おはぎ
以前
イカ飯を作りたくなって
餅米を購入したら
全部使いきれず・・・
冷蔵庫で
ひっそり佇んでいた餅米さん。
おはぎで
大活躍です(^^
小豆は
はちみつを少し。
甘くないおはぎ。
小豆のお味がしっかりわかり
小腹対策用に作り置きです。
2021年6月12日 5:40 PM | カテゴリー:食と健康
家計診断ならお任せ!家計のやりくり・節約なら、まさはしFP家計相談所
以前
イカ飯を作りたくなって
餅米を購入したら
全部使いきれず・・・
冷蔵庫で
ひっそり佇んでいた餅米さん。
おはぎで
大活躍です(^^
小豆は
はちみつを少し。
甘くないおはぎ。
小豆のお味がしっかりわかり
小腹対策用に作り置きです。
2021年6月12日 5:40 PM | カテゴリー:食と健康
先日
面談でご来訪の会員さまが
「沢山頂いたので〜♪」
と
お裾分けに頂戴しました。
お裾、、、というには
余りある山盛りですが(^^
今夜は
ぶた肉と炒めて
たっぶりお野菜メニューです。
水洗い → ざくざく切って → 夕飯、あっという間。
朝の
ほんの一工夫で
お腹ぺこぺこの夕方に向け段取りです。
では
もうひと頑張りです!
2:43 PM | カテゴリー:食と健康
ウィークディの食卓
ほんの一品でも
作り置きがあると
豊かな気持ちになれます( ◠‿◠ )
今日は
先ずは
ザワークラウト。
家にキャベツはあるのだけど
昨夕
サンコーさん特売コーナーに惹かれて(//∇//)
揉み込む側から
熱くなるキャベツ
生きていますね
続いて
手羽元の黒酢煮
こちらは
糖質OFFの料理本で遭遇して以来
我が家の定番
ニンニク+生姜で20min⌛️
お肉をもう一品
チャーシューも漬け込みました🐷
加齢と共に
魚率も上げておりまして
ふくらぎ、粕漬け
鯖とサーモンは
醤油漬けに
ほうれん草は
茹でて
【絞らず】←大事らしい 痛まないです
ペーパーのお布団で
お浸し、胡麻和え、どちらもオッケー🙆♀️
お天気予報、晴れ!なので
天日干しスタンバイ
最後に
揚げ物、ことこと。
出汁、酒、味醂、醤油、甘味を少し
で
助演優秀賞定番です
作り置きがあると
明日から
夕飯が
より楽しみになります
お勧めです!
要注意は
作ったことを忘れて
食べ忘れ(๑>◡<๑)
ございません様に〜。
2021年5月23日 9:50 AM | カテゴリー:食と健康
体質改善グループレッスンに参加してから
脱レンジ生活
すっかり板につきました
そして
蒸し器も
ほぼ毎日
というか
1日何度も利用します
オフィスのランチも
蒸し器で
ほかほかご飯。
そこで気になり出したのが
プラのお弁当。。。
という事で
曲げわっぱ。デビューです〜〜✨
こちらも
サリー先生御用達のかごやさんからチョイス。
https://www.kagoya-onlinestore.jp/
今日の反省
卵焼きの仕切り
アルミホイルでなく
大葉にしよう。
卵焼きまで
ほっかほか♪
しらすをたっぷりかけて
美味しく頂きました。
2021年5月14日 5:55 PM | カテゴリー:食と健康
昨夕
民謡・お唄の師匠宅で
まさに!
今
採れました!という筍に遭遇!!!
スーパーでは
お見かけしますが
何といいますか・・・
迫力!
画像では伝わりにくいかもですが
迫力ありました!
ザ、野生。という。
その証拠なのか?
皮をむいて下さっている間に
ハエが
どんどん近寄ってくるんですね。
食物だけど
動物的なのでしょうか。
そして
師匠の教え通り
新し過ぎると
糠なしでも大丈夫、と。
ほんと、そうでした。
お味噌でコトコト。
で
待ちきれないので
柔らかそうな部分は
さっと茹でて
胡麻和えで。
師匠
包丁のでかい目ので
ざくざく
皮を切り分け
不要なところを
また
ざくざく。
手際がすごい。
またまた
尊敬、の出来事でした。
今夜の晩御飯は
一晩寝かせた
筍です。
楽しみ、楽しみ(^^
2021年5月7日 6:03 PM | カテゴリー:食と健康
おはようございます!まさはしです。
今日から5月!
今月も
張り切って参りましょう!!
身の回り
予定変更や延期、中止
色々と後ろ向きな事柄が多いですが
こんな時こそ
心は前向きに!
昨年
日に日に恐怖が蔓延し
一時は
感染者がいらっしゃる建物に近づいただけでも?
感染する?ぐらいの風潮だった頃
ある日
東京で通うピラティススタジオのオンライン配信で
身体を動かすと
不思議なくらいに
気持ちが
すっきり明るくなった驚きを体験しました。
身体を動かす。
大事です。
5月のオンラインレッスン
しっかり予約しました。
では
素敵な1ヶ月
過ごしましょう。
2021年5月1日 10:05 AM | カテゴリー:じぶんメンテナンス
先日
面談にお越し下さった会員さま。
帰り際のおしゃべりで
一緒に取り組んでいる
リビングの断捨離。片付け。報告会。
そこで仰ったこと
とても素敵でした。
「すごく小さなことかもしれないけれど
すごく大切なことだったと実感しています。」
と。
つい
つい
もっと遠くの
大きなことが
気にかかり
実は
目の前の
普段、過ごしている
リビングや
キッチン。
後回しになってしまいます。
が
その
普段の生活の中の
ちょっとした
心地よさが
実は
人生にとって
一番大切なのかもしれない。
と
二人で
共感。共感。(^^
毎日の
小さな幸せ
たくさん積み上げましょう。
すっきり!美しく!
2021年4月1日 6:54 AM | カテゴリー:ミニマリスト