東京八重洲ルーム面談対応日程 ご案内 2015.10.29現在

東京八重洲ルーム面談対応日程ご案内です。2015.10.29現在

*各日程締切り 5日前

*お申込順に確定となりますので 先約済みの際はご了承下さいませ。

*スケジュールの都合により受付時間変更になる場合がございます。お申込の際は、最新案内記事にてご確認の程 お願い申し上げます。

12月 4日 (金)  受付締め切り 11月29日(日)

受付可能時間

10:30~12:00

12:30~14:00

14:30~16:00

16:15~17:45

18:00~19:30

 

 

 

12月 20日 (日)  受付締め切り 12月15日(火)

受付可能時間

10:30~12:00

12:30~14:00

14:30~16:00

16:15~17:45

 

12月 26日 (金)  受付締め切り 12月21日(月)

受付可能時間

10:30~12:00

12:30~14:00

14:30~16:00

16:15~17:45

18:00~19:30

 

 

1回90min

新規お試し 5,400円(税込)

リピート 8,640円(税込)

ご相談の流れ http://fuji-office.com/flow/index.html

お申し込み http://fuji-office.com/entry/index.html

オフィスご案内 http://fuji-office.com/masahashi-info/blog/2015/08/09/54/

image

JR八重洲南口【5】から地上に出て頂き

ワンブロック目の一階が【プロント】のビルです。

11224522_844613412303337_887280857964936090_n

銀座線でお越し頂く際は【7】でございます。

お問合せもどうぞお気軽に・・・

http://fuji-office.com/inquiry/index.html

2015年10月29日 5:57 PM | カテゴリー:東京オフィスコンサル受付日程

人は自分の都合の良い様に聴くものです(^^

 

10983826_906275399449726_7664657364077051793_n

先般

ダイエット

というか

モデル化計画大成功した

a子ちゃんから聴いたこと・・・

 

 

「お腹が空にならない様に

いつも何か入れておく。」

 

そうな。

 

空っぽになると

一気に食べるし

一気に吸収するので。

 

 

そんな事だけを守る私・・・(^^;;

 

 

 

今日は 珍しく 終日デスクワークの日。

いつも飛び廻っているので

こんな まったりとした日は珍しく。

 

もうひと頑張りしますよ!

2:59 PM | カテゴリー:オフィスの出来事

損害保険募集人資格

キャプチャ

 

先日 更新試験を無事終え・・・

合格通知が参りました(^^☆

 

その昔

取りっ放しだった資格システム。

 

更新制度になって

面倒(^^;;も増えましたが

 

受験によって

心新た

初心に帰る

という効果は大。

 

大切な事ですね。。

 

9:27 AM | カテゴリー:今日の私感,FP情報 リスクと保険

ほくぎんプラザ

富山 北陸を代表する 我らの地銀

北陸銀行が

総曲輪 富山大和向かいに ほくぎんプラザを

新設されたそう。

 

*日経新聞記事より

 

http://www.hokugin.co.jp/branch/plaza.html

 

 

ファイナンシャルプランナー常駐との事

我が弱小FP企業としては

豪華な建物

オフィスの設え

駐車場完備 等等

とても羨ましい限りではございますが(^^;;

 

我が社の使命

我が社にしか出来ない事

があるはず。

 

頑張りますよ。

2015年10月28日 12:03 PM | カテゴリー:今日の私感,当社のサービス

マネースクール 11月は 相続と贈与の基礎知識

11月のテーマは・・・

 

相続と贈与の基礎知識

  • 両親・祖父母などから生前贈与を受けるときのポイント
  • 相続を受けるときのポイント
  • 遺言書とエンディングノート

 

 

当社のマネースクールは

  • ノー営業の場で学びたい
  • マネー基礎力を付けたい
  • 特に問題はないけれど、将来が不安
  • 家計の問題、盲点を見つけたい
  • 問題が起こってからでは遅すぎると思う
  • FP資格取得に興味がある

という方に ぴったりです。

 

初回新規お試し受講 3,500円

8ヶ月コース 50,000円 個別面談1回付き

 

会場は

いみずオフィス

とやまオフィス

京都烏丸oinai

3会場。

曜日も 毎月5つの日程 自由に振替できます。

 

 

お気軽にお問合せ下さいね。

 

http://fuji-office.com/inquiry/index.html

 

image

2015年10月27日 11:46 AM | カテゴリー:マネースクール

箸方化粧品(^^☆

 

12063798_904854172925182_2494153031612403347_n

先般の 京都滞在。

 

クライアント様が

「今 大人気なんです!」

とご用意下さいました。

 

当日夜

早速 美容マスク を顔に貼り付けて

ご満悦(^^

 

もう1枚は

ここぞ!という日の為に

したためております。

 

ショップが スクール会場のすぐ側なので

次回の滞在時には

勝負用マスク 多目に仕入れて参ろうと思っています。

 

 

素敵なプレゼントでした☆

7:46 AM | カテゴリー:クライアントさまの声

プロとして・・・年輪

社会に出たばかりの頃

周りは ほとんど年長者

 

30代 40代・・

同年代が 世に頭角を現してきたな?!

 

と思いはじめ

 

今では

 

時代は次世代だな~(^^

と感じるこの頃。

 

 

プロフェッショナル

 

 

いいですね☆

 

年齢は 自分より若くとも

素晴らしいな!

プロだな!!

と思う瞬間 ありますね。

 

年長者として

そんな若者に

何か出来る事を

と思う年頃です!

自分も頑張りますが(笑

 

 

 

実は

先般

プロフェッショナル!

とは言い難い待遇を受けるという…

 

ある残念な事があり・・・

師に相談しましたところ

 

「年齢が・・・

行き過ぎなんだろね。」

 

と。

 

はい。

 

年齢=年輪

となるか

年齢=妥協(適当)

になるか

雲泥の差。

 

常に初心

熱意

そして年輪を重ねるプロでありたい

と改めて心に銘じた次第です!

 

2015年10月23日 11:42 PM | カテゴリー:今日の私感

ファイナンシャル・プランナー = 繋ぎ役

永年 相談を承っていますと

本当に 色んな分野に亘って 範囲が拡がっていきます。

 

様々な士業の方にお繋ぎする事は勿論

不動産 建設業種へも。

 

基本的には

手とり 足とり

という事ではなく

 

喉が渇いた時に

何処に行けば水があるか?

 

雨が降った時

どうしたら傘が手に入るか?

 

そんなイメージです。

 

今回 永年のお付き合いになるクライアント様から

こんなメッセージを頂きました。

 

////////////////////

自分が何を必要としているのかもわからなくなっているときや

サービス自体を知らないですごして苦しんでいるとき

まさはしさんからいただく情報にどれだけ助けられることか。

////////////////////

 

ヒントから

実際に動き 行動するのは

クライアント様。

 

私は見守る立場。

 

皆さまの前進が楽しみな毎日です。

5:37 PM | カテゴリー:クライアントさまの声

【予告】 プロに学ぼう!カンタン家計簿教室 <参加無料>

image

永年 根強い人気の 北日本新聞社 特製☆家計簿

 

この度

人気家計簿のつかいこなし講座 講師を拝命致しました!

 

日時は

  • 富山会場:北日本新聞社6階会議室

2015/11/28(土) 14:00~15:30

 

  • 射水会場:射水市内予定

2015/11/29(日) 14:00~15:30

 

参加特典も多数ありますよ!

 

申込詳細が決まりましたらまたご案内します。

【申込・お問合せ 北日本新聞社 読者局】

 

ぜひ 日程確保の程 どうぞよろしくお願いします!

会場で お会いしましょう(^^v

 

2015年10月22日 6:00 PM | カテゴリー:講演会情報

11/14 宗昇先生のやさしい茶道講話と三味線の調べ♪

11/14(土) 16:00~

数寄書斎イベント№3 開催します!

 

私が所属します 裏千家茶道小泉社中

小泉宗昇先生にお越し頂きまして

「やさしい茶道講話」を。

 

茶道は全く初めて!という方も安心してご参加下さいね。

 

詳細 ご案内は

FBイベントページにて 更新中です ↓

 

https://www.facebook.com/events/1768744673353072/

11:22 AM | カテゴリー:Think space 数寄書斎,茶道裏千家

ページトップへ