http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_zeisei/czaisei/czaisei_seido/furusato/archive/
おはようございます。まさはしです。
ふるさと納税
制度の見直しが始まります。
各メディアの
「過去調査」
というワードが
目を引きますが
過去に適用になったものを
撤回するわけではなく
今後導入の
認可制を採用するにあたり
市町村側の実態を調査するとのこと。
決して
還付の撤回
ではないので
どうぞご安心を( ◠‿◠ )
お金のシェア
クラウドファンディング
持ち寄る
助け合う
という思想の
起爆剤になったと思う
ふるさと納税。
ぜひ
ブラッシュアップして
より
広まってほしいな
と
思います。
2019年2月22日 7:27 AM
|
カテゴリー:FP情報 タックス

こんばんは。まさはしです。
つい先日まで
お正月モードと思いきや
バレンタインモードも
あっという間に通り過ぎ
世は
ひなまつりモード。
本日ご来訪の会員さまより
かわいいお土産
頂きました(^^♪
昔は
天候、気候、樹木などで
季節の移り変わりを感じていたところ
今は
こうやって頂きものや
お店に並ぶもので
今を実感します。
その内
桜・・・
鯉のぼり・・・
と続きますね。
2019年2月21日 5:47 PM
|
カテゴリー:オフィスの出来事



こんばんは。まさはしです。
今夜は
塩麹の仕込み。
塩麹を
愛用し出してからというもの
ソース
ケチャップ
ぽん酢
我が家の
調味料
ほぼ減らない…(๑˃̵ᴗ˂̵)
ソース
と
ケチャップ
と
ぽん酢屋さん
ごめんなさい🙏
消化にも
優しい
塩麹。
ほんと
重宝しています。
おまけ。
豆腐の味噌漬けも
マイブーム。
お豆腐に
お味噌を纏わせ
冷蔵庫へ…
簡単( ◠‿◠ )!
食事は
人をつくる。
大切に。
2019年2月20日 10:34 PM
|
カテゴリー:食と健康
おはようございます。
昨日
旧知の方より
お問い合わせを頂きまして
当社への
新規相談の申込方法が
まだまだ
広報不足、、、と反省。
恐れ入ります。
改めましてご案内です。
まずは
こちらのページを。
http://fuji-office.com/flow/index.html
相談拠点は
・いみずオフィス 基本 木曜〜土曜
・大手町オフィス 基本 月曜〜水曜
ご来訪となります。
*奇数月の京都滞在
*会員さま主催のスクール会場
以外の訪問は、一切しておりません。
・・・ただし
今後、会員さまの運転免許返納に伴い
特別プラン(顧問さま限定)を検討中です(^^v
先ずは
日程調整を
・メールフォーム
http://fuji-office.com/entry/index.html
もしくは
・お電話
いみず 0766-50-1503
大手町 03-6841-1416
(恐れ入りますが
お客様に限らず 人と相対中は
電話に出ない主義です。
留守電はもちろん確認致しておりますが
ほぼ終日面談にて 大変繋がりにくいです。
出来れば メールフォームを優先ご利用ください。)
日程確定次第
相談料金 10,800円 お振込にて
予約完了、となります。
皆さまとのご縁
心よりお待ち申し上げます。
〜後記〜
私の様な
スモールビジネス、、、
過剰なサービスや
過剰な間接コストを省き
効率の良い動きで
いかに質の高いサービスを還元できるか。
が
役割と考えております。
自分一人が
心底
全力
誠心誠意
ご対応できる仕事を
ということで
「顧問会員制」
が
行き着いた
ポリシーです。
訪問
無料相談
いつでも繋がる電話
をご期待の方には
添えない状況となっておりますが。
ごめんなさい。
何卒
ご了承頂ければとお願い申し上げますm(_ _)m
10:49 AM
|
カテゴリー:当社のサービス


こんばんは。まさはしです。
週末の連日
七つの習慣ボードワーク
そして
LIFEデザインボードワーク
大イベントを終えて。
プチご褒美に
前々から行ってみたかった
大手町オフィス
と
神保町の通り道にある
学士会館でランチ( ◠‿◠ )
http://www.gakushikaikan.co.jp/restaurant/sevenshouse/
レトロな建物が
とってもお洒落✨
2日間のワークで
私自らも
お金と人生について
深く考える時間を創出出来ました。
美 健康 教養。
そして
ご縁。
学びを共有出来る皆さまとのご縁。
今日も感謝です。
習慣は行動から。
行動は思想から。
2019年2月18日 11:08 PM
|
カテゴリー:食と健康

こんばんは。まさはしです。
今日は
大手町スクール
2日目。
LIFEデザインボードワークショップ。
当社会員でもある
キャリアコンサルタント
精神福祉士
増山江里子先生にレクチャー頂きました。
一受講生の立場で臨み
改めて
LIFEデザインの
大切さ
そして
ワークによる
他者からの発見
実感しました。
第2弾も企画中です。
ぜひ!
ご一緒しましょう🌈
2019年2月17日 6:33 PM
|
カテゴリー:fuji-officeアカデミー


こんばんは。まさはしです。
今日は
大手町オフィスにて
マネースクール。
会議室の
wifiモニターテスト中
突如 映った
小梅ちゃん💕(๑˃̵ᴗ˂̵)
暫し
スクール生活の皆さまと
小梅ちゃん話…
親バカまっしぐら
話が尽きずσ(^_^;)
あわや
小梅ちゃん🐶スライドショー
になるところでした(笑
気をとりなおし
しっかり
積立のお話を。
そして
第二部は
七つの習慣ボードゲーム。
お金との関係は
習慣と
密接な繋がりが。
わいわい楽しく
でも
しっかり勉強。
楽しい1日となりました。
本日も
感謝ですm(_ _)m
2019年2月16日 10:29 PM
|
カテゴリー:dogs,マネースクール

愉快な仲間💕
あまりに面白過ぎて
久しぶりに
涙を流して
笑いました🤣
ちらし担当 miniちゃん💕
詳細は
また
改めて。
素敵でとんちが効いた仲間
宝物ですね✨
2019年2月15日 11:52 PM
|
カテゴリー:唄と三味線

こんにちは。まさはしです。
昨夜
お風呂で読もう・・・
と
手に取ったら
止まらなくなり(^^
すっかり
長風呂。
読み終えました。
「50代にしておきたい 17のこと」
著:本田健氏
やりたいことリストを書き出して
↓
これは必要ない
ことを確認。
なるほど。と。
よく
頭が錯綜しているとき
リストに書き出してみると
そう大したことないぞ。と
思えるシーンってありますよね。
ただただ
整理できていないだけ。
自分の
これから大切にしたいことも
しっかり整理できていれば
不要なもの・こと・摩擦
避けられますものね。
やってみようと思います!
2019年2月14日 12:14 PM
|
カテゴリー:books
«前のページ
次のページ »