心のつうじる稽古のために

 

百万人の茶道コーチング講座

著 岡本浩一

 

 

大変勉強になりました

自分自身が

色々なお稽古ごとをしている中

受ける側として知っておくべきこと。

届ける側として知っておくべきこと。

 

特に

和の文化

伝統文化

特段のカリキュラムがあるわけではないことが多く

こうして

改めて整理する

知識として認めること、重要だと。

 

 

実は

先般、少し気分がよろしくない出来事がありました。

 

私が

ある習い事に励んでいる事について

「あの方は、お子さんがいらっしゃらないから暇なのよ。」

と。

その会話を

また別の方が、わざわざ伝えて下さいました。

 

書には

最終章に

ハラスメントについても解説があり

私が

不快感を抱いたのは

ある意味?間違いの無い感情、と納得出来ました。

 

また

許状、資格、の進捗についても

ハラスメントの道具になりかねない点など。

 

教授者を目指す方にはもちろん

教えを頂く側も

もし

残念なシーンに遭遇したら

冷静に解釈出来るための知識になるかと存じます。


2021年3月30日 12:18 PM | カテゴリー:books

コメント

コメントをおよせください。

Sorry, the comment form is closed at this time.

ページトップへ