
おはようございます。まさはしです。
昨日の かがやき書斎(北陸新幹線移動中は至福の読書時間)
岸見先生の新刊を。
試験のために
仕事のために
義務感を伴って読むのではなく
読む事そのものを楽しむ。
と解釈しました。
マインドフルネスの考え方に通じますね…
最終章にあった一文。
「知識を所有するというのは
必要があればちょうど本棚から必要な本がどこにあるかがわかり
それを取り出すことができるということです。」
数ある国家資格の中で
その出題範囲が圧倒的に広いといわれるFP資格。
「取り出すことができるのが知識の所有」
自分の身に重ねて深く共感しました。
ぜひ!オススメの1冊です。
では今日も1日
そして
今週1週間
頑張りましょう!
家計のパーソナル金融経済教育
東京 大手町駅直結
2019年6月3日 8:18 AM
|
カテゴリー:books

日曜日の大手町ビルは
通用門から…
スクール&面談
ご来訪下さった皆々さま
ようこそ💕
家計のパーソナル金融経済教育
東京 大手町駅直結
2019年6月2日 9:01 PM
|
カテゴリー:マネースクール

今日は
面談
&
午後スクール。
スタンバイ
おっけー( ◠‿◠ )♪
10:12 AM
|
カテゴリー:オフィスの出来事,マネースクール



グルテンフリーが謳われ久しい昨今。
お腹が空いていたので
お買い物ついでに
イートイン(^o^)!
2019年6月1日 9:05 PM
|
カテゴリー:食と健康
簡潔で明瞭で確信を突くレター内容を読み、
ボンヤリになりがちな自分を
引き締めています❗️
//////////
今朝
会員さまから
頂きました
メッセージ。
レター
お読み下さり
有難うございます。
無数の情報
プロ目線で解説。
鵜呑みにしない。
踊らされない。
でも
素直に。
2019年5月31日 11:03 PM
|
カテゴリー:クライアントさまの声

こんにちは。まさはしです。
お暑うこざいます。
車に乗っていると
まるで
もう夏?
というくらい。
体調管理
しっかり気を引き締めて参りましょう!
本日は
台湾旅行からお帰りの会員さまから
可愛いブレスレットを頂きました。
台湾で
この色合いを見た時
あっ!
と
私の事が
思い浮かび
お土産に購入されたそう。
楽しい旅行先で
私を想って下さったこと
光栄です。
会員さまにとって
専属FPは
第3の家族。
そんな気持ちが
通じているのかな、と少々自惚れたり(^^
家計のパーソナル金融経済教育
東京 大手町駅直結
2019年5月30日 8:12 PM
|
カテゴリー:未分類


朝
珈琲と(^_^*)
2019年5月29日 11:11 PM
|
カテゴリー:食と健康

大手町タワー
好きな風景。
2019年5月28日 11:06 PM
|
カテゴリー:photo

今朝の豆乳。
神田の街角で…
7:55 AM
|
カテゴリー:食と健康

実務家
現場
の
お話し。
詳細は
スクールで(o^^o)
会員の皆さま
楽しみにお待ちくださいね✨
家計のパーソナル金融経済教育
東京 大手町駅直結
2019年5月27日 10:21 PM
|
カテゴリー:仕入録
«前のページ
次のページ »