茗荷と茄子

こんばんは。まさはしです。

 

依然 猛威を奮う雨。

新たに警報も放たれた地域もあり

無事を祈るばかり。

 

不要不急の外出は控える

大事なリスクマネジメントです。

 

いつでしたか

とんでもなく大型の台風が到来していた時

遠路を検討していた中

道中はともあれ

穴を開けるな、という意向を差し向けられた事がありました。

台風や豪雨は

人命にも関わる事。

安全を慮るよりも

保身を優先される姿に 大変残念な想いを。

 

あれ以来

来社型制度の我が社は

天候が不安定な場合には

こちらからお伺いを徹底しています。

待つ身よりも

出向く側からの延期申し出は

言い難いですものね。

 

皆々さまも

どうぞ無理な外出はされませぬ様に。

 

ご安全に。

 

☆今夜のぬか漬けは

茗荷。

茄子は絶妙な漬かり具合!

2018年7月6日 11:58 PM | カテゴリー:今日の私感

初おくら

こんばんは。まさはしです。

全国的な

大雨。

注意報 警報 続いています。

どうぞ

無事に。

 

 

大雨が降る度

長靴に雨が入るのが面白く

しまいには

側溝や小さな川など

じゃぶじゃぶ歩き。

 

家に着くと

母が驚いて(^∇^)。

楽しかったです。

 

大人になると

そんな事よりも

災害が無きように、と。

 

 

おかげさまで

我が家の辺りは

静かな雨が。

 

おくらのぬか漬けで

夕飯を頂き。

 

 

今日も1日

皆々さまも

大変お疲れ様でしたm(_ _)m

2018年7月5日 10:33 PM | カテゴリー:ブログ

ぬか漬け

こんばんは。まさはしです。

 

台風…

気圧のせいか

今日は

やけに

 

 

 

だるっ。(-。-;

 

いつの疲れだろう?

記憶を遡ってみたり。

 

 

だるさは

大切なシグナル

耳にした事を思い出し

日々の体調管理

今まで以上に

しっかりせねば!と

気を引き締めて。

 

 

皆々さまも

どうぞご自愛ください。

 

 

*今日のぬか漬けは

茄子  茗荷  おくら。

明日が 楽しみです(o^^o)

2018年7月4日 10:27 PM | カテゴリー:ライフデザイン

朝カレッジ

こんばんは。まさはしです。

 

今朝は

朝カレッジ 登壇でスタート。

 

早朝の

オフィス近く

朝カフェ

 

イートインは

満席状態で

日頃は

未だ寝てる(^^;;時間

ですが

世の中は

既に活動タイム、と改めて思い。

 

 

朝カレッジ

ご参加下さり

ようこそ 有難うございました(o^^o)

 

またお会い出来ますこと

楽しみにしております!

 

2018年7月3日 10:34 PM | カテゴリー:女性のためのつながる朝カレッジ

マネフォ

こんばんは。まさはしです。

 

本日の

書斎 かがやきは

マネーフォワード 辻社長の一冊を。

 

パートが

すっきり分かれていて

とても分かりやすいと思います。

これから株式を始めたい方

又は

もう始めていて、という方の

知識の整理にも良いと思います。

 

今日も

恙無く移動

 

感謝です。

2018年7月2日 11:01 PM | カテゴリー:books

ほっこりライブ

 

こんばんは。まさはしです。

 

今日は

楽しみにしていた

「ほっこりライブ」

参加させて頂きました。

 

 

真夏日の様な暑さでしたが

そよ風が抜ける空間。

風のありがたさを深く実感出来ました。

 

音楽仲間。

素敵な皆んな。

 

 

大切なご縁です。

私の大切な財産。

2018年7月1日 11:44 PM | カテゴリー:唄と三味線

我慢でなく気づき

こんばんは。まさはしです。

LIVEのお知らせに続き

今日は

ご褒美報告も

どーしても!お伝えしたく(^^

今日の面談。

顧問会員さまから

 

 

「物欲が無くなりました。」

 

 

ご報告頂きました。

 

当社門戸を叩かれたきっかけは

支出が多いことのコントロール。

 

簡単。

買うのをやめればいいのだから。

 

と、

思う方いらっしゃるかも。

 

ですが・・・

それが

そうはいかない。

 

 

ダイエットと同じ。

片付けと同じ。

時間管理と同じ。

 

 

我慢

ではなくて

気づき

なのです。

大切なのは。

 

 

私にとっては

何よりの

ご褒美でした。

自然体で

心身の底から

ご自身のコントロールが叶った。

 

もちろん

私のための顧問制度ではなく

主役は

会員さまなので

私が喜ぶことは二の次ですが。

 

 

でも。

 

嬉しい(^^

 

 

クライアントさまが

気づきを得られたこと。

 

 

 

 

 

日々

ご機嫌の連続で参りましょう!

 

 

では

明日も

ご機嫌で〜。

2018年6月30日 9:54 PM | カテゴリー:クライアントさまの声

明日はLIVE🎵

 

こんばんは。まさはしです。

関東は梅雨明け。

富山も

時折の晴れ間が

夏の気配です。

 

夏生まれ

夏が近づくと

わくわくします。

 

ただし

年々

灼熱の自動車は

体力の消耗を感じますが(^^;;

 

さて

そんな

夏の気配を感じる富山。

しかも

「暑くなる」という予報満載の明日!

小矢部

ほっこりハウスさんにて

LIVE出演します。

 

唄と三味線 氣梅

どうぞご贔屓に〜

 

ご一緒頂く

沖縄三線

落語

ゲト カポエイラ

の皆さまも

音楽家族的な旧知のお仲間。

私自身が

とっても楽しみな催しです。

 

皆さまのご来場

心よりお待ち申し上げます。

 

 

ほっこりハウスさんの想いはこちら

http://house.catfood.jp/company1.html

9:33 PM | カテゴリー:唄と三味線

ぬか漬け

 

こんばんは。まさはしです。

今日は

朝一

運転免許の更新。

小学校での講演。

長年の会員クライアントさま宅への訪問。

 

雨と雷…の中

無事に移動も支障なく

おかげさまです。

 

夕飯は

最近の楽しみ(o^^o)

ぬか漬けを。

 

今朝 仕込んだ人参が

抜群に 良い具合でした。

 

きゅうりかと思いきや

ズッキーニ♪

おすすめです。

2018年6月29日 11:16 PM | カテゴリー:ライフデザイン

租税教育

こんにちは。まさはしです。

 

昨日の研修会議では

税理士会の活動報告もありました。

 

税。

お給料から引かれる(源泉)所得税。

天引きされる住民税。*源泉とは一線を画します。

ほぼ毎日関わる消費税。

etc…

 

 

思えば

私が今の活動をしている発端に

税や社会保険制度のこと

「学校で教わるべき?」

と感じた事があります。

 

 

今では

私が関わっている金融広報含め

こういった税の分野でも

学校に出向き、広く伝える活動が増えているとの事。

 

 

私たちのための制度。

 

渋々払うか?

前向きに払うか?

 

仕組みを知ることで

前者が後者にもなり得ます。

 

2018年6月28日 5:12 PM | カテゴリー:FP情報 金融教育

ページトップへ