紫陽花

こんばんは。まさはしです。

 

今日は

東京オフィス。

 

京橋の素敵な紫陽花に

暫し見とれました(o^^o)

 

曇天の中の

爽やかな出来事。

2018年5月29日 11:09 PM | カテゴリー:ブログ

投資信託四半期運用レポート&メットライフ生命新商品

FP顧問レターvol.152  配信致しました(o^^o)📮

今回は

【投資信託四半期運用レポート&メットライフ生命新商品 】

顧問会員の皆さま

メールフォルダご確認

どうぞよろしくお願いします

http://fuji-office.com/flow/index.html

   ハイブリッド金融パーソン n.masahashi

   家計のパーソナル金融経済教育

ビジター相談 60min 10,800円 完全予約制

出前講座 90minまで 54,000円~ 応相談

#ファイナンシャルプランナー #家計のパーソナル金融教育

11:37 AM | カテゴリー:FP顧問レター 配信ご案内

プレミアムなKIWI

こんばんは。まさはしです。

今朝から東京滞在。

神田神保町 FPアソシエイツ社滞在です。

研修会議+デスクワーク。

滞在中に

うっかり!がなき様

しっかりリスト管理。

 

不思議な事に

頭でだけわかっているより

リストに書いて

手描きチェックボックスに

☑️を入れると

爽快(^^!

 

 

皆さまも

ぜひ試してみて下さいね。

 

今日は

嬉しい差し入れも頂きましたm(_ _)m

 

 

 

2018年5月28日 9:27 PM | カテゴリー:オフィスの出来事

黒部名水マラソン

こんばんは。まさはしです。

皐月晴れの日曜日

皆さま 楽しまれましたか( ◠‿◠ )。

 

私は

今年の目標

「マラソン大会出場!」

実現すべく

3レース目のつもりでしたが

 

 

 

何と!

 

 

エントリー

した

 

 

つもり事件(๑˃̵ᴗ˂̵)

 

 

思い込みの為せる業。

 

 

という事で

せっかくの日程確保

大会の雰囲気を楽しんで参りました。

 

 

来年こそ!

2018年5月27日 9:53 PM | カテゴリー:休日

顧問制度ご入会

こんばんは。まさはしです。

 

本日土曜は

面談三昧。

 

顧問歴が長いベテランさんからスタート。

今では

わざわざ宿題にしなくとも

必要かな?という資料

ご持参。

流石です。

保険の更新通知など。

 

続いて

1年生さん(o^^o)。

 

積立設定を終えた

投資信託に続き

個別株のお勉強を。

 

配当や株主優待など

投資信託との違い…楽しみ方を知って頂きました。

 

そして

夕刻からは

本日ご入会の二世帯さま。

 

入会金

これから始まる月会費

一番無駄にしない方法は

 

「覚悟を決めて取り組むこと。」

 

繰り返し

繰り返し

お伝えしました。

 

当事者は

会員の皆さま。

私は

選択肢や方法をお伝えするのであって

 

何かを代わりにしてさし上げるわけではない

 

という点

重要事項説明です。

 

時代は

扶助から自立へ。

 

 

気づいた方が

一歩先を歩みます。

2018年5月26日 10:02 PM | カテゴリー:オフィスの出来事

論語

こんばんは。まさはしです。

本日のすき間時間

図書館へ。

 

読み出すと

連鎖が続きます。

 

先日の書籍で

運用と古典の繋がりの件りがあり

「論語」を。

 

知識人

教養人

の違い。

 

なるほど。です。

2018年5月25日 10:25 PM | カテゴリー:books

相互扶助から自助の時代へ

こんばんは。まさはしです。

 

今日はデスクワーク。

面談予約が入っていない日ほど

スケジュール管理が要。

あれ?あれれ?

と時間が経ってしまうので。

 

自分との約束

しかと消化致しました(^^!

 

 

さて

昨日のご報告。

 

富山国際会議場に出向き

市町村・金融広報活動関係者連絡協議会

出席しました。

 

所属する金融広報委員会所属のアドバイザーはじめ

日本銀行富山事務所長

そして

各市町村からご担当。

意見交換。

 

富山財務事務所所長

富山県県民生活課班長の講義もありました。

 

 

自分なりのポイントは

「相互扶助から自助」

というワードです。

 

 

会社や

金融機関にお任せ

誰かが何かをしてくれる

という時代は終焉。

 

自分で動いた人が

何かを得ていく時代。

 

情報は溢れんばかり

というか

 

 

溢れています。

 

本当の

本物の

情報を見分ける力が

より一層必要。

 

 

時代は変化しています。

 

お手伝いが出来たらと思います。

 

立ち上がりたい方

どうぞ

門戸を叩いてください。

2018年5月24日 8:07 PM | カテゴリー:今日の私感,仕入録

オーダーメイドプランニング

こんばんは。まさはしです。

 

今日は雨。

足元の悪いなか

ご予約通り

3世帯の皆さまにお越し頂きました。

ようこそお疲れ様でした(o^^o)

 

世代

家族構成

それぞれ。

 

でも

基本は同じです。

 

家計改善の三本柱。

 

収入を増やす

支出を減らす

資産を殖やす。

 

 

各ご世帯

オーダーメイドで

プランニング。

 

机上と

実務。

答えは多様。

2018年5月23日 10:12 PM | カテゴリー:オフィスの出来事

FP顧問レターvol.150 配信致しました(o^^o)📮

今回は
【NISA口座変更の行方は? 】

顧問会員の皆さま
メールフォルダご確認
どうぞよろしくお願いします☆

皆さまの
【お財布最適化】お手伝いをさせて頂いております

http://fuji-office.com/flow/index.html
   ハイブリッド金融パーソン n.masahashi
   家計のパーソナル金融経済教育
ビジター相談 60min 10,800円 完全予約制
出前講座 90minまで 54,000円〜 応相談

#ファイナンシャルプランナー #家計相談

2018年5月22日 8:27 PM | カテゴリー:FP顧問レター 配信ご案内

時間

こんにちは。まさはしです。

 

今朝、通勤時間に流していたラジオから

「時間は命。時間をどう使うかは、命をどう使うか。」

というお話が。

 

まさしくそうですね。

 

会員の皆さまとの面談でも

「時間」について

よく話題に上がります。

 

お勤め

起業

育児

介護

習い事

資格取得・・・etc

 

皆さん それぞれが有限な時間を工夫。

 

自分の時間を大切にすると

人の時間も

無駄に費やさないものだと感じます。

 

節度ある距離感。礼節。

好きです。

12:29 PM | カテゴリー:今日の私感

ページトップへ