嬉しいお土産(^^

image

 

本日 東京オフィスにて面談日和。

 

先日 小旅行を楽しんで来られたクライアント様から

竹のお箸をお土産に頂きました☆

 

楽しい旅先で 自分の事を考えて頂いたと思うと・・・

お箸×100倍 の嬉しさです♬

 

大切に使います!!

2016年2月4日 8:16 PM | カテゴリー:オフィスの出来事

本日のテーマ 源泉徴収票

キャプチャ

 

本日の個別面談は

テーマ 【源泉徴収票】。

 

国税庁のHPも併せて

お勉強でした。

 

社会人になり

お給料を貰う様になると

必ずや手にしているはずなのに・・・

 

各項目のご説明をすると

 

皆さん

目からウロコ(“!

といった喜びの表情をされます(^^

そして

実は

足し算 & 引き算 が組み合わさっている

という仕組みをお伝えすると

「おぉ~~!」

と。

 

 

扶養控除や

保険料控除

 

勤務先に書類提出した後に

変動、異動が発生する事だってあります。

 

貰ったけど

どこやったかな?

 

という

源泉徴収票。

今年は

しっかり見つめてみましょうね。

2016年2月3日 6:00 PM | カテゴリー:FP情報 タックス

ねんきんネットのお話聴きました♪

 

先日

郵便物を開くとメッセージが・・・

 

「FMとやま ねんきんネットのお話聴きました!

ログインしてみます☆」

 

との事。

 

ラジオ収録は

リスナーの皆さまのお顔や表情が

もちろんわからないのですが

 

こうやって

「聴きました!」コールを頂くと

 

とっても励みになります。

 

毎週火曜日 キラリキトキトコラム

引き続き どうぞご贔屓に(^^

 

http://www.fmtoyama.co.jp/contents/podcast_40.html

2016年2月2日 6:56 PM | カテゴリー:media

だまされんちゃ通信 from富山県警本部

キャプチャ

 

他人事ではない。

を忘れずに。

 

家族

地域

で声をかけあいましょうね。。

2016年1月29日 9:54 AM | カテゴリー:FP情報 情報提供

金融教育:卒業事前講座

キャプチャ

 

今年も

早速レポートを頂きました。

 

「子ども達が

社会人になり

急に大きなお金を手にした時

何か失敗などしない様に・・・」

 

数年前

ご担当の先生より

相談頂いた事がきっかけの

卒業事前講座。

 

年頃のせいもあり

講座時間には

反応は控え目なのですが・・・

 

それでも

随所随所で

 

目がきらり☆

と光ったり

上半身が

前のめり

になったり

 

子どもたちの

聴き入る様子がわかります。

 

 

毎年

こうやって

丁寧にレポートも頂き

 

また次年度に向けて

ヒントやアイディアが沸いてきます。

 

 

キャプチャ2

キャプチャ3

キャプチャ4

キャプチャ5

キャプチャ6

2016年1月28日 5:00 PM | カテゴリー:FP情報 金融教育

家計簿100名教室 ご参加有難うございました!

image

*北日本新聞朝刊2016/1/24

 

満員御礼m(_ _)m

ようこそお越し頂き 有難うございました!

 

参加者特別プレゼント☆

北日本新聞社オリジナル費用別袋分けセット

ぜひ ご活用下さいね。

 

 

~お知らせ~

参加者特典 スクールご優待

 

おかげさまで

・2月月曜コース

・2月土曜コース

共に満席となりました。

 

お申込頂きました皆さま

当日、どうぞお気をつけてお越し下さいませ。

 

メールでのエントリー確認が未だの方

こちらからどうぞ・・・

http://fuji-office.com/entry/index.html

2016年1月26日 8:23 PM | カテゴリー:マネースクール,講演会情報

ふ・ふぶいています(**!

image

*我が家のリビング窓から観るお庭・・・猛吹雪(**!

 

吹雪いています!

昨日の

カンタン家計簿教室。

穏やかなお天気の間で良かった〜。

窓を眺めながら。

 

 

2月の3会場も

穏やか日和になります様に・・・

とお祈り。

 

スクリーンショット 2016-01-24 11.11.45

2016年1月24日 12:00 PM | カテゴリー:今日の私感

ご参加 有難うございましたm(_ _)m

スクリーンショット 2016-01-23 13.43.27

 

豪雪が懸念された本日。

 

満席のご来場を頂き

心より感謝申し上げます。

 

今回も

家計簿を

しっかりつけています < つけたことはあります。

という皆さまに

 

何か一つでも

ヒントをお渡し出来ていれば

大変光栄です☆

 

参加者特典の

スクール優待体験受講も

多数お申し込み頂き

重ねて有難うございます!

 

引き続き

スクールでも

お会い出来る事を楽しみにしております♪

 

 

続いては

 

2/6  八尾会場

2/7  射水会場

2/11  高岡会場

となります。

皆さまのご参加

心よりお待ち申し上げます!!

 

*お申込

北日本新聞社 読者局 ℡ 076(445)3562

2016年1月23日 1:52 PM | カテゴリー:講演会情報

媚び太。。。

媚びる

 

ことと

 

気遣いする

 

ことの違い。

 

大切ですね。

 

 

前々から

 

何を言ったか。

ではなく

誰が言ったか。

反応が違うお方

 

自分の中で

「媚び太」くん

とお呼びしていたのですが(^^;;

 

 

 

上もなく

下もなく

 

というよりは

 

上よりも

下に対し心遣いが出来るか・・・

 

もっというならば

 

上だの

下だの

ジャッジするところからして

 

好きではない。なぁ。

 

 

しかも

媚び太族の特徴は

自分を勝手に

と勘違い。なんだなぁ。

 

 

その昔

人生の大先輩が

 

「何より難しいのは 人。」

 

と仰って・・・

 

その深い意味を

今更ながら反芻しております。

 

 

でも

簡単に出来る事があります!

 

 

自分は

 

媚びずに

偉ぶらずに(^^v

2016年1月21日 8:25 PM | カテゴリー:今日の私感

開運 梅こんぶ茶

image

 

昨夜から

ゴロゴロと雷が・・・

 

ようやく

富山らしい(^^?

冬到来です。

 

今朝

吹雪に近い状態だったので

午前にご予約頂いている

クライアント様の道中が心配になり。

 

万が一

私へのお気遣いで

無理をなさってはいけない。と思いまして

お伺いのお電話をしたところ

 

「向かいます!」

 

お足元の悪い中

ご来社下さいました。

 

 

初詣で頂いた

「開運梅こんぶ茶」

にて

おもてなしの面談(^^♪

 

 

いよいよ

冷え込んできました。。。

皆さまも

どうぞご自愛の程m(_ _)m

2016年1月19日 12:43 PM | カテゴリー:オフィスの出来事

ページトップへ