持ち込みしましたら
窓口のお姉様から提案。
「このまま送ると400円。
新商品 スマートレターは 1kgまで180円!!
封筒もしっかりしているのでいいですよ!」
お薦め頂き
早速詰め替えて送りました。
A4サイズではないですが
二つ折りでも大丈夫。という場合は重宝しますね。
さて
別件ですが。
ちょうど出かける前に来訪された
金融機関営業の方から とある提案(お願いが)。
その人には都合がいいけど
私は手間が増えるだけ
という・・・
丁重にお断りするも
しつこくていらっしゃる為
「お客様に何かを提案する時
私だったら
お客様のメリットゼロ のものは 絶対勧めませんけどね。」
と言いました。
が
まだ喰らい着いてきました(笑
某金融機関さん
貴方がたの都合(ノルマ達成)のために
客が居るのではない事を
早く気づいて下さい。
真の
本質のサービスが問われる時代。
本日は
郵便局さん 断然リードの出来事でした。
~ミッション~
お客様の家計・人生が
より豊かになる様に お手伝いする事
2015年9月4日 6:09 PM | カテゴリー:今日の私感