世界一軽い!

こんにちは。まさはしです。

今日も
面談にご来訪の皆さま
ようこそお疲れ様でした。

朝9時スタートから
通しのこの時間まで。

よく喋り
よく聞き。

折角お越し頂いたのだから
と思うと
つい時間を忘れて・・・

さて
本日ご来訪のh美さまとは
いつも
IT機器の件で盛り上がるのですが


何と!


世界一軽いPCを手にされていました!!!

本当に軽いっ!


欲しい〜〜〜(^^!


一番欲しいもの。
決定。


近々
会員さま
IT機器活用法シェア会
開催予定です。

お楽しみに(^^


家計のパーソナル金融経済教育
東京 大手町駅直結

2019年5月11日 6:50 PM | カテゴリー:オフィスの出来事

運用茶話会No.2 開催決定!

こんにちは。まさはしです。

4月
初開催しました
運用茶話会。

発会のきっかけは
外山滋比古氏著「知的な老い方」
重ね会。
毎月集まって、個別株式の蘊蓄を語るという。

いいな、と思い
会員さまに提案しましたら
とんとんと事が進み・・・

前回
皆さま
お忙しい中お集まり頂き
老若男女、楽しいひとときとなりました。

私が
ぜひ、と思う点は

年代世代環境
何もかもが違うお互いが
視点をシェアする事。

例えば
嫁の視点

姑の視点。

うちには
どちらの世代の方もいらっしゃるので
真逆だ〜

いつも実感します。

株や投資信託の話をしながら
そんな事もお役に立てるといいなぁ、と思っています。

これは
茶話会に限らず
スクール、グループワーク、お食事会
全てにおいてですが。

最近
会員さまにご連絡する内容が
食べるか?飲むか?
の話ばかりの様な気がします(笑

2019/5/18 土曜
運用茶話会開催決定
今回のカフェ 詳細は
レター配信しています!
会員の皆さま
メールフォルダご確認のほど
よろしくお願いします💞

📸今日のお写真
令和どらやき。中田屋さん。

家計のパーソナル金融経済教育
東京 大手町駅直結

2019年5月10日 5:20 PM | カテゴリー:運用茶話会,顧問会員さまへ

令和初面談_株主優待

こんにちは。まさはしです。

今日は
令和初!面談でした。

入会から早半年近く。
ようやく
運用に向けて実行の兆し。

運用は
1)生活資金
2)イベント資金
3)緊急予備資金
をしっかり把握+確保した上で
初めて登場する
4)運用資金。

ですので
これくらいの日程をかけて、というか
かかるのです。

今日は
「もう!半年経った〜!?」と。

これをスポットで
安直にお答えだけを渡すのは
私の役割ではないと思っています。

今度いつ会えるかわからない方にお伝えすることと
一生の覚悟でおつきあいしている方への情報は違う。

ちょうど
株主総会招集の郵便が届いていたので
資料+株主優待カード
現物を使ってのお勉強会。

でも
まだ買い付けは先ですよ。

し〜っかりと勉強してからです。

*閉鎖が決まった大和高岡店。売り上げ構成比は・・・

家計のパーソナル金融経済教育
東京 大手町駅直結

2019年5月9日 1:40 PM | カテゴリー:オフィスの出来事,FP情報 資産運用

ギリシャ土産

この時期は

お土産話しがお楽しみな時期

ギリシャの

ナッツ🥜

美味し過ぎ(๑˃̵ᴗ˂̵)

2019年5月8日 5:40 PM | カテゴリー:オフィスの出来事

FP業のやりがい

近すぎる身内
よりも遠く
赤の他人
よりも近く。


家計のパーソナル金融経済教育
東京 大手町駅直結

9:40 AM | カテゴリー:金融らいぶ♪ OA

保険の見直し

こんにちは。まさはしです。

いよいよ長かったGWも終わり
今日から
お仕事!という方、多いかと存じます。
気を引き締めて参りましょう!

さて
最近感じていること。

私が
FPの世界に足を踏み入れたのは
保険がきっかけです。

損保
生保
乗合、、、と
日本の保険業界の変遷と共に。

当社の会員さま皆様は
当然ながら
保険の適正化は済ませていらっしゃるので
私の中では

保険の見直し業務は
当然過ぎて。といった感覚。

今では
色んな会社を組み合わせることも普通になった時代。
FPでなくてもOK。

保険だけを見てほしい方は
お断りしている状況です。正直。
私でなくても大丈夫だろうと。

ところが。
見直しの見直し。が必要な時代なのだ。
と昨今痛感します。

色んな保険会社を組み合わせて設計して貰ったからとて
はてさて???
一体、この根拠は???
といった内容に遭遇すること散見。

もちろん
様々な見解があるので
正解不正解は無いのだろうけれども

目に余るケースが・・・。

実は本日
以前の設計に見直しが必要となった会員さまから入電。
一緒に
今一度内容を確認し
今後について打ち合わせをしました。

継続的なサポート。
これが大切です。


適切でも
(そもそもそこも違う?事案もあり。そこが問題。ですが。)
時間の経過と共に

自分の環境がかわる
社会がかわる
商品がかわる

こうやって
メンテナンスが必要。
なので
会員制継続サポート。
です。

家計のパーソナル金融経済教育
東京 大手町駅直結

2019年5月7日 6:43 PM | カテゴリー:今日の私感,FP情報 リスクと保険

令和

大好きな

中田屋さんのきんつば。

令和スペシャル発見!

明日の珈琲と…

超大型連休も

今日が最後。

明日から

また

頑張りましょう🌈

2019年5月6日 10:47 PM | カテゴリー:休日,食と健康

鯉のぼり

2019年5月5日 2:39 PM | カテゴリー:dogs

オリンピックGOAL

おはようございます。まさはしです。

29日

30日

1日

2日

3日

4日

早、5日。

超大型連休。といわれていましたが

過ぎてみると早いですね。

私は

29日から、一歩も外へ出ておりません(**!

厳密には

玄関から

友人をお見送りに

駐車スペースへ。

あと

昨日

お布団を干しに

お庭へ。

普段

家滞在率が低いので

私にとっては

これが

バカンス?なのですね(笑

さて

撮り溜めてある大河ドラマを見ています。

金栗四三さんが

初出場のオリンピックマラソンで

コースを外れてしまったお話。

ライフプランニング

ファイナンシャルプランニング

GW開けは

会員皆様と

今一度

GOALの再確認をしよう。と思いました。

一生懸命走っても

行き先を見失うと

到着しません。ものね。

GOALに向かって

出来ることなら最短距離で。

最小の燃費で。

そして何より

毎日の

充実感。

幸福度。

お休み中も

考えるのは

やっぱり

会員皆様の事・・・

お休み開け

皆様にまたお会いできる事

楽しみです。

家計のパーソナル金融経済教育

東京 大手町駅直結

お問い合わせはお気軽に。

9:53 AM | カテゴリー:今日の私感,休日

布団天日干し☀️

普段

出来ないこと。

遠出よりも

私にとっては

何より

ご褒美。ね( ◠‿◠ )v

2019年5月4日 1:42 PM | カテゴリー:休日

ページトップへ