お金の管理=時間の管理

家計相談

先ず思い浮かぶのは

「節約」

ですよね・・・。

スポット相談では

応急処置

がメインとなりますので

どうしても

   削る

   減らす

という焦点に集中してしまうのですが

リピート

顧問契約

といったご相談では

回を重ねるうち

「収入を増やす」

という点にも進んでいきます。

そんな中

お金の管理 = 時間の管理。

という

解っていそうで

実は

盲点?という部分を

確認したく

  オリジナル時間管理ワークシート

実践中です!

お使い頂いた皆さまより

早速 感想のメッセージを頂きましたので

ご紹介です☆

////////////////////

時間管理表、

こんな考え方をしたことがなかったので目からウロコでした。

一見、収入をえているようでもそれには

準備、通勤と見えない時間がかかっていて

もう一度、時間の使い方を洗い出すとてもいいきっかけになりました。

わたしのような 自営業では、始業終業のはっきりした区切りのない毎日なので、なおさら時間を意識してすごしていく必要があると思います。

今日のシートをきっかけに

これから、今は何をしている時間が、意識して取り組んでいきたいと思います。

//////////

一緒に お金 収入 について

考えてみませんか・・・

http://fuji-office.com/entry/index.html

2015年12月19日 6:25 AM | カテゴリー:クライアントさまの声

金融教育 @FP継続教育セミナー

こちらは

学校や マネー教室に出掛けた折

実際に 子ども達に お見せしている動画です。

 

 

FP相談業を続けるごとに

金融教育

大切さを感じます。

 

 

お金(の使い方)と心は繋がっている

よくお伝えするのですが

 

少しでも

1歳でも

早く

お金についての 正しい知識を

吸収する事

考える事はとても大切。

 

 

ライフプラン

金融

保険

年金

税金

不動産

運用

 

幅広い分野を網羅するFPだからこそ

また

相談において 実務、現場を知るFPだからこそ

金融教育の最適任者だと思っています。

 

FP資格を

金融教育にどう活かすか。

お考えの方に向け

実際の教育現場での

プレゼン事例・実例・資料 をご紹介します。

 

明日

会場でお待ち申し上げます!

 

詳細・お問い合わせ

http://fp-keizokukenshu.jimdo.com/

2015年12月18日 7:46 PM | カテゴリー:講演会情報,FP情報 資格者向け

みら〜れ(北日本新聞社発行)12月号 「家計簿のはなし」寄稿

12342410_1105001136190409_3531439978443104054_n

 

11月に担当しました

北日本新聞社主催 家計簿教室。

余りの!大反響。と云う事で

お話しした一部を記事でご紹介です。

参考にして頂ければ幸いです。

 

 

家計簿教室 追加開催は

1月23日 富山市 越中座

2月7日 射水市 海老江地区

決定しています。

年明け 応募開始と伺っていますので

どうぞお見逃しなく・・・

会場でお会いしましょうね☆

 

問合せ

北日本新聞社 読者局 ℡ 076(445)3562

2015年12月16日 10:20 AM | カテゴリー:media,講演会情報

会社四季報スクール講師 伊藤亮太先生ゲストです☆

 

7月 満員御礼の開催となった

会社四季報スクールinとやま。

https://www.facebook.com/events/1550397348514290/

運用ベテランのクライアントさまから

これから勉強スタート!という方まで

肩を寄せ合ってお勉強した日が懐かしい・・・

 

開催後

初株デビュー のご報告を頂くなど

主催者冥利に尽きる イベントとなりました。

 

今回は

全国各地のFPからも大人気

会社四季報スクール講師 伊藤亮太先生がゲストです。

 

ぜひお聴き下さいね♪

2015年12月15日 6:47 PM | カテゴリー:media,金融らいぶ♪ OA

12月マネースクール体験受講 ようこそでした(^^☆

image

今月も

多数 体験受講お越し下さり

ようこそ有難うございました。

また

1月早割特典申込も頂き

2016年より 新しいスクール仲間が増え 益々楽しみです。

 

スポット相談は

自分自身が気になっておられる部分に

焦点が当たります。

 

もちろん

それも大切なのですが

 

スクールでは

 

□自分では気付いていなかった問題点

□他の受講生の質問による情報共有

□8回コースにより人生にかかるお金を網羅

 

出来ます。

 

ご検討中の方

1月体験受講 ぜひお待ち申し上げますね。

http://fuji-office.com/masahashi-info/recommend/

6:26 PM | カテゴリー:マネースクール

結びの会

image

 

昨日は

所属する

裏千家茶道淡交会

高岡青年部

【結びの会】に御呼ばれ。

 

今年は

卒会の年。

会員の皆さまが

卒会生8名をもてなす催しを開いて下さいました。

 

普段は

各々の師匠の元でお稽古をしているのですが

裏千家茶道 という共通の志で

研修会や勉強会などご一緒して参りました。

 

卒会は名残惜しく寂しいのですが・・・

 

ご縁は続きます。

素敵な皆さまとの繋がりに感謝の1日でした。

 

 

*お軸「白雲自去来」

2015年12月14日 8:00 AM | カテゴリー:茶道裏千家

どんな事をするんだろう?と思われたら・・・

キャプチャ

 

顧問契約

リピート相談

 

どんな事をするんだろ?

と思っていらっしゃる方の為に・・・

コンサルやセミナーで使用しているスライドご紹介です。

 

 

生きていく上で

図の通り ぐるっと一周する位

沢山の窓口と関わる機会が発生します。

 

先方は

大量な仕事の中の1件。

でも

クライアント様にとっては

もしかすると

一生に一度のお手続きかもしれません。

 

専門用語で解説されたり

やけに上から(^^? だったり。

 

解らなくても

解ったフリ?風?にしなければならない状況にも。

 

実際に

先般あった悲しいお話。

 

クライアント様は

わからない事

疑問に思う事を

質問しただけだったのに・・・

 

専門家の示す方法に

異を唱えたと捉えられたのでしょう。

あたかも

クレーマーの様な謂れ方をされてしまいました。

 

 

一般の業種では

あり得ない事ですが

残念ながら

金融 という分野では

未だにこういった事が起きています。

 

*勿論 人・組織にもよります。

 

*私がFPになったきっかけは

自分自身が そういった腑に落ちない冷遇に散々遭ったからです。

メッセージページ

 

 

皆さまのお金に関する

様々なシーンに寄り添います。

 

どんな人だろう?

と思われたら

先ずは

セミナーや講演、スクール体験もございますので

どうぞご利用下さいね。

 

http://fuji-office.com/masahashi-info/recommend/

2015年12月9日 3:40 PM | カテゴリー:当社のサービス

【Woo!】 コラム掲載スタートです!

働く女性の毎日を、もっと自由にもっと楽しく。

がコンセプトの

【Woo!】

 

この度

光栄にも☆ネタリスト拝命頂きました!

 

そして

縁起の良い本日8日・・・末広がりの日に(^^

記念すべき初掲載頂きました♪

 

実務家ならでは。の情報発信をして参りますので

末永くどうぞご贔屓にご購読下さいませm(_ _)m

https://woo-site.com/article87/

2015年12月8日 10:01 AM | カテゴリー:media,FPワンポイントレッスン

快晴也。

スクリーンショット 2015-12-05 15.02.32

週末は

東京 市ヶ谷 ビジネス教育出版社主催

FP継続教育セミナー

講師を務めて参りました。

 

前回 打合せの折

時間が押して

汗だくで駆けつけまして・・・

 

手ぬぐいで汗を拭きながらお話(^^;;

という事態でしたもので

今回は

かなり早めに到着。

 

スタンバイを確認後

近くを散策しました。

 

お散歩には 格好の快晴也。

 

image

 

imageimage

富山では

滅多に無いだろう。と思われる 青空。

 

 

清々しいお散歩のおかげで

講演には

万全の体勢で臨みました!

 

アンケート

終了後の歓談にて

多数 お褒めの言葉を頂き

大変光栄に存じます。

 

 

早速ですが

リクエスト頂き 開催決定です。

 

2016/4/17 午前

FP相談・講演にすぐ使える!

実践型プレゼンテーション講座

市ヶ谷 ビジネス教育出版社にて。

お楽しみに♪

2015年12月7日 2:30 PM | カテゴリー:講演会情報,FP情報 資格者向け

まさはしFPの金融らいぶ♪ 「FP継続教育セミナーについて」

 

講師を務めています

エフピープラネット名古屋会場

司会進行・事務局を務めていらっしゃる

春田あき子さんにご出演頂きました!

 

あき子さん

お忙しい事務局の仕事とあわせ

素敵なセンスと とても器用な手先を活かして

トールペイント工房もされていますよ。

http://ameblo.jp/art-akko/

 

 

 

次回の講義担当は

12/19(土) 14:00~

FPだからこそ出来る金融教育の在り方

〜事例・実例・資料紹介〜

 

お申し込み・お問い合わせは

エフピープラネット名古屋会場

2015年12月5日 11:20 AM | カテゴリー:講演会情報,金融らいぶ♪ OA,FP情報 資格者向け

ページトップへ