
こんばんは。まさはしです。
今日も無事に1日。
感謝申し上げます。
デスクワークの合間をぬって
来年の手帳の記入をしていたのですが
あれやこれや、と
半年先
1年先
どんどんとスケジュールが決まっています。
感謝。
フリーランスで動いていると
スケジューリングも大切な仕事の一環です。
さて
そんな2018年のプラン。
富山で
私がイベントを開催する時は
快く駆けつけて下さる
大先輩ファイナンシャルプランナー いちのせかつみ先生。
昨秋の
なんば花月に続き
お江戸日本橋亭 ご登壇です。
ご都合が合えば
ぜひ足を運んでみて下さいね♬
お申し込み・お問い合わせ
初笑いはお江戸日本橋亭で!「おもろい人生のススメ」を考えてみま笑!
2017年12月26日 7:23 PM
|
カテゴリー:講演会情報
おはようございます。まさはしです。
いよいよ2018年新設
「つみたてNISA」
始まります。
よく承る
誤認識をご紹介。
今まであったNISA
*今後は一般NISAと呼ぶみたい(^^
と
つみたてNISA
は
併用出来ません。
どちらか1つを選びます。
そして
暦年ごとに
その選択が可能ですから
2018年 つみたてNISA
2019年 一般NISA
・・・・という事が可能。
ただし。
一般NISAの5年到来時
ロールオーバーをどうするか?
切り替えのタイミングなどは
要注意。
あとは
個別株式を取り入れたい方は
つみたてNISAには対象にございませんので
こちらも要注意。
一見は百聞に如かず。
ならぬ
一間は百見に如かず?
あれこれ
氾濫するネット情報に錯綜するよりも
よければ
プロにさっさと尋ねに来てくださいませ(^^
6:59 AM
|
カテゴリー:FP情報 資産運用

こんにちは。まさはしです。
今日は
デスクワークの合間に
断捨離も・・・
私の背中にある
キャビネット。
個別ファイルが
(おかげさまで)
どんどん増えます。
顧問会員さまのスペース
気がつくと
きっちきちになっていたので
今日は
専用の枠を大きく広げ
のびのびして頂きました。
また良いお仲間が増えます様に。
来春
料金改定の予定です。
情報のクォリティーを保持するためには
私の時間管理が要。
自分が疲弊し
手出し状態が続くと(金銭ではなく時間含め)
結局は長続きせず
ひいてはご迷惑をかける。
であれば
適正な価格を
頂くこと
色々なルールをお守り頂くこと
その仕組みづくりも
私の大切な役目と思っています。
本当は
ルールなどなくとも
信頼関係があれば。
というのが
本音ですが。
ビジネスなのか
ちょっと物知りな親切な人なのか。
ほんものの情報を求めていらっしゃる方には
前者である事が真の親切。ですからね〜(^^♬
皆さまのお仕事納めは
何日でいらっしゃいますか。
有終の美となります様
暫し頑張りましょう!
2017年12月25日 4:46 PM
|
カテゴリー:オフィスの出来事
こんにちは。まさはしです。
とうとう最終週になりましたねぇ。
皆さまいかがお過ごしでしょうか。
実は
この年末に・・・
想定外のアクシデントが発覚しました。
おかげさまで
当社お客様にご迷惑がかかる事ではないのですが。
どう心の整理をしたら良いものか。
と
残念
無念
情けなさ
で
過ごしております。
おかげさまで
助言をくださる皆さまのおかげ
色々と対処法を伺っているところです。
有難いです。
どうにもならなくても
聞いて頂くだけで
心が、落ち着く方向へ。
先日
私「誠実に、頑張っているのに・・・何の罰なんだろう。」
という言葉に
こんなお返事を。
「罰ではないです。 事故です。」
と。
自分が
なぜ辛い想定外の出来事を抱えるのだろう。
と思うと
自分がもっともっと被害者になっていき
これは
事故
と思うと
何だか
少し楽になれました。
解決に向けては
これから色々と打ち合わせが必要ですが
誰かのせいにする事なく
冷静に
受け止めて
乗り切りたいと思います。
お話を聞いて下さっている皆さま
有難うございますm(_ _)m
皆さまも
何か
耐えるに忍びない出来事に遭遇したとき
誰のせいか
というよりは
事故
という括りで
思考を繋げると
少し楽になれるかと思います。
よければ
参考にしてみて下さいね。
10:56 AM
|
カテゴリー:今日の私感

こんばんは。まさはしです。
2017年
音楽・・・唄と三味線
ほぼ活動ならず(~~;;
せめて忘年会を
と
声をかけたところ
音楽仲間が集ってくださり
楽しい宴 実現。
音楽を通じ
こうやって出来たご縁。
今までの
イベント出演での思い出話や
お互いの近況報告など
話は尽きず。
もちろん
演奏も。
ご縁に感謝ですm(_ _)m
2018年は
もう少し活動を増やしたい、と思っております。
またイベントアナウンスして参りますので
その節は
どうぞご贔屓に・・・♬
2017年12月24日 11:35 PM
|
カテゴリー:唄と三味線
今回は
【フィデューシャリー・デューティー(顧客本位の業務運営) 販売代理or購買代理?】
顧問会員の皆さま
スクールご予約中
個別面談ご予約中の皆さまに
配信しております!
メールフォルダご確認
どうぞよろしくお願いします☆
http://fuji-office.com/flow/index.html
ハイブリッド金融パーソン n.masahashi
ビジター相談 60min 10,800円 完全予約制
出前講座 90minまで 54,000円~ 応相談
#ファイナンシャルプランナー #家計相談
2017年12月23日 10:58 AM
|
カテゴリー:FP顧問レター 配信ご案内

おはようございます。まさはしです。
昨日、今年ラストの東京滞在を終え
とやまに戻りました。
小梅ちゃんが
歓喜のお出迎え(笑
年末も迫り
会員の皆さまとのやりとりも
今年最後・・・
という事で
嬉しいメッセージが
続々寄せられて。
感謝です。
::::::::::
私もご縁あって、政橋さんと会うことができて嬉しいです。
::::::::::
政橋先生のところにお世話になりはじめてから
**********、運気アップです(´∀`*)
::::::::::
色々なことに前向きになれます!
ほんと顧問契約にしてつくづく良かったです!
::::::::::
そして
龍角散 のどすっきり飴は
先般
2017年最終面談のa美さまからのgift✨
心温かいクライアントさまに囲まれ
幸せなFPでございます。
皆さま
本当にありがとうございますm(_ _)m
9:24 AM
|
カテゴリー:クライアントさまの声

こんにちは。まさはしです。
2017年 ラストとなる東京滞在。
忘年会、ランチ会、忘年会、ランチ会・・・(笑
もちろん、お仕事も。
昨日は、所属するFPアソシエイツ社
代表 神戸先生 尊敬する師 直伝講座。
神戸先生のお話は
いつ聞いても、200%の納得感。引き込まれます。
今回は特に
金融庁が示す
「フィデューシャリー・デューティー」
について。
直訳すると
顧客本位の業務運営。
ん?
顧客本位を、あえて言葉にするということは。
はい、そうです。
国が
従来の金融・経済の業界が
顧客本位ではなかった、と。
そして、それを国益のために本来のスタンスに戻そうと
方針を示しており
その詳細と
我々FPが何をするべきか、を教示頂きました。
金融庁
顧客本位の業務運営に関する原則
今年も数え切れないほどの
講座を受けましたが
ラストにふさわしい
そして
2018年に向け
使命感みなぎる思いで
締め括りの受講時間でした。
2017年12月22日 4:39 PM
|
カテゴリー:仕入録

こんばんは。政橋です。
尊敬する
神戸先生と共に
雑誌に掲載頂く
という
何とも光栄な。
嬉しゅうございますm(_ _)m
なにも
雑誌に載る事を目的に
仕事をしておるわけではございませぬが
こうやって
機会を頂くと
何だか
またやる気がみなぎって参ります。
ミッション
お客様の
家計・人生が
より豊かになる様
お手伝いする事。
貫きます。
2017年12月21日 11:04 PM
|
カテゴリー:media
今回は
【ライダー目線】
顧問会員の皆さま
スクールご予約中
個別面談ご予約中の皆さまに
配信しております!
メールフォルダご確認
どうぞよろしくお願いします☆
http://fuji-office.com/flow/index.html
ハイブリッド金融パーソン n.masahashi
ビジター相談 60min 10,800円 完全予約制
出前講座 90minまで 54,000円〜 応相談
#ファイナンシャルプランナー #家計相談
2017年12月20日 7:00 PM
|
カテゴリー:FP顧問レター 配信ご案内
«前のページ
次のページ »