還暦

 

おはようございます。まさはしです。

 

 

読みたかった本

GW 続々と制覇中(^_−)−☆

 

ついつい

金融経済に偏る中

時々

美容系も混ざります☆

 

素敵だな

と思う女性のお一人。

媚びない感じが好きです。ね。

 

還暦を機に勧められての出版との事。

 

こんな素敵な還暦

迎えられると

いいな(o^^o)♪

2018年5月4日 9:58 AM | カテゴリー:books

コストコ作戦

こんばんは。まさはしです。

昨日の

コストコデビューから一夜明け

色々と

コストコ対策考察中。

 

山の様なロールパンは

一食分ずつ

ジップロック。

 

アボカドは

 

1つ食べてみたところ

未だ未だ

食べ頃には早い様子

暫し

キッチンのオブジェ。

 

 

きのこ

葉物

お肉

色々

冷蔵庫が賑やかです。

 

 

お買物の時間が無く

スーパーの冷えが苦手な事もあり

生協一辺倒でしたが

 

昔 買った本を また再読。

 

コストコ10分余りの立地を活かし

 

生協&コストコ 作戦

頑張ります(o^^o)

 

 

食は大事。

2018年5月3日 11:06 PM | カテゴリー:ライフデザイン,休日

試験→アウトレット→コストコ

こんばんは。まさはしです。

今朝は

試験でスタート。

FPという

扱う分野が多岐に亘る生業。

更新や単位取得、新たな資格…

常にハードルが。

 

世の中

GWモードではありますが

緊張の120分

チャレンジして参りました。

 

 

終了後は

 

茶道社中先輩と

ランチ(#^.^#)♪

 

それから

アウトレットへ。

早業 近道 伝授を受け

次は

コストコ!

 

近くに居ながら

初コストコ

ようやくデビュー!

 

買い過ぎ注意…

つもりでしたが……

 

フリーザー

お手上げ(-。-; 笑

 

お買得でも

残さず食してこそ。

 

ちゃんと

食しますからね٩(^‿^)۶

2018年5月2日 10:47 PM | カテゴリー:ブログ

月桂樹白湯

こんばんは。まさはしです。

 

最近のマイブーム…白湯。

月桂樹を浮かべて。

 

先日

ヨガスタジオのラウンジ

雑誌情報です。

 

 

むくみに効くとの事。

 

デスクワークや連続面談の日は

ふくらはぎが

誰の足?(๑˃̵ᴗ˂̵)

というくらいにむくむ事もあり

むくみ対策は興味津々。

 

効果も楽しみですが

スッ!としたお味も

なかなかよろしく。

 

出張の日も

葉を何枚か持ち歩けば

マイポットで。

 

 

 

どうぞお試しあれ。

2018年5月1日 9:54 PM | カテゴリー:ライフデザイン

茶会と剪定

 

こんばんは。まさはしです。

今朝は早起きさん(#^.^#)

 

茶道社中先輩方と

お茶会に。

 

朝一席目にて

美味しいお菓子と御抹茶

堪能しました。

 

 

早起きすると

1日がたっぷり(^_−)−☆

 

家の事で

日頃 気になっていた事

片っ端から。

 

サッシ 冬の結露跡掃除

下駄箱整理

物干し部屋断捨離

廊下の飾り棚掃除

延々…(-。-;

 

最後は

お庭に…

 

伸び過ぎたアイビーを刈込み。

 

と見上げると

楓が

空高く。

 

 

家に居る時間

圧倒的に

少ない。

 

日々ですが

 

家は

いつも

待っていてくれる。

 

感謝です。

2018年4月30日 8:40 PM | カテゴリー:休日,茶道裏千家

証券業界

 

こんばんは。まさはしです。

 

GWの2冊目読了( ◠‿◠ )

 

山崎元さんの書物

痛快で好きです(#^.^#)

 

2006年の書籍

今後の展開、予想

2018年

その通りになっているな、と。

 

証券業界で生きていくなら

ファイナンシャルプランナー資格ありき

という件り

嬉しかったです。

2018年4月29日 9:48 PM | カテゴリー:books

相場の神様

 

こんにちは。まさはしです。

 

いよいよGW(^^v

日頃から

公私 境界線なく動いている身ですので

暦のお休みは

あまり影響はないのですが

 

それでも

世の中が

GW!となると

つられて

なんとなくウキウキするものです。

 

 

GW中は

読みたかった書籍を。

楽しみです。

 

 

早速ですが

1冊読了。

 

相場の神様 本間宗久翁。

 

翁が、三味線や茶道を嗜んでいらした事

また、それが

相場禅と繋がる事

とても興味深く読みました。

 

いつも実感を改めるのですが

王道を説く人物は

共通する。

 

運用は賭け事ではない。

人のせいにする人はするべきではない。

 

 

FPを業とする身として。

今の日本の経済、金融環境では

クライアントさまに

運用の術を身につけて頂くことは

大切なポイント。

 

ですが

その寄り添い方は

しかと考慮せねば。

 

 

日々研鑽。

 

 

conocoto 教えてFP!

2018年4月28日 4:43 PM | カテゴリー:books,FP情報 資産運用

名古屋的な( ◠‿◠ )

おはようございます。まさはしです。

 

茶道の先輩に

食事は

朝昼夜

3:2:1 に!

と忠告を頂き。

(現状…0.5:0.5:9!)

朝 しっかり食べるキャンペーン。

 

自家製小豆があったので

名古屋的に〜( ◠‿◠ )

 

 

 

 

では!

今日も1日

頑張りましょう!

2018年4月27日 8:03 AM | カテゴリー:ライフデザイン

精算

こんばんは。まさはしです。

 

今日は

すきま時間に

経費精算。

 

意を決して

時間を確保しないと

こういった

間接業務は

ついつい(-。-;

 

 

 

商いの三原則。

 

売上を上げる  

経費を減らす

品質を上げる

 

こつこつと。

2018年4月26日 9:49 PM | カテゴリー:オフィスの出来事

時間

こんばんは。まさはしです。

 

今日は

朝一で

富山第一ホテルへ。

 

呉羽辺りが混むだろう。と

いつもの倍の時間を見積り。

 

 

甘かった…(-。-;

 

 

呉羽マックの手前から

全く動かなくなり

事故?

故障車⁇

時計とにらめっこ。

ハラハラどきどきハラハラどきどき。

 

峠を越えると

なんてことは無い

自然渋滞。

 

 

時間は

殖やす事の出来ない資産。

 

自分の時間は

自業自得ですが

お待たせしてしまった事

 

深く反省m(_ _)m

 

 

 

 

conocoto

2018年4月25日 11:48 PM | カテゴリー:ブログ

ページトップへ