こころの耳

https://kokoro.mhlw.go.jp/

 

厚生労働省委託運営

2021年6月15日 5:23 PM | カテゴリー:FP情報 情報提供

スマート行使

 

朝、お庭を眺めながら、珈琲と和菓子。

のついでに

スマート行使。

 

株主優待の案内封書を確認していましたら

食事券やQUOカードの案内が興味を惹き(^^

ほぉ!

スイスイっ!と

完了。

 

ほんと

便利な時代です(^^

 

ネット証券の

取引高が

過去最高を更新中とのこと。

 

一方

口座開設はしたけれど

実は

手探り。

という方も多いです。

 

 

きちんと

正しい投資。

お勉強したい方

どうぞ

門戸を叩いて下さいね。

 

 

#お金のことを考える時間を無くす為のファイナンシャルプランニング

#SDGs藤オフィスの取り組み[4]質の高い教育を皆んなに

📸

9:37 AM | カテゴリー:FP情報 資産運用

いちばん

 

先日

伯母の法要で

お下りに頂いた

「いちばん」

 

地元の銘菓で

ずっと慣れ親しんでいるので

余り気にすることなかったのですが

 

 

「いちばん」

って(^^

 

 

実は

インパクト大!なお名前ですね。

何か由来があるのだろうか?

思いながら。ぱくりっ。

2021年6月13日 6:01 AM | カテゴリー:食と健康

おはぎ

 

以前

イカ飯を作りたくなって

餅米を購入したら

全部使いきれず・・・

 

冷蔵庫で

ひっそり佇んでいた餅米さん。

 

おはぎで

大活躍です(^^

 

小豆は

はちみつを少し。

 

甘くないおはぎ。

 

小豆のお味がしっかりわかり

小腹対策用に作り置きです。

2021年6月12日 5:40 PM | カテゴリー:食と健康

可愛い過ぎるマネロン=お洗濯(^^

 

今日は

夕刻

オンラインマネースクール。

 

隙間時間に

各種

オンライン研修を消化・・・っと、もとい!

鋭意、受講中です。

 

そんな中

何ともほっこり(^^するイラストがあり

ついキャプチャ。

 

資金洗浄、マネーロンダリングの件りで

お金を洗っています、という表現に

本当にお洗濯しているおっさん。

 

選択カゴを見ますと

山のようなお札。

 

一体幾らあるのでしょうね(^^v

 

 

 

では

夕刻

エントリーの皆さま

お会い出来ますこと

楽しみにしております!

隙間時間

消化、

もとい

お勉強、がんばります!

 

 

#お金のことを考える時間を無くす為のファイナンシャルプランニング

#SDGs藤オフィスの取り組み[4]質の高い教育を皆んなに

📸

3:00 PM | カテゴリー:オフィスの出来事

朗報

昨日

会員さまより

就活中のお嬢様

内定の朗報が届きました

 

良かったです!

 

 

沢山の

トライ&エラーを経験されたとのこと。

 

辛い思い

不安な思い

さぞや

心痛だっただろうお母様。ご家族。

 

 

その時期には

辛いことが

有難いことと思えないのが常ですが

 

必ずや

この就職難での

諦めなかった

トライ&エラー

人生に役立つと確信しています。

 

 

そして

トライ&エラーは

既に

次のステップ。

 

 

結婚と同じく(笑

決まったことがゴールでなく

これからこそ

トライ&トライの連続。

 

 

頑張れ!

 

心から

応援しています。

 

 

先日 射水神社にて。

 

 

#お金のことを考える時間を無くす為のファイナンシャルプランニング

#SDGs藤オフィスの取り組み[4]質の高い教育を皆んなに

📸

2021年6月8日 5:56 PM | カテゴリー:クライアントさまの声

FP顧問レターvol.412🌈  配信致しました(o^^o)📮

今回は

【#412  知っておきたい新用語「ROESG®︎経営」

顧問会員の皆さま

LINEグループ

FBオンラインサロン

ご確認

どうぞよろしくお願いします☆

オンラインサロン限定

「ルーム」も続々開講中(^^♪

個別面談予約専用サイト

https://fuji-office.resv.jp/

   家計のパーソナル金融経済教育

ビジター相談 60min 11,000円 【完全予約制】

#家計のパーソナル金融経済教育

#東京大手町駅直結 #金融経済の家庭教師

#SDGs藤オフィスの取り組み4質の高い教育をみんなに

#お金について考える時間を無くす為のファイナンシャルプランニング

 

📸

2021年6月4日 4:53 PM | カテゴリー:FP顧問レター 配信ご案内

2021/6/2 #375 ネット銀行の口座振替登録って?

2021年6月2日 5:05 PM | カテゴリー:金融らいぶ♪ OA

予習のオススメサイト

昨日

ご来訪の会員さまに伺ったお話。

 

お友達に

家計管理のお勉強をしている事。

学資保険を見直し

証券投資で積立をしている事。

 

お話しされると

何か

危ないことをしている?かの様な反応が

返ってきた、と。

 

無理もありませんね。

 

うまい話。

儲かる話。

 

ではなく

正しい証券投資の学び方。

それだけ

世の中で

希少だということ。

 

昨日もお話をしていたのですが

始めるなら

どこも寄り道をせず

真っ直ぐ

ここに来るのが一番だったよね。と。

 

証券投資は

寄り道が無かったので

まさしく最短コースで

最善のコースを歩まれています。

 

少し残念なのは

保険の見直し。

学資保険を検討されたく

当社の門戸を叩く以前に

違う手段を選んで来られたので

(途中解約のデメリットが勝るものはなるべく温存します)

その部分が

実は

お荷物になってきたことを実感されています。

 

ワンストップで

証券投資 + 保険 

トータルで考える。

 

大切です。

 

さて

もし

門戸を叩こうかな、と

考えておられる皆さまへ。

 

予習があれば

面談も

より深いものになります。

 

予習オススメ動画

ぜひ

ご覧になられた上で

お会いしましょう!

 

 

日本証券業協会

オンラインセミナー

https://www.jsda.or.jp/jikan/seminar_info/

 

 

 

#お金のことを考える時間を無くす為のファイナンシャルプランニング

#SDGs藤オフィスの取り組み[4]質の高い教育を皆んなに

 

📸

2021年6月1日 1:52 PM | カテゴリー:オフィスの出来事

消費者物価指数_2

 

さて

昨日の「消費者物価指数」について

その続き

お伝えします。

 

この数年来

断捨離に励んでおりまして

先日は

一度、見直した、料理本の、再トライ。

 

とって置いてはみたものの

やっぱり見なかった、というもの整理。

 

地袋から出てきたのは

1999年の NHKテキスト「きょうの料理」です。

 

懐かしいな〜〜

また

ついつい(^^;; 中身に見入ってしまうところ

そうそう、この頃、このテキスト、価格は?

と確認しましたら

【480円】

です。

 

ふぅーーん。

 

じゃ

今は?

検索しますと

 

 

【590円】

 

です。

 

私等の預貯金は

5年経とうが

10年経とうが

金利は

ゼロに等しく

元本の価格そのままです。

 

物の値段は

こうして

変動、いえ、上昇、しているのです。

 

お金の 

「価値」

流動的です。

 

なので

直接金融で

自分のお金を守ることが大切。

 

元本を守ることを優先するが故に

実は

自分のお金の価値を守れていない、というのが現実です。

 

*ここの仕組みは

語ると長くなるので

今日は外枠だけご理解いただければ。

 

元本保障=安心

錯覚であること

ぜひ

気づいて頂けたらと思います。

 

 

こうして

資産運用の大切さをお伝えしていると

もしかすると

「何か勧められている?」

と勘違いされる方があります。

 

そうではありません。

 

私は

何か、金融商品を薦める使命ではなく

会員皆さまの

「お金を守るお手伝いをする人」

です。

 

 

1)入ってくるお金を

なるべく増やす

 

2)出ていくお金を

なるべく減らす

 

3)あるお金を

なるべく殖やす

 

 

ただただ

この3つを

見守り

最短の道案内をしている人です。

 

 

100%

いえ

200%

 

早く出逢っていれば。

早く気づいていれば。

 

と仰います。

 

 

真剣に取り組みたい方

どうぞ

門戸を叩いて下さい。

 

 

 

#SDGs藤オフィスの取り組み[4]質の高い教育を皆んなに

#お金のことを考える時間を無くす為のファイナンシャルプランニング

 

📸

2021年5月28日 5:04 PM | カテゴリー:FPワンポイントレッスン

ページトップへ