東京だよ!
10ヶ月ぶり!
嬉しいです😊
面談
会議
研修
すきま時間に
yoga
pilates
そして
恒例となりました
大手町オフィス側
パレスホテルでの
会食会
スケジュール盛り沢山。
ですが
全て
徒歩圏内(^^)
充実した滞在に致しますv
2021年10月28日 1:51 PM | カテゴリー:移動
家計診断ならお任せ!家計のやりくり・節約なら、まさはしFP家計相談所
10ヶ月ぶり!
嬉しいです😊
面談
会議
研修
すきま時間に
yoga
pilates
そして
恒例となりました
大手町オフィス側
パレスホテルでの
会食会
スケジュール盛り沢山。
ですが
全て
徒歩圏内(^^)
充実した滞在に致しますv
2021年10月28日 1:51 PM | カテゴリー:移動
今回は
【#432 iDeCo控除証明書到来です!紛失無き様。】
おはようございます。
昨日、KNBテレビ、武道アナウンサーが
いみずオフィスに御来訪。
コロナ禍における子育て世代の金融経済について
インタビューを受けました。
本日18:15~ news every でOAです。
ぜひご覧下さいね。
顧問会員の皆さま
LINEグループ
FBオンラインサロン
ご確認
どうぞよろしくお願いします☆
#お金について考える時間を無くす為のファイナンシャルプランニング
個別面談予約専用サイト
家計のパーソナル金融経済教育
【完全予約制】
#家計のパーソナル金融経済教育
#東京大手町駅直結 #金融経済の家庭教師
#SDGs藤オフィスの取り組み4質の高い教育をみんなに
2021年10月27日 9:39 AM | カテゴリー:FP顧問レター 配信ご案内
スイーツよりも
アルコール(笑
という私ですが
とはいえ
スイーツも
決して嫌いではない
食いしん坊。
先日
夫とランチ。
前菜、スープ、デザート、スイーツ
バイキングだったもので
ついつい
ついつい
沢山頂きました。
夫との会話
「バイキングは
止まらん様になるね。
昭和生まれは・・・不思議と。」(^^;;
食いしん坊コンビです。
ご家族初同伴のお二組目は
ご主人さまとご来訪。
以前より
予々、お話は伺っていたので
私の中での人物像は出来上がっていまして
何となく
初めてお会いする感じでもなく(^^
事業を営まれて長い社歴の経営者さま
人材難、若者離れ、と言われる業界で
何と!
若者が集う会社
奥様が
毎日、社員さんのお昼に、お味噌汁をお作りになられているお話は
なるほど!と思っていたのですが
今回
ご主人さまとお会いし
「あぁ、なんか、若者が、着いていきたい!と思うのですね。」と
奥様とお話をしていた次第です。
親分肌。と言いますか。
気概。人徳。
年齢を重ねるほどに
お顔、仕草、素振り、言葉遣い、、、顕れると実感です。
素敵なご夫妻。
幸せのお裾分け
頂きました。
2021年10月20日 9:38 AM | カテゴリー:オフィスの出来事
先週後半は
長年の会員さま
初の
ご家族初同伴が続きました。
お一人目は
御子息。
ママのお膝で甘えていた可愛い坊やが
早、25歳になっていた!!!!!
つみたてNISAを始めるサポートを致します。
最近
どんな方のお手伝いが出来るのだろう、と
突き詰めて考えると
つみたてNISAをした方が良い、と思っていない方に
お知らせするのは
私ではなく
した方が良い、と気づいていらっしゃる方の
サポートをするのが私の役割なのだろう、と。
した方が良いと思っていない=しなくて良いと思っている
状態の方を
まるで私が説得?する必要は
無い
と。
なので
今回
既に自主勉強で
した方が良いに決まっている
と
下調べしていらっしゃったので
即、入会手続きへ。
しかと!
お手伝いさせて頂きます。
2021年10月19日 9:33 AM | カテゴリー:オフィスの出来事
今朝、読み終えました
以前
嫉妬学に関する書を読み進めていますと
Amazonだったか、Kindleだったかの
あなたへのおすすめ、に
小説 森瑤子著「嫉妬」が現れたのがきっかけで。
今回
森さんについて書かれているこの書にご縁を頂きました
女性が仕事をすることによる
家庭、家事、とのバランス
森さんの様に、著名な方でなくとも
誰もが一度は思い悩むことがある観点かと思います
正解はなくて
人それぞれ
夫婦それぞれ
に
それぞれの方法がある
それが私の正解
随分と前ですが
台所を片付けると
何年も期限を経過した乾物が
山ほど出てきまして
ふ、
と
何をやっているのだろう
と思ったこと
相談者さまのために
身を削ったとて
自分が
整っていないならば
サポートする資格は無い
と
机上の美談を繰り広げても
それは
必ずや
見透かされること
自分を整えよう
そう思ったことを
思い出した1冊でした
2021年10月18日 5:21 PM | カテゴリー:books
2021年10月17日 9:27 AM | カテゴリー:今日の私感