会長
こんばんは。まさはしです。
今日は
ランチミーティング
↓
研修会議
↓
歓迎会。
所属する士業の集まり
歓迎されてから12年目。
今年は
僭越ながら
会長として。
一員である事とは
違った思い。
専門分野で活躍する士業各人の
経験を持ち寄り
会
そして
活動
が
より良い形となります様に。と。
2018年6月27日 11:17 PM | カテゴリー:ブログ
家計診断ならお任せ!家計のやりくり・節約なら、まさはしFP家計相談所
こんばんは。まさはしです。
今日は
ランチミーティング
↓
研修会議
↓
歓迎会。
所属する士業の集まり
歓迎されてから12年目。
今年は
僭越ながら
会長として。
一員である事とは
違った思い。
専門分野で活躍する士業各人の
経験を持ち寄り
会
そして
活動
が
より良い形となります様に。と。
2018年6月27日 11:17 PM | カテゴリー:ブログ
拡大:画像をクリック下さい
*お申込順に確定となります。 先約済みの際はご了承下さいませ。
*個室満室の場合 近隣カフェでのご対応となります.
その際の飲食費は、各自負担となりますのでご了承下さいませ。
*一覧より先日程も、希望日を2~3頂ければ受付調整可能です。
◼東京オフィス 京橋駅すぐ
http://fuji-office.com/masahashi-info/masahashi-blog/2017/04/21/kyobashi/
◼神保町ルーム 神保町A1出口すぐ
http://www.fp-ac.co.jp/company/access.php
⭕ お申し込み
http://fuji-office.com/entry/index.html
ビジターさま スポット相談
1回60min 10,800円
~ご相談頂けること~
ネット銀行・ネット証券口座開設サポート
DC・iDeCo・NISA 口座開設 運用確認
ライフデザイン・イベント確認
相続・貯蓄・運用プラン設定・サポート
生命保険・損害保険見直し改善サポート
住宅ローン申し込み・見直し・更新サポート
家計簿アプリ開設 運用サポート
などお金について全般
9:58 AM | カテゴリー:東京オフィスコンサル受付日程,神保町コンサル受付日程
おはようございます。まさはしです。
移動が多いと
よく
「大変ですね。」
と仰って頂きます。
が(^^
私は逆手に取って
読書の時間に活用しています。
家や
オフィスに居ると
あれもこれも、これもあれも、と~~;;
際限なく
やる事が思いつき、目につき
結局・・・。という事はございませんか。
北陸新幹線かがやき=私の書斎 です(^^
今回は
「夜と霧」。
以前から
読んでみたかった書籍です。
手に取る勇気といいますか
覚悟といいますか
時機を待っていた、気がします。
「監視者だということ、被収容者だということだけでは
ひとりの人間についてなにも語ったことにはならないということだ。
・・・・・
全体として断罪される可能性の高い集団にも、善意の人はいる。
境界線は集団を超えて引かれるのだ。」
++++++++++
先日、クライアントさまに
色々な調べ物をされる際、留意すべきことの一つに
「匿名のオピニオンは論外」
とお伝えしました。
自分の意見に責任を持つ
と同時に
意見を取り入れる時も
どこの誰の意見かを選別すること。
相手不在の想定はあり得ない、という事。
人や世間の評価ではなく
自分軸を持つこと。
大切ですね。
2018年6月26日 9:23 AM | カテゴリー:books
こんばんは。まさはしです。
昨日の
朝ピラティスに続き
今朝は
早朝ヨガ でスタート。
日中
満タンになってきたら
この
朝時間 大事です。
スタジオ
朝陽が挿しこみ
清々しいそよ風も。
先日
浦和スクールでは
つい熱弁しましたが
自分の体調を整える
これは
資産運用の一環。
資産とは
金銭だけではないですから。ね☆
2018年6月25日 11:29 PM | カテゴリー:ライフデザイン
こんばんは。まさはしです。
今日は
ピラティスでスタート♪
浦和スクール会場へ向かいました。
浦和は
顧問会員さまが主催のスクールを定期開催。
会員さまお友達限定の
クローズスクールです。
前回に続き
今回も 新メンバーさま合流。
ようこそです。
素敵なコミュニティー。
個別面談とはまた違った学び、発見があります。
会員さま企画であれば
ホームスクール受付中です。
どうぞご相談下さい。
2018年6月24日 10:02 PM | カテゴリー:マネースクール
こんばんは。まさはしです。
今日は
八重洲 東京オフィス面談からスタート。
午後は
表参道カレッジへ出かけました♪
フリーランス
実働=収入。
という立場。
じっ!としていても
どこからも
誰からも
振込はございません(笑
というか
そもそも
お客様が大好きなので
会うのが楽しみ。
つい
満タンスケジュールにしてしまいます。
一時期
○曜日は面談を入れない。
などと
自分ルールを作ってみたりもしましたが
日程調整をしていると
クライアントさまのご都合も優先してあげたい。
という
根っから根性が。ニョキニョキ。
でも。
それって
本当の意味で
お客様を思っているのか?
無理なスケジュールは
本当に
クライアントさまの為になるのか?
と。
私が無理をする
イコール
品質が落ちる
それは
クライアントさまが望んでいらっしゃる事ではないはず。
毎回の面談で
「長生きして下さい。」
「ずっと見守って下さい。」
「引き続き色々教えて下さい。」
と仰ってくださる皆さま。なので
「疲弊して倒れてしまえ!」(笑
とは思われていないはず。
もし
私が疲労困憊しようとも
自分だけが利を得たい。
という方であれば
近い将来
ご縁がなくなるわけですし。
遅かれ早かれ。
会員さまと私の関係は
「信頼」が礎。
信頼にお応えするには
自分自身の時間管理。
経営者としての時間管理。
しかとせねば。と。
そして
長年の相談業務の中で
クライアントさま皆さまも
時間管理が課題であること日々感じています。
そうした中
運命の出会い。
佐々木かをりさんの書籍に巡り会い
アクションプランナーという哲学、手帳を知りました。
http://www.actionplanner.jp/about/
既に、手元には手帳がありまして
書籍を参考に実践進行中。
今日は
憧れの佐々木先生直伝の講座に出席。
活字だけではわからなかった
目からウロコが連続!!!
私自身が
先ずは実践、そして成功し
会員の皆さまにもお伝えしたいと思います。
皆さま
楽しみにしていて下さいね。
2018年6月23日 9:53 PM | カテゴリー:仕入録
おはようございます。まさはしです。
今日から東京滞在です。
面談、スクール、会議
満タンスケジュールに感謝ですm(_ _)m
合間に
ピラティス(#^.^#)
さて
昨夕
所属する
日本FP協会から
資格更新のお知らせが届きました。
FP資格は
取得で完結の方もあれば
協会認定資格が別途あり
その場合は
認定継続教育単位が必要です。
私は
受講もしつつ
講師としても単位を頂き
いつも早々にクリア。
会員さまに
「ほんものの情報」
をお伝えする為に。
日々研鑽。
8:08 AM | カテゴリー:オフィスの出来事
こんばんは。まさはしです。
本日も
ご来訪下さった会員皆さま
ようこそお疲れ様です。
保険見直し
投信見直し
相続 贈与対策
会員さまごと
色々と優先順位があります。
今日は
経営者さまもいらっしゃり
倒産防止共済(全額損金)
小規模企業共済(全額所得控除)
のお話しを。
個別面談は
毎日が
オーダーメイド
カスタマイズ
です。
2018年6月22日 11:42 PM | カテゴリー:オフィスの出来事