今日の1冊_心理学

 

タイトルまさしく( ◠‿◠ )!

なるほど!

です。

 

 

読み進める中

文中に現わる

参考文献

読みたいラッシュ。

 

心(考え方)

資産

繋がっているなぁ、と

日々実感する

ファイナンシャルプランナー。

 

心理学

探求しております。

2021年7月21日 8:36 PM | カテゴリー:books

赤ちゃん口座

今日

嬉しかったこと

 

会員さまから

もうすぐ産まれる

赤ちゃんの

口座開設について

お問合せ

 

ライフデザイン

ライフプラン

 

この世に産まれる前から

もう

始まっている( ◠‿◠ )

 

私も

早く逢いたいです👶(o^^o)

 

 

幼少期のお子様口座

お勧めの先をお伝えしました💕

2021年7月20日 10:58 PM | カテゴリー:クライアントさまの声

ホッチョセ節

 

おはようございます。まさはしです。

 

梅雨が開け

真夏日となりまして昨日。

 

所属します

民謡の会

おさらい会

参加させて頂きました。

 

この時節ですので

無観客。

 

生徒同士の

まさしくおさらい会。

 

体温確認から始まり

クーラーをかけながらの換気

もちろん

全員マスク着用。

 

これも

いずれは

稀少なおさらい会として

思い出に残るのだろうなぁ、と

早く

禍が収まることを祈りながら。

 

 

今回

先生からご指示いただいた唄は

「ホッチョセ節」。

ついつい

弾く方に集中し

唄は

最後の数日で追い込みましたら

 

 

稽古は本番に現る。

一節

飛ばしてしまいました。

 

「わしゃ」 の歌詞を

注意された通りに!

と思うあまり

「わしゃ」 の前の

いぃ〜

を飛ばしました・・・トホホ。

 

お囃子をしてくださった先生が

すぅっとフォローくださったので

唄自体は

何とか止まらず、ホッ。

 

 

お三味線は

目標=全曲暗譜。

無事に

11演目、暗譜出来ました。

 

拙いながらも

暗譜で

より唄に集中して

唄い手さんが、唄い易い演奏が出来ます様。

 

普段は

秋、冬頃開催の会。

 

コロナさんは、暑さに弱い?かも?とのことで

真夏の開催となりました。

次回は

どの季節なのだろう(^^?

 

 

 

演奏中

亡き二代目先生の

糸鳴りの響きを思い出しながら。

 

 

また次回も頑張ります。

2021年7月19日 10:29 AM | カテゴリー:唄と三味線

マウント

先日

会員さまとお話しをしていた中

「あ! そういうことか!!!」

気づきを頂きました。

 

 

ある

共通の知人。

不可思議な言動、行動。

どういうわけなのか

さっぱり意味が掴めなかったのですが

 

会員さま

「きっと、マウントを取りたい??のでは???

と。

 

 

なるほどっ!

 

まるで

目の前が開けた感が。

 

そして

諸々、納得。

 

 

そして

お話しの続きは

 

その事に

ご本人は気づかれていない点。

 

 

ん。

面倒です。

 

 

少し前

嫉妬にまつわる書籍を読み進め

ふむふむ、と思いを進めたわけですが

今回

嫉妬、という言葉ほど

重さはなくとも

マウント、という

これまた厄介な感情。

 

嫉妬は

良い効果に導く

良い嫉妬?というのもあり

活用次第では

自分を高めるツールにもなるわけですが

 

はてさて

マウントをとる、はいかがなものか。

 

何事につけ

  自分も知っている

  自分も行ったことがある

はたまた

  自分の友人はこうだ、ああだ。

 

だから何なんですか、と言いたくなる流れになるのですが(^^;;

 

 

聞いてさしあげれば

ご満足なのだろうか?

 

しばし

人間観察してみます(^^v

 

2021年7月18日 6:24 AM | カテゴリー:今日の私感

セルフプランニング

 

本日の隙間時間。

 

セルフプランニング。

 

自分のプランニングも。

たまには(笑。

 

ついつい

会員さまのことばかり考えていて

我が家は

後回しになるのですが

 

 

今年

我が家で

色々と

普段より大きなお金が動くもので

 

久しぶりに

セルフプランニング

我が家のプランニングシート

ブラッシュアップしています。

 

 

ねんきんネット

https://www.nenkin.go.jp/n_net/index.html

 

繰上げや繰下げのシュミレーションが

よりわかりやすくなりましたね。

 

私たちのためのシステム。

ぜひ

使いこなしましょう!

2021年7月17日 2:23 PM | カテゴリー:FPワンポイントレッスン

マーガレット・サッチャー

会員さまに教えて頂き

昨年のGW、家籠り対策にはじめました

Amazon prime video🎥

 

スタート時は

次々の観たいものが続出し

止まらなくなっていたのですが

暫し落ち着き・・・

 

昨夕

久しぶりに映画鑑賞でした

 

「マーガレット・サッチャー」

 

尊敬する

上野千鶴子さんが常々発信しておられること

更にずっと以前から

たった一人で。

感動しました。

 

 

また

ちょうど日中

金融経済の研修で

「英国」についての話題があったもので

英国政府が

近隣諸国、特に、仏国について

どう捉えていたのか、というシーンが繋がりました。

10:57 AM | カテゴリー:cinema

李白

 

先日

新オフィス

初御来訪の会員さまと

李白でランチ。

 

お昼は初でしたが

お昼もやっぱり大人気。

 

開店時間に入店

お勧めです!

 

李白の不思議は

お腹いーーーっぱい食べても

太らないこと。

https://tabelog.com/toyama/A1604/A160401/16007043/

2021年7月15日 7:35 AM | カテゴリー:食と健康

めんどくさい! をサポート

会員さまと一緒に

保険に関するお手続き

進めています。

 

一社専属営業であれば

様々なお手続きが記憶に定着していて当然。

一方

当社は

「購買代理」。

ですので

会員さまが必要とされ、ご契約なさった先々について

その都度、その時の手続き方法を確認しながら進めます。

 

今回も

今、だったら

どんなお手続き?と

サポートを進めていきますと

 

まず

電話の人対応が

圧倒的に削減されています。

自動ダイヤルで振り分けられ

さらには

ショートメッセージでURL入手。

そこから

Webで。

 

普段

お仕事等で、文字入力に慣れていらっしゃる方でなければ

文字変換やタブの使い方次第で時間も要し

大変なご苦労になろうかと感じます。

 

 

会員さまに限り

そういったお手続き

しかと寄り添います。

 

また

準備、添付する資料も

千差万別。

色々と確認を進める中

私自身も

探りながら、ということで

連絡が相次ぎ

申し訳ないな、と思っていましたら

 

********

(前略)

「もうめんどくさいからいいや!」

とかなるんでしょうね

なので先生のおかげで出来て有難いことです✨✨

 

********

 

メッセージを頂きました。

 

 

こんな瞬間は

FP冥利につきます。

 

人間

誰かの役に立てている時

幸せを感じるのですよね。

 

とはいえ

私の幸せのために

会員さまがいらっしゃるのではなく

私の使命は

会員皆さまが

お金のことを(無駄に)考えずに

疲弊することなく

心豊かに人生を楽しんで頂くお手伝い。

 

その実現によって

私も

幸せの御相伴(^^

 

 

では

今日も1日がんばりましょう!

 

 

 

 

◎メール相談は顧問会員さま限定です◎
非会員さまのアドレス・各種DMへのご相談内容送信は
ご遠慮ください
御用命の際は、都度、予約専用サイトより
課金面談エントリーをお願いします
 

2021年7月13日 9:25 AM | カテゴリー:クライアントさまの声

信頼

いつも

私のことを

大切なご友人に言いふらして(^^ くださる

会員さま。

 

先日

 

********

 

顧客になるならないは不明ですが

ご紹介したいなぁと思いました。

 

********

 

とご連絡を頂戴しました。

 

 

お気持ちに感謝です。

 

 

「不明」

には

深い意味があって

 

私が

誰彼構わず

自分を押し付けることがない、とご存知だからこその

不明、という言葉。

 

私達は

とても大切で重要、とわかっていても

では

誰もが

それにお気づきになられるかどうかは

ご本人さま次第。

優先順位もありますしね。

 

 

会員さまも、私自身も

押し付けません。

という言葉の奥の深い意味を感じました。

 

 

「信頼」

 

大切なご友人、ご家族

ご紹介くださる会員皆さま。

 

本当に

感謝です。

2021年7月12日 5:44 PM | カテゴリー:クライアントさまの声

アンテナ

人生の

大きな選択に向けて動いておられる会員さまから

頼もしいメッセージを頂戴しました

 

********

求めていると情報は入ってくると🎵ほんまですね。

いろんなアンテナはります(*^^*)有り難うございます。

********

 

 

目に入るもの

耳に聞こえるもの

 

実は

自分がえらんでいる。

 

 

私のところに来られる皆さまは

当社のサービスが必要だから

私の発信が

目にとまり

耳に聞こえる。

 

 

情報が溢れる現代ですが

大切なのは

自分にとって

必要な情報を正しく知ること。

 

意識

大事です。

5:26 PM | カテゴリー:クライアントさまの声

ページトップへ