
日本の手仕事・暮らしの道具店 サイトより
https://www.cotogoto.jp/view/item/000000000608
今日は
長年の会員さまと
オンライン面談。
起業家同志でもある会員さまとは
いつも
お互いの事業の工夫をシェアし合う時間も多いです。
そんな中
会員さまが仰ったこと。
「まさはしさんは、私にとって、情報のじょうご
例えば、今日の保険のお話。
私は知りたいけれど、かといって研究したいわけではない。
自分にとって必要なものだけを知りたい。」
と。
私は
皆さまの、情報のじょうご役。
納得です。
そして
私の使命は
いかなる時も
常に
会員さまのお立場に立って考え、お伝えすること。
当たり前の様で
希少。
会員さまの幸せが
私の
幸せ。
今日のFacebookは
55歳の新人(^^✨です。
https://www.facebook.com/nahomi.masahashi/
2021年4月9日 5:17 PM
|
カテゴリー:クライアントさまの声
「遺産分割対策」
受取人指定 or 代償交付金
メリットと注意点、確認しました。
*****
仕入録
会員さま
相談者さまに
旬で正確な情報をお届けする為
日々
上質且つ新鮮な情報を収集しています。
詳しく聞きたい!というテーマを見つけたら
ぜひお声がけ下さいね。
#SDGs藤オフィスの取り組み[4]質の高い教育を皆んなに
2021年4月8日 12:29 PM
|
カテゴリー:仕入録
プライベートバンカー研修
「投資の必要性」
特に
日本国債と日本銀行について
プロ視点での見解を共有しました。
*****
仕入録
会員さま
相談者さまに
旬で正確な情報をお届けする為
日々
上質且つ新鮮な情報を収集しています。
詳しく聞きたい!というテーマを見つけたら
ぜひお声がけ下さいね。
#SDGs藤オフィスの取り組み[4]質の高い教育を皆んなに
2021年4月7日 12:25 PM
|
カテゴリー:仕入録
昨日、レター配信したのですが
会員さまが
ある調べ物をされるにあたり
ひとまずネット検索。
検討材料について
否定的な記事だったもので
どうしたものか?と
お尋ねを頂いたエピソードです。
会員皆さまから
ご質問を頂戴する際は
元の記事のURLをお知らせ頂いています。
拝見して納得。
保険代理店さんのサイトですから
民間保険以外の
共済系について
後ろ向きな立て付けでした。
これは
その代理店さんが問題なのではなく
例えば
お車を検討されるとき
トヨタのHPで
日産を勧めるわけがないのと同じ。
ということで
ポジショントークに踊らされぬ様、ご留意下さい。
さて
引き続き
新入会員皆さまの
保険見直しが続いています。
10数年前でしたら
入院の支払い限度日数の超長期を
60日程度に切り上げ
先進医療をつけて
更新ではなく、できれば短期、60歳か65歳ぐらいまでに払い終わる。
これが
スタンダードな見直しでした。
が
あれから随分と時代は変わり。
この数年は
そもそも
入院保険、どうする?
というゼロベースで考えております。
ただし
がん治療については
逆行。
ゼロベースだった10数年前
厳密には、先進医療があればだった時代から
実費型へ。
先ほど
とある
銘柄で
5,000円あまりを
15年掛けてこられた
保険に相当する運用成果を確認しましたら
290万円を超える結果が出ました。
掛け続け
何もなかったら
何も残らない。
もしくは
小さなリスクは
貯蓄で吸収し
いざというハイリスクだけを保険で。
あとは
殖やす。
保険見直し、今昔。
家計、保険、運用。
時代にあったメンテナンス、重要です。
2021年4月6日 5:48 PM
|
カテゴリー:FP情報 リスクと保険

先日
会員さまはどの年代が多くいらっしゃるのですか?
と尋ねられ
応えに窮したもので
グラフ化してみました(^^
30代〜70代の皆さま。
親子でご登録。
姉妹でご登録。
も多くいらっしゃいます(^^
12:02 PM
|
カテゴリー:当社のサービス
FPA社週例会議
投資信託ポートフォリオ・リバランス提案
実践講座
*****
仕入録
会員さま
相談者さまに
旬で正確な情報をお届けする為
日々
上質且つ新鮮な情報を収集しています。
詳しく聞きたい!というテーマを見つけたら
ぜひお声がけ下さいね。
#SDGs藤オフィスの取り組み[4]質の高い教育を皆んなに
2021年4月5日 12:48 PM
|
カテゴリー:仕入録
コロナ禍。
この1年。
移動は最小限。
毎週、どこかに動いていた1年前が
まるで遠い昔の様に感じ。
どう動くか
今
個人差、企業差、組織差
著しい時期でございますが
社会人として
行政のルールに順ずる、を全うし
その範囲内であれば
(僭越ながら)
経済活動の活性に
少しでも貢献したい。
と
コロナ禍1年経過しての想い。
会員さまからお誘い頂き
ずっと企画を進めてきた
女子旅♪
万が一
緊急事態宣言が再発令されましたら
加えて
誰かが
体調不良であったら
遠慮なく延期としましょう!
という約束のもと
2021/3 女子旅
おかげさまで
実現致しました(^^
老後の楽しみに(笑
と
Facebookに綴っていますので
良かったら
ご覧頂けると嬉しいです💕
https://www.facebook.com/nahomi.masahashi/

2021年4月4日 12:22 PM
|
カテゴリー:休日
先日
会員さまと面談時。
今までの活動とは別に
時間の確保が必要となった為
収入が減る、という話題になりました。
そこで提案。
フリーランス、自営業でいらっしゃる会員さま。
会社勤めであれば
早退や時短など
時間=収入。致し方ない。
ですが
ここは
自営業の強み。
同じ収入を確保しつつ
時間を調整することはいかがでしょう。
と。
かける時間を減らす
イコール
収入が減る
と思い込んでいました!
と
急に明るい表情となられ
「頑張ってみます!
出来る気がします!」
と。
フリーランス、自営業は
普段
何も頼れるものがない。
有給は無いですし
自分の代わりもない。
自分の負担を軽くすると
誰かがやってくれる?こともなく
自分に降りかかってくるだけ。
ですが
視点を変えれば
どんなやり方だって自由。
時間をかけないことを
一般的には
手抜き。というかもしれません。
が
私はそうは思いませんで
私自身が
効率よく働くことが
お客様のためになると信じています。
時間も経費も無駄だらけのFPに
ご自身の人生の相談なんてしたくないですものね。(^^
次回面談の
ご報告が楽しみです!
2021年4月1日 5:57 PM
|
カテゴリー:今日の私感
https://fuji-office.resv.jp/
土日祝日 人気です
ご希望の枠は
どうぞお早めにお手続きくださいませ
1:47 PM
|
カテゴリー:個別面談対応日程公開ご案内
先日
面談にお越し下さった会員さま。
帰り際のおしゃべりで
一緒に取り組んでいる
リビングの断捨離。片付け。報告会。
そこで仰ったこと
とても素敵でした。
「すごく小さなことかもしれないけれど
すごく大切なことだったと実感しています。」
と。
つい
つい
もっと遠くの
大きなことが
気にかかり
実は
目の前の
普段、過ごしている
リビングや
キッチン。
後回しになってしまいます。
が
その
普段の生活の中の
ちょっとした
心地よさが
実は
人生にとって
一番大切なのかもしれない。
と
二人で
共感。共感。(^^
毎日の
小さな幸せ
たくさん積み上げましょう。
すっきり!美しく!
6:54 AM
|
カテゴリー:ミニマリスト
«前のページ
次のページ »