
昨夕の面談は
長年のお付き合いとなるクライアントさま。
ハワイ色(^^のボールペンをお土産にいただきました。
国内外問わず
津々浦々、旅行をされています。
確か・・・
「体力も落ちていくから 今年が最後だと思って。」
と
何回もお聞きした記憶が(^^
クライアントさまのHappyは
私のHappy♪
幸せのおすそ分け
有難うございましたm(_ _)m
2016年5月13日 9:30 AM
|
カテゴリー:オフィスの出来事,クライアントさまの声
先日の当社マネースクール閉会時のこと・・・
Aさん
「ここに来ると 色んなお話しが聴けて参考になります。」
Bさん
「友人だと 逆に話し辛いこともあり・・・」
と。
スクール終了後
20分程度の
【なんでも質問タイム】を設けています。
私が答えるだけでなく
スクール生同士での意見交換の場にもなっています。
お金の話しだからといって
損得だけで終わるのではなく
色んな視点、発想から
捉え方を出し合う事で
お互いに更に心豊かになれるといいな、と。
お二人の会話を聴いて
そんな私の想いが
形になっている事に感謝した次第です。
当社のマネースクール
数値、知識だけではなく
人として慮る機会となれば
大変光栄です。

2016年5月11日 6:39 AM
|
カテゴリー:マネースクール,今日の私感
個人年金についてのお話しです(^^v
2016年5月10日 1:31 PM
|
カテゴリー:金融らいぶ♪ OA
暦通りの営業でしたので
オフィス出社はしていたものの
世は
今日が
本格的なGW明け。
改めて
気合いが入る今朝です。
今年は
特段遠出の計画もなく
せめて
近くの公園にでも・・・
と思っていましたら
連日の強風。
という事で
ちびと小梅ちゃんのごはんづくりを楽しんでみました。

大好きなささみとトマト。

バージョンアップして
たまごと小松菜も(^^

「風・・・強いなぁ〜〜〜。トホホ」
by小梅ちゃん。
2016年5月9日 9:26 AM
|
カテゴリー:dogs

毎月第2週は
スクール開催ウィーク。
週明けの月曜コースを皮切りに
今月も張り切って参ります!
昨今
ネット検索すれば
何でも解る時代。
だからこそ
対面で
お越し下さる受講生の皆さまには
対面だからこそ!
の情報をお届けしたい。
と思って
毎回準備をしています。
テキスト
活字
グラフ
の情報プラス
私のプロ視線コメントを
盛り沢山で。
お申込の皆さま
今月も
お会いできます事を楽しみにしております。
お気をつけてお越し下さい。
2016年5月7日 2:14 PM
|
カテゴリー:マネースクール
保険見直しブームは
もはや
ブームではなく
当たり前
になりつつある昨今。
ところで
皆さま
見直ししたいな。
と思われて
何処かしこかの門戸を叩かれた折
結局
終始色々勧められて。
というご経験おありでは。
当社へのセカンドオピニオン相談
そういったお話は度々ございます。
が
よく考えてみると。
当然の事ですよね。
保険商品を提供するお店に行って
提供された!?と困惑するのは
デパ地下の試食コーナーで
食べた商品を勧められた!?と驚くのと同じ位
不自然な事だと私は思います。
商いをするには
スペース(家賃)
人(件費費)
告知(広告費)
色々とコストがかかります。
なので
看板を上げている所へ行くには
其処が
何を商いとしているのか。
を
先ず考える事が
お客の礼儀だと。
::::::::::
これは 当社と顧問クライアント様の信頼が
何故強固であるか・・・に繋がります。
それは
当社のクライアント様には
当社が損をしてでも
自分だけが得をしてやろう。という方がいらっしゃらないからです。
::::::::::
あくまでも情報だけを取り出したいのであれば
ネット検索や情報誌を自分で読み解く。
もしくは
業としていない親切な保険好きな人に尋ねる(笑
ですかね。
そして
次の
もしくは
は
相談料はかかりますが
どうぞ当社へお越し下さいませ。
今ほど
クライアントさまから
「安心して、やめようと思います。」
という
御礼のメールを頂き
*提案を受けていらした保険加入について
入らなくて良い理由が明確になった為
手前ミソですが
「結局、誰に聴けばいいの!?」
とお困りの方に
このメッセージが届けばいいな・・・
と思う本日でした。
2016年5月6日 3:18 PM
|
カテゴリー:クライアントさまの声,当社のサービス

私も 時間と日程の許す限り
様々なジャンルの講座を聴講しています朝カレッジ。
http://www.womanscollege.jp/support/index.html
主催事務局の佐古さまからお聴きしていた通り
向学心の高い皆様ばかり。
光栄な事に
第二弾 登壇させて頂きます。
今回も
素敵なご縁と繋がり
皆様との出逢いを楽しみにしております☆
6:33 AM
|
カテゴリー:講演会情報

あっ!
という間のGW・・・
早 最終日となりましたね。
今年は
特に遠出もせず
【のんびり】
がテーマ。
簡単そうで
なかなか難しい
【のんびり】
つい
何かしなくちゃ。
と思ってしまうのですが
こんな
あえて
ぼーっとしようとする週間
大切かもしれません。
ラスト1日
満喫します☆
2016年5月5日 6:24 AM
|
カテゴリー:ブログ


先日
TVで
元政治家が
引退後
目覚ましをセットしない生活を目標とした
というお話しを聴きまして
つい
「わかる!わかる!!」
と(^^
GW
NO!目覚まし時計で
のんびり過しております〜
もともと
朝ご飯は食べない習慣で
その代わり?
朝の珈琲に
美味しいスィーツのセットが好きです。
今朝は
茶道先輩からお土産に頂いた
くいだおれ人形焼き(^^♬
2016年5月4日 3:34 PM
|
カテゴリー:ブログ
長年
相談業務を重ねて参りますと
2世代・・
3世代・・・
と
お付き合いをさせて頂くご世帯も。
ご子息が
社会人となられ
その内
就職準備
免許取得
車購入
ご結婚
住宅取得
などなど
沢山のイベントが待ち構えます。
若い世代の
所得の低さが
問題視される今。
どう支援したら良いか
というご相談も少なくはありません。
勿論
出来る限りの支援=愛情
良いと思うのですが
注意点をお伝えしています。
足りないと貰える。
という
【観念】
が
もしかすると
大切なご子息の人生にとって
大きな足かせになるやもしれず。
無金利の親ローン
出世払いの親ローン
よりも
若干の金利を支払ってでも
それが
【お金の価値】
を体感する
授業料となれば
結果
お得=お徳
ではないでしょうか。
というお話。
机上の損得だけではないですね。
6:50 AM
|
カテゴリー:FP情報 金融教育
«前のページ
次のページ »