保護中: FP顧問レターvol.303 2019年末調整+節税web講座
2019年10月4日 2:00 PM | カテゴリー:FP顧問レター 配信ご案内,FP情報 タックス
家計診断ならお任せ!家計のやりくり・節約なら、まさはしFP家計相談所
こんにちは。まさはしです。
この季節になると
毎年
「ふるさと納税」について
お尋ねを頂きます。
会員皆さまから
色々な報告を頂くのも
私の
暮れ〜年明けに向けての恒例の楽しみ。
以前は
可愛い猫ちゃんの為に
(買うと思うと高い。。。)
猫ちぐらをお選びになられた報告や
生活必需消耗品を約1年分ストック、などなど
皆さまアイディア抱負。
ふるさと納税の在り方が論議を醸し
寄付金控除、といえば、ふるさと納税、と捉えられがちな近年ですが
それ以外の方法も、もちろんあります。
私は
かれこれ30年近く
プランインターナショナルジャパン に登録しています。
https://www.plan-international.jp/
日本に生まれ
日本に育ち
日本で生活をしていると
これが当たり前。と思いがちですが。
決して当たり前ではなく
子ども=労働力
女の子=性の対象物
と捉えられる社会もあります。
これは
子どもたちに向ける金銭教育では
必ず伝えています。
私のミッションは
「金融」
を通じて
会員さまの家計のお手伝いをする事。
ですので
世界の社会問題に
たくさんの時間を費やす事は
今の所バランスとして難しいのですが
その想いは
「寄付」という方法で表現する事が出来ます。
控除があるから
お返し品があるから
は
副産物であって
「想い」は何なのか?
大切にしたいですね(^^
2019年10月2日 1:56 PM | カテゴリー:FP情報 タックス
有楽町で
思いがけずのすきま時間。
いつもの( ◠‿◠ )フルーツ。
と
ビッグカメラ
で
ずっと買いそびれていた
カーラーを。
茶道社中先輩から
おススメ頂きましたて
いつかは、、、と。
クルクルヘアー楽しみv
2019年10月1日 4:16 PM | カテゴリー:photo
https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/sdgs/index.html
こんにちは。まさはしです。
今日は
大手町オフィスから
オンライン面談でスタート。
可愛い彼女と逢えました(o^^o)ワンっ!
投資信託デビュー
おめでとうございます。
さて
会員さまレターで
早速配信しました
ESG投資について。
関連深い
SDGs についても
昨日の
吉高講師の熱い講義に感銘。
我が社のSDGs指針
考えました。
世界を変えるための
17の目標
のうち
我が社が優先実行するのは
4 質の高い教育をみんなに
9 産業と技術革新の基盤をつくろう
10 人や国の不平等をなくそう
12 つくる責任 つかう責任
それぞれのアクションについては
引き続き
まとめて参ります!