ゲストをお迎えして FPという仕事について・・・

 

7月は ゲストに 伊藤さん 谷崎さんをお迎えしてお送りしております。

ぜひ お聴き下さいね。

2015年7月26日 7:45 AM | カテゴリー:金融らいぶ♪ OA

FMとやま キラリキトキトコラム 老後資金はいくら必要なのか?

http://www.fmtoyama.co.jp/contents/podcast_40.html

 

「老後資金はいくら必要なのか?」

 

「金融教育のススメ」

 

続々アップされております。

OA ジャストタイムに聴けなくても

今は PC スマホ でいつでも聴ける!?という便利な時代。

 

ぜひ

溜め聴き(^^ して下さいね♪

2015年7月25日 7:30 AM | カテゴリー:media

数寄書斎 会員募集しています。

数寄書斎

https://www.facebook.com/sukisyosai

 

fuji-office マネースクール でも既にご利用頂いております

富山市中央通りの

数寄書斎。

 

学び 育み 考え 悟り 慮る

スペースとして

皆さまと共有したい

というコンセプトにて

会員を募集しております。

 

今なら

各種入会金免除あり。

 

・起業されて

自宅をオフィスにしているけれど

ちょっとした打合せスペースが欲しい方。

 

・デスクワークは自宅でいいが

住所表記、郵便物は、

別途拠点が必要な方。

 

・得意分野を活かして

セミナー開催を目指している方。

*fuji-officeアカデミーの講師も募集しています。

 

内覧希望、お問合せ どうぞお気軽に・・・

http://fuji-office.com/inquiry/index.html

2015年7月24日 7:22 PM | カテゴリー:Think space 数寄書斎

パックンマックン講演会 いよいよ募集開始です!

0904

 

9/5(土)

お笑いコンビ

パックンマックンが富山に!

そして

その前座 ミニ講座

お話させて頂きます!!

 

ぜひご応募下さいね☆

http://www3.boj.or.jp/toyama/pdf/kurashi.pdf

3:45 PM | カテゴリー:講演会情報,FP情報 情報提供

削ぎ落とす

小さい頃の夢は

保母さん

もしくは

小学校(低学年)の先生になる事

 

だったのが

 

気づいたら

ファイナンシャルプランナーになっていました(^^

 

色々といきさつはあったのですが
(*プロフィールページ

志した時から ずっと変らず

使命感を持って取り組んでおります。

 

今日は

ちょっと思うところもあり

今後について考えてみました。

 

 

思いついたワードは

 

「削ぎ落とす」

 

 

 

無我夢中

走り廻り

拾い集め

必死で走ったステージから

 

何となく

 

削ぎ落とす時季だな。

と。

 

もちろん

止まりませんよ(^^♪

 

 

当所のミッションは

 

お客様の家計・人生が より豊かになる様に お手伝いすること

 

自分自身が

心身共に お財布含め 時間も より豊かに過す。

 

と考えた夏の日でした。

2015年7月22日 6:37 PM | カテゴリー:今日の私感

本日のご褒美

出張明け

プチ夏休み明け

 

という事で

心して出勤。

 

オフィスを数日空けますと

何かと気忙しく

何かが(笑

溜まっています。

(メモ 留守電 〒物 FAX・・・・・)

 

 

そんな本日

とっても有難いご褒美。

 

先般

新規ご相談を頂いたクライアント様からのメールが届いておりました。

 

~~~~~~~~~~

先日は、ありがとうございました。

相談を申し込んで、本当に良かったです。

最強の味方、見つけたという気持ちです。(勝手にすいません。)

~~~~~~~~~~

 

私にとって

ファイナンシャルプランナーとは

第2の家族 親族 の様な者。と思って日々対応しています。

 

お付き合いが始まった方とは

一生

もしくは

次世代まで共にする覚悟。

 

最強の味方(^^ をお探しの方

ぜひご連絡下さいませ。

 

 

■ご利用メニュー

 

新規相談 90min  5,400円   リピート   8,640円

顧問契約 入会金2万1,600円 月額5,400円☆

スクール 8回コース 54,000円 毎月入校可 早割特典あり

 

メールでの随時相談は

顧問契約者のみの特典です。

 

その他の方は、

リピーターであっても、

必ず、ご予約の上、課金利用にてお願い申し上げております。

2015年7月21日 7:35 PM | カテゴリー:クライアントさまの声,当社のサービス

プチ夏休み

11011184_863040493773217_9132875820470661041_n

 

11751445_862943970449536_1047550388570598492_n

 

梅雨明け 夏本番 といったお天気に恵まれ

プチ夏休み旅行

行って参りました!

 

以前

今回は山手へ・・・

 

帰り道

綺麗な山間の眺めを楽しみながら

 

富山っていいなぁ。

とつくづく。

 

海もすぐ

山もすぐ

 

食べ物も

空気も美味しい。

 

 

さて

明日からまた頑張りましょう!

2015年7月20日 10:04 PM | カテゴリー:今日の私感

親切な提案

先日

クライアントさまとの面談での実話。

 

お知り合いが

 

幾度となく訪問を。

もちろんアポなし。

 

今出掛けるから。

と仰ると

戻り時間を尋ねて

快く再訪。

 

そして

(頼んでいないのに)

色々と保険提案書を。

 

 

何て親切なんだ。

思って・・・

 

契約された といういきさつ。

 

収入 支出 貯金

何よりも

どうされたいか?

という肝心なヒアリング 一切無かったそうで。

 

それは

親切

というよりは

 

契約が欲しいが為の

単なる 営業行為では。

と談笑となりました。

 

クライアント様も

「確かに。」

と。

 

営業行為が悪いという話では無いです。

 

私自身

何か大きな買い物をする際

営業という立場の方が

その商品の顕れだという視点で観察します。

 

どんなに気に入っても

薦める方の

態度や資質に違和感を感じたら

止めます。

 

 

さて

 

私が

保険 金融 運用 不動産購入・売却 士業へのコーディネート

色々と提案をする際

 

頼まれもしない提案は

一切致しません。

 

ついでに聴きたい

とか

参考にしたい程度

という方には

私でなくても

色々と方法があると思っていますし。

遠回しにお断り。

 

 

 

必要とする方のために

大切な限られた時間を使う。

 

これが

本当の意味で

親切な提案ではないかと。

 

 

その昔

 

飛込み営業

テレアポ

頼まれていない提案

 

散々と繰り返してきた自分史上から得た

今の私感です。

2015年7月19日 6:14 AM | カテゴリー:クライアントさまの声,今日の私感

自分なりに・・・

IMG_4743

 

おかげさま

ほんとに

おかげさまで

 

お仕事スケジュール

パンパンの毎日。

 

つい

お三味線の稽古が

 

あ・・・

出来てない

 

心痛む日々なのですが。

 

こんなに可愛い

特製 梅指すり を頂きました☆

 

 

拙いながらの

私の

唄と三味線を応援下さるa子さまより(^^

今は

 

お三味線 めっちゃ頑張るぜっ!!

という時間がとれない私ですが

 

自分なりに

いつか

誰かの為の音楽が提供出来れば・・・

 

細々と続けていこう。

改めて思った次第です。

2015年7月18日 8:53 PM | カテゴリー:唄と三味線

ぜひ スクール入校下さいね。

スクリーンショット 2015-02-15 15.51.15

先日のご相談。

 

相談目的は、保険の見直しだったのですが、

ヒアリングをしている中で、

扶養控除の設定で、重要な見直しポイントが見つかりました。

 

実は、こういった事は、よくあります。

以前は、

同様に、保険見直しだったはずが、

住宅ローン借換。

もちろん、実行支援付きです。

又、

賃貸 → 住宅取得。

などもありました。

 

そもそも、問題。と思っておられる事は然り、

それ以外にも、改善点がある、というのが家計。

 

スポット相談は、

治療目的の診察、受診。

 

スクール受講は、

人間ドック、健康診断。

です。

 

PCでいうところの、スキャン。とも云えますかね。

 

 

ぜひ、入校ご検討下さい。

只今、8月早割受付中です!

 

http://fuji-office.com/masahashi-info/blog/2015/07/13/1251/

2015年7月16日 9:26 AM | カテゴリー:マネースクール,当社のサービス

ページトップへ