高額療養費の改正 2015/1~

確定申告も近づき、

医療費領収証の整理をされている方も多いのでは?

 

本日は、その医療費に関する社会保障・・・

「高額療養費改正」についてご案内です。

 

この1月から、新制度がスタートしています。

 

改正の大きな流れは、

「負担能力に応じた医療費負担」という観点。

 

従来、所得区分は3段階だったものが、

今回、5段階に分かれました。

自己負担 上限額が引き上がった、というところが大きなポイントです。

 

下限額は、① 35,400円と変わらず、

次が、② 57,600円(新設)。

従来からある、③ 80,100円+(総医療費ー267,000円)×1%

④  167,400円+(総医療費ー558,000円)×1%

⑤ 252,600円+(総医療費ー842,000円)×1%

と、所得に応じて分かれます。

 

FP資格を取得したい、

という方でなければ、細かい数値を暗記する必要は無く、

大切なのは、

こういった制度がある、という事をインプットしておく事。

 

社会保障は、

みんなで、困った時に、助け合うものですから、

「得しよう」

という捉え方ではなく、

困った時、大変な時に、

社会が、助けてくれる・・・と有り難く受け止めたいですね。

 

民間保障は、

社会保障を補うもの。

保険の見直しには、

先ずは、ご自身の社会保障の現状を把握する事です。

 

保険の見直し相談、どうぞお気軽に。

http://fuji-office.com/service/index.html#hoken


2015年2月3日 11:59 AM | カテゴリー:FP情報 リスクと保険

コメント

コメントをおよせください。

コメントの投稿

ページトップへ