素直さ

こんにちは。政橋です。

 

冬かい?

 

と思うほど

寒い日が続いていましたが

 

今日は

すっきり爽やか

秋晴れの気持ちの良いお天気となりました。

 

 

こんな日は

心も

爽やかになりますね☆

 

 

 

 

最近

 

”素直さ”

 

って

 

人生の岐路になるなぁ〜

 

しみじみ考えるタイミンが

幾度か・・・

 

 

素直さ と 人生

素直さ と お金

素直さ と 生き方

 

繋がっているんだな〜(^^

 

 

今週末は

面談ラッシュ♪

 

皆さまと

そんなお話も出来たらな。

と思います。

 

 

 

 

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

持ち味 と お金。

http://www.mochiaji.net/navigator/

2016年11月4日 1:40 PM | カテゴリー:持ち味とお金

文化の日

こんばんは。政橋です。

 

本日11/3は

文化的に過ごしました(-_^)

 

 

image

 

茶道は

総合文化。

 

と云われますが

本当に

 

 

 

そうだ。

常々、実感。

 

 

お道具から

建築

お召し物…

 

 

 

文化の日に

和装をするのも

文化的活動の一環かな?

着付けをしながら

自負した

今朝でした。

 

2016年11月3日 10:29 PM | カテゴリー:今日の私感,茶道裏千家

今年はweb申し込みも(^^! 11/27 北日本新聞越中座

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-11-02-10-41-03

 

おはようございます! 政橋です。

 

今朝も朝ラン♪

 

ちょっと控え目・・・

4km走りましたv

昨日より

心機一転、新しいシューズにしまして

タイムが伸びるかと思いきや!?

 

 

 

意外に効果なく(笑;;

 

美・健康 が目的なので

あまりムキにならず(^^

のんびり続けたいと思います。

 

 

さて

本日のお知らせ。

 

昨年に引き続き

早速、連日のお申し込みを頂いていると伺っています。

有難うございますm(_ _)m

 

登壇させて頂く者として

身の引き締まる思いでございます。

 

つきましては

新着情報☆

 

お電話・FAXに加え

web申し込みも開始との事♪

 

どうぞご利用下さいね。

 

皆さまとお会い出来る事を

楽しみにしております!!

 

 

 

■□──□■

11/27 かんたん家計簿教室越中座会場 専用申し込みフォーム

http://kitanippon.net/news/money.html

2016年11月2日 10:49 AM | カテゴリー:ライフデザイン,講演会情報

元旦。

こんにちは。政橋です。

 

 

今日は元旦。

 

 

 

というと

びっくりされるかも。ですね。

 

というのも

当社、10月決算。

 

なので

昨日が

年度の終了日でした。

 

そして

本日は

新年度初日。

 

 

という事で

11月1日は

当社にとっての

元旦(^^ なのでした。

 

 

 

平成2年。

実家の取引先

北陸銀行大島支店さんのお勧めで

損害保険法人代理店を開設したのが

弊社の始まりです。

 

母が昭和62年に亡くなっていますから

私自身

まだまだ手探りでの経理、総務、事務。だった頃。

 

なのに、

よくチャレンジしたな〜〜

と。

我ながら、

今更ながら、

驚き。(笑

そして

止めなかった父。(笑

 

いつでしたか

その時勧めて下さった行員さんと再会した折

保険業への取り組み提案に対し

余りの即答!

躊躇ない返事!!

実は、驚いていらっしゃったそう。

 

怖いもの知らず?

無謀?

 

その後

 

損害保険会社支社長の

強い勧めで

生命保険の取り扱い。

 

そして

お客様にご紹介頂き

ファイナンシャルプランニング取得講座の見学へ。

 

振り返ると

 

常に

人。

 

 

人との出逢い

人との関わり

 

 

いかに

大切か。

 

身に沁みます。

 

 

激動する保険業界。

資格は人気でも

業にはならないと言われ続けるFP業界。

 

 

何もせず

何も変わらず

いることも出来たかもしれない。

 

ですが

 

それよりも

 

挑んだ事によって

巡り逢えた

 

師匠

先輩

友人

そして

お客様。

かけがえのない財産です。

 

 

当社の資産は

 

 

ですね☆

 

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

現在、保険業務は、顧問契約者さま限定とさせて頂いております。

よって、参考の為の資料提供、提案、設計は行っておりませんので何卒ご了承願います。

2016年11月1日 3:53 PM | カテゴリー:当社のサービス

12/2 プロに学ぶお金講座vol.5(東京・八重洲)

こんばんは。政橋です。

 

 

今日は

カリキュラムの提出。

 

 

早、5回目を数える事となった

八重洲でのお金講座。

*偶数月第1週金曜日

 

年末、という事もございまして

 

今回は

 

 

ふるさと納税。

徹底分析致します!

image

 

セミナーを

セミナー聴講で終わらせない!

実践に繋げて頂く!

 

私のモットー。

 

 

じゃぁ、どうすれば?

 

まで

しっかりお伝え致します。

 

乞うご期待です!!

 

 

 

■□──□■

女性のためのつながる朝カレッジ

平日毎朝 7:15~8:15開催

東京駅・銀座線京橋駅3分

参加費2,000円

http://www.womanscollege.jp/seminar/

2016年10月31日 6:08 PM | カテゴリー:女性のためのつながる朝カレッジ

干支。

image

 

こんばんは。政橋です。

 

 

今日は

半月ぶり位・・・(かな?)の

完全オフ日。

 

 

金沢へ出かけました。

 

 

干支もので

年末

近づいたな〜

 

 

と実感。

 

 

 

良い年を迎えたいですね。

(ちょっと早過ぎ?笑)

2016年10月30日 8:40 PM | カテゴリー:ブログ

イートイン! 魁☆

14853066_1142525939158003_5506128956649966203_o

 

こんばんは。政橋です。

 

本日午後は

とやまオフィス滞在・・・

 

隙間の

小腹タイム(^^;;

 

 

石谷のもち〜〜〜

 

 

 

斬新!

といわれる

コンビニのイートイン。

 

石谷さん

先駆だ(**!

食しながら気づきました。

 

 

期待通りの美味しいお餅。

ごちそうさまでしたm(_ _)m

日に日に

寒くなって参りました。

どうぞご自愛のほど。

2016年10月29日 9:12 PM | カテゴリー:Think space 数寄書斎

それでも。・・・から

image

こんにちは。政橋です。

 

秋雨降る 肌寒い日となりました。

年末、近づいてきたな〜 と実感ですね。

 

 

今日は

顧問面談日和。

 

 

本日第一号

午前のクライアントさまから

大変嬉しいご報告を頂きました。

 

 

以前より

勉強を重ねてこられた

着付け(和装)の資格取得への道のり。

 

 

実は

勤務先、本業関連の受験も重なり

大変なご多忙。

 

 

 

今日は

 

何と!

その両方共

 

 

合格!!

 

ご報告を頂きました☆

 

 

資格取得は

自分への投資です。

さぞや

大変だった事と思いますが

きっと将来

自分に返ってくる何かがあるはず。

 

 

 

そして思ったのは。

 

 

誰しも

時間は平等で有限。

 

 

忙しい

無理

 

と思った瞬間からの

 

「それでも」

 

 

違いとなるんだな。

と。

 

 

 

将来は

 

弊社が運営する

数寄スクール

にて

登壇頂く事を約束しました。

 

 

楽しみです♪

 

 

 

 

 

■□──□■

家計相談

どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。

着手は1日でも早いスタートが得策です!

http://fuji-office.com/entry/index.html

サービス内容

生命保険・住宅取得・資産運用の個別コンサルティング

金融講演・執筆・メディアコメンテーター・金融書籍監修

 

2016年10月28日 4:58 PM | カテゴリー:クライアントさまの声,今日の私感

日本銀行と金融政策

image

image

 

こんにちは。政橋です。

飛び回った昨日から一転。

今日は、終日オフィス滞在です。

 

 

昨日午後は

アドバイザーとして所属します 富山県金融広報委員会

研修会に参加。

 

 

日本銀行富山事務所所長の講話。

 

毎回

大変、為になります。

 

 

 

光栄にも

FPの大先輩のご推薦頂き

広報委員会からの委嘱を頂いた10年前・・・

 

 

初めての研修会では

今まで、目にも!耳にも!!しなかった視点からの金融、経済情報に

立場の重大さを実感した事が印象的です。

 

普段

家計相談では

 

家計からの目線

消費者からの目線

皆さまとお話します。

 

日本経済や金融政策、世界の動きが

家計と無縁ではないわけで。

 

だからこそ

色んな視点から物を見、考え、伝える事。が

私の役割かな、と思っています。

 

 

アドバイザー初派遣で伺ったのは

黒部、荒俣公民館。

婦人会の皆さまに向けての講義でした。

 

何年経とうとも

あの時の

緊張感、忘れずに

自分の使命を全うしていきたいと思います。

 

 

 

 

 

□知るぽると富山 (富山県金融広報委員会)

金融広報アドバイザーとして所属しています。

営利を目的としない団体さま(10名以上)向け出前講座可。

お申し込み: http://www3.boj.or.jp/toyama/t_kinyu.htm

2016年10月27日 4:41 PM | カテゴリー:仕入録

お薦め講演会 2016/11

こんにちは。政橋です。

 

私が所属します

富山県金融広報委員会。

11月は

主催・共催の講演会が目白押しです。

 

各ちらし

FBページにてアップしましたので
ご覧下さいね☆

https://www.facebook.com/masahashi.fp/photos/?tab=album&album_id=638624929494701

10:35 AM | カテゴリー:講演会情報

ページトップへ