NISAとは?_家計の金融経済教育
おはようございます。まさはしです。
ここ数年
資産形成に関するご相談が圧倒的に増え
特に
□NISAを始めたい。
□iDecoを始めたい。
というご要望は多いです。
加えて
それぞれ
始めてはみたものの
□これでいいのかな?
という方も多いですね。
今日は
NISAについてお勉強です。
NISAとは
日本語では
「少額投資非課税制度」と言いまして
文字のごとく
少額の投資が非課税になる、制度。
さて
その
少額ですが・・・
これは
誰のどの感覚を持って
少額、なのか。
はてさて(^^?
家計ごとで
少額の定義は様々です。
ですので
間違っても
「NISAの年間買付額が120万円だから120万円投資しなくちゃ!」
と決めつけることの無い様に。。。
以前
とあるセミナー会場で
NISA=100万円と思い込み(教えられ)
(その頃は、未だ、年間100万円でした)
勧められるがまま、ある金融商品を契約された受講生さま。
「100万円以下でも大丈夫だったのですね!」
と驚きました、と感想を頂戴したものです。
少額、と一言で片付けるには
余りにも短絡的ですね。
当社では
□家族構成
□就業状況(自営?サラリーマン?)
□住宅(賃貸?持ち家?ローン有?いつまで?これから?)
□公的年金加入状況
□企業年金加入状況
様々な
視点から考察し
そのご家庭に合った投資額は幾らなのか?
どのツールをどの様に使うのか?
を考えていきます。
*潤沢な運用資金をお持ちの方が
NISAを、全く活用されていない?という点も
不思議な現象かと感じています。
適合性原則。
資産運用の基本。
国が
折角用意して下さった
有難い制度。
色々と
最大限、活用して参りましょう!
日本証券業協会 「基本からきちんと知りたい人のための投資の時間」
http://www.jsda.or.jp/jikan/qa/058.html
#家計の金融経済教育
2020年6月3日 10:03 AM | カテゴリー:FP情報 資産運用