
こんばんは。まさはしです。
今回の京都スクール。
いつもは
東京→
もしくは
→東京へ
ぐるっと!廻るのですが
初の試みで
大阪から。
週例会議を大阪にて参加。
おかげさまで
大阪拠点の皆さまに良くして頂き
貴重な情報交換や
限定丸秘セミナーにも混ぜて頂き!
感謝です。
お写真は
帰り
阪急の側まで誘導下さった
大阪で大人気のFP女史 吉田さん(o^^o)
お互い
普段から
Facebookで旧知の仲。
初対面ですが
こんな感じで(^_^*)
何処へ行っても
素敵な皆さまにご縁を頂き
本当に幸せモノですm(_ _)m
2018年7月24日 10:46 PM
|
カテゴリー:ブログ
今回は
【受講共有:ライフプランに合わせたポートフォリオ】
FP資格者向け講座
受講内容の共有です。
いつも通り、先ずはポイントを。
詳細は、面談時にて(^^
顧問会員の皆さま
メールフォルダご確認
どうぞよろしくお願いします☆
http://fuji-office.com/flow/index.html
ハイブリッド金融パーソン n.masahashi
家計のパーソナル金融経済教育
ビジター相談 60min 10,800円 完全予約制
出前講座 90minまで 54,000円~ 応相談
#ファイナンシャルプランナー #家計のパーソナル金融経済教育
2018年7月23日 9:57 PM
|
カテゴリー:FP顧問レター 配信ご案内

こんばんは。まさはしです。
明日の京都スクールに向け
今日は
FPアソシエイツグループ研修会議は
大阪にて合流させて頂いております。
昨日は
近所のイタリアンで
プチお誕生日会。
家に帰ると
主人から
ケーキのプレゼント。
さっき食べたはずのデザートは
すっかり忘れたかの様に(笑
美味しく頂きました。

プレートは
53
の
50
を省略。(o^^o)
女性は
加齢を気にするといわれますが
実は
私
全く気にしておらず。
年齢よりも
いかに「幸福度」が高いか。
私自身の
幸福度を上げることで
会員皆さまの幸福度にも貢献出来る。
もっともっと
幸福度を高めます!
明日は京都スクール。
楽しみです。
8:15 PM
|
カテゴリー:今日の私感

こんばんは。まさはしです。
今日は
朝yogaでスタート。
じ
実は
お誕生日。
53歳。
平均余命的には
30数年…
1日1日を大切に。
と
考えながら
yogaポーズ(o^^o)。
引き続き
どうぞ
ご贔屓にm(_ _)m
2018年7月22日 11:43 PM
|
カテゴリー:ブログ

こんばんは。まさはしです。
今日は
FP継続教育セミナーへ。
今回は
講師ではなく
受講生。
深野先生
熱いっ!
所属する
FPアソシエイツグループ代表の
神戸先生の講義も
いつも
熱っ!( ◠‿◠ )
と思います。
そんな先輩方のお話を聞くと
頑張るぞ!
と
勇気が漲ります。
詳細は
また顧問レターにて…
どうぞお楽しみに(o^^o)
2018年7月21日 11:37 PM
|
カテゴリー:仕入録

こんにちは。政橋です。
いつも、スクールのご参加
ようこそ有難うございます。
次回開催日時ご連絡です。
今回は、基本に戻って、テーマ「家計簿」を。
初心忘るべからず。
茶道の祖 利休の言葉どおり。
運用や相続対策など、顧問相談の内容が進むにつれ
「家計簿、大事ですね!」
というお声、聞きます。
面倒。
という二文字で
蓋をしてしまう家計簿ですが
「クリアファイル家計簿」法で
簡単明快。
ぜひこの機会、ご活用下さい。
顧問会員さまは
▲50%優待 1,750円です。
■□─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─□■
日時 2018年8月4日土曜日 13:30~15:00 質疑応答 ~15:30
会場 富山市中央通り 数寄書斎
テーマ本 書かずに貯まる! クリアファイル家計簿
参加費 一般3,500円
持ち物 筆記用具
終了後、質疑応答タイムを設けておりますので
当日の内容はもちろん、日頃の疑問もどうぞお持ち寄り下さい。
■□─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─□■
お申し込みは
http://fuji-office.com/entry/index.html
既に、お申し込み下さっている皆様は「不要」です。
では、当日お気をつけてお越しくださいませ。
2018年7月20日 1:20 PM
|
カテゴリー:マネースクール,数寄書斎スクール

こんばんは。まさはしです。
今日も
猛暑の中
ご来訪を。
ようこそです。
暑かった日は
晩ご飯の献立…
冷蔵庫にあるもので(^^;)
豚小間切れ
茄子
ズッキーニ
そして
自家製塩麹。
塩麹
味が締まり 便利(^。^)!
2018年7月19日 11:38 PM
|
カテゴリー:ブログ
こんばんは。まさはしです。
お暑うございます。
とっても。 (^^;;
今日は ご夫婦揃って
面談ご来訪下さいました。
毎回でなくとも
都合がつく限り
ご一緒に、とおススメしています。
お二人では話さないこと
意外にも
第三者が居ることで
大発見があったり 。
教育資金
から
教育方針
のお話へ。
平均や
一般は
あくまで
参考材料。
皆さまの
想いが
正解です。
2018年7月18日 11:02 PM
|
カテゴリー:オフィスの出来事

こんにちは。まさはしです。
お暑うございます。
今日は
天日干し中の梅干し。
炎天とはいえ
万が一の通り雨があったら心配・・・
と
一緒に出勤しました(笑
https://www.instagram.com/info_masa/
さて
本日は
株主優待活用のご紹介。
株主になると
「優待」
が楽しみの一つ。
いつでしたか
優待なぞ要らんので
配当、株価、頑張ってくれ!
というご意見も拝聴しましたので
好きか嫌いかは
個人の勝手という事で。
私は
楽しみの一つとして
活用するといいかな、と思っています。
例えば・・・
我ら富山に唯一のデパート「大和」。
年間30万円まで10%割引可。
マックス3万円。です。
株価が
現在542円ですので
100株で54,200円。
優待2年で株価を上回りますね。
*優待を使い切ったとして。
昨日は
新年度の新カードでお初優待。
デパ地下チーズ王国で
ナチュラルチーズを購入致しました(^^
株式運用
自分には無縁。
と思っていらっしゃる方にも
懇切丁寧、サポートしています。
自己責任とは
自分の金融知識を高める責任でもあります。
ぜひ門戸を叩いてみてくださいね。
やる気のある方は。
2018年7月17日 5:49 PM
|
カテゴリー:FP情報 資産運用

こんばんは。まさはしです。
今日は
金沢へ。
小梅ちゃんの
カットです。
お預けの合間に
神社参拝。
会員皆さまの
より豊かな家計を祈念。
そして
日々のご無事を。
暑かったです(๑>◡<๑)!
2018年7月16日 11:25 PM
|
カテゴリー:ブログ
«前のページ
次のページ »