歩く時間

都内滞在中は

自然に

気をつけなくとも

歩く

 

のですが

 

富山に居る間は

 

玄関から車庫

駐車場から玄関

と(^^;;

 

 

とはいえ

歩く時間を確保するのは

難しく

 

ということで

なるべく

移動=歩く

を心がけています

 

 

となると

両手が空くと、とても楽♬

 

 

先日

無印で発掘

 

手提げにもなる

軽量バックパック

 

 

茶道のお稽古でデビューです✨

 

稽古着と帛紗ばさみ

ぴったりサイズでした(^^

2022年10月15日 6:05 AM | カテゴリー:じぶんメンテナンス,茶道裏千家

五風十雨

昨夜は

茶道お稽古日でした

 

 

お稽古中に

社中の方が、ふと

「(お軸が)いい言葉だわ。」

と仰り

 

五風十雨

 

について

暫し談話

 

 

5日ごとに風が吹き

10日ごとに雨が降る

とても良い頃合い

 

という意味とのこと

 

最初

5日間風が吹き

10日間は雨がふる?

いつ晴れるの?

 

と思ったのですが

 

あ、

そういう意味ですね(^^;;

納得

 

 

確か

長唄の歌詞に

五風十雨という言葉があったので

耳にしてはいたのですが

 

 

教養が深い

人生が深まりますね

 

茶道

まだまだ入り口に差しかかったところ

 

たゆまずに

日々精進

 

頑張ります

2022年10月6日 6:11 AM | カテゴリー:茶道裏千家

北陸ゼミナール

2020年から延期続きとなった

北陸ゼミナール

今年から2年かけて

無事の開催が続いています

 

 

先日は

その第4回目

 

京都裏千家から

お家元名代がお越しくださり

直伝の講座

気が引き締まります

 

 

茶道

茶歴を重ねれば重ねるほどに

 

自分の

知らないことがより明白になり

未熟さを痛感します

 

そして

長い歴史の中で

考案された様々なことの

何と素晴らしい叡智なのか、と

 

 

ほんの入り口ですが

これからも

少しずつ

歩んでいきたいと思います

2022年9月28日 2:11 PM | カテゴリー:茶道裏千家

存在感

 

昨夕は

茶道お稽古日

 

お支度の部屋へ向かう途中

 

一際

 

存在感を放つ

ひろ子先生のお花

 

どんなお花も

ひろ子先生の手が係ると

活き活きと

何と言いますか

 

 

ほんとに素敵なのです

 

 

昨日のお稽古

・茶箱 卯ノ花

・軸荘付き花月

2022年8月25日 7:48 AM | カテゴリー:,茶道裏千家

教えるという行為

 

月間茶道誌 淡交

 

届くと

まず読むページが決まっていまして

 

岡本浩一教授の「茶道心講」

毎回

心に響くお話です

 

今回は

 

「教えると行為は」という件りで

 

******

あなたはちゃんと伸びる人間だ

あなたは教えるに値する存在だ

ということを実感させる行為なのである

******

 

と。

 

 

岡本教授の著書

「百万人の茶道コーチング講座」でも

この周辺のことを

分かりやすく説かれてあります

 

コロナは

人を炙り出した

と云われています

 

この数年の

色々な出来事や

友人知人、仲間たちから聞いたことを通し

 

教える側が

教える側の都合で教えているのか

教える相手の都合を考えて教えているのか

 

そこに

分かれ道があった気がします

 

一昨日

確認した信条

 

「私と関わる皆さまが

幸せだと感じること」

私の思う幸せとは

「生きていて良かった」

「生まれてきて良かった」

という感情に包まれること

 

 

金融経済教育を通じ

実践していきたいと思います

 

 

研鑽

日々研鑽。

2022年7月24日 8:50 AM | カテゴリー:茶道裏千家

茶道裏千家高岡青年部 納涼茶会2022

 
ご紹介
 
私の古巣 茶道裏千家淡交会高岡青年部主催の恒例、夏の茶会、3年ぶりの開催です
 
淡交会青年部は
社中の垣根を超えて、茶道に関する研鑽活動をする組織でして
社中とはまた違った楽しみと言いますか、とても楽しい経験でした 
*50歳で卒業のルール
 
 
私はこの日、残念ながら、先約不在のご案内で恐縮ですが
ご都合合えば、ぜひ足を運んでみてください
 
茶道のしきたり不問の大寄せ(大人数向け)ですので、どうぞお気軽に(^^
 
茶券に 小学生以下無料とありまして
お気をつけ頂くとしたら
未就学のお子様、低学年のお子様、は
お道具の扱いもありますので 
もしご一緒であれば、騒ぐ、はしゃぐ、声をあげる、はご法度で(^^ 
どうぞお含み置きくださいませ
 
 
 
日時:令和4年8月7日(日)
受付:8:30〜15:00
場所:高岡御旅屋セリオ5F
茶券:1,500円(本席、お楽しみ席)中高生500円、小学生以下無料
 
 
 
素晴らしい日本文化
日本ほど
外国人の方が日本文化に造詣が深い国はない、と言われています
ぜひお気軽に楽しんでいらしてくださ〜い♬
 
 
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeJbfMm5TJK0zmnqVGMxzU7qk7HAwD2IgKEA2Z3tc9pE9OS9A/viewform?fbclid=IwAR15zudbhjL0FBSfbG2GklpraGRu20kgbTJC4tc92sNSJz1hpDM5IOKe2dM

2022年7月22日 11:15 AM | カテゴリー:茶道裏千家

第8期 北陸ゼミナール@金沢美術倶楽部

昨日は

茶道を研鑽

 

御家元名代が指導くださる

裏千家北陸ゼミナール

 

毎回

受講生の中から、抽選で、科目担当選抜

今回

大円真 のお客、という大役を頂き

いつもより1本早い電車で会場入り致しました

 

 

茶の精神に

「刻限は早めに」

という言葉があり

 

焦ると

何も良いことはなく

 

不思議なのですが

普段お稽古していることと同じ所作でも

 

会場が変わると

 

景色

空気

全く!わからなくなることがあるのです

 

ですので

早く会場に入り

実際に

本番の自分の位置に

座ってみる

歩いてみる

大事

 

 

音楽でいうと

プロほど

リハ

構成

しっかり考えますものね

 

 

おかげさまで

無事の終日修練

 

感謝です

2022年7月15日 8:25 AM | カテゴリー:茶道裏千家

月よみ山路

 

今朝の珈琲は

月よみ山路

 

 

先日

裏千家ゼミナールで

金沢に出掛けた折

 

茶道先輩が

求めておられたので

ご相伴

じぶん土産に買ってみました

 

 

お薦めの通り

 

美味しい(^^

そして

栗が

たっぷり(^^!

 

 

栗って

豊かな気持ちになりますよね

沢山入っていると

得した感が(笑

 

 

情報が溢れる現代ですが

信頼できるのは

やはり

信頼できる人、ですね

我が家の定番入り決定です♬

http://www.matsubaya.jp/

 

 

では

今日も1日

頑張りましょう!!!

2022年5月25日 7:24 AM | カテゴリー:茶道裏千家,食と健康

裏千家ゼミナール北陸之部_金沢美術倶楽部

本日は

裏千家ゼミナール 北陸之部 

 

午前

科目の研究

午後

座学

 

茶道は

本当に

 

深いです

 

今日も

たくさんの学びに

感謝

 

 

帰りは

社中先輩と

 

 

 

お疲れ様会(^^

 

 

楽しい

金沢日和でした

 

 

 

裏千家茶道

准教授 宗保

 

2022年5月20日 7:43 PM | カテゴリー:茶道裏千家

2022GW録#12_利休忌茶会瑞龍寺

5日は 家での〜んびり

6日 7日は  面談三昧

特に 7日土曜日は

この春から始めました

「朝活面談」

ご活用いただき

お一組目は 朝 7:30 スタート!!!!!!!

 

清々しかったです

そして

4世帯さまが終わっても

まだ

14時過ぎという

 

週末、休日は

皆さまも 行事が多く

特に

お子様がいらっしゃるご世帯は

週末こそ、家族で、ということもあるので

今後も

朝活面談 ご活用頂ければと思います

 

 

そして

GW最終日となる 8日

 

所属する

裏千家茶道 淡交会

利休忌茶会 

御運び そして お点前

お手伝いをさせて頂きました

 

 

いつも

色々な行事があると

事前に

施設や会場を思い浮かべ

あ、

あのお着物で

あの帯を合わせて

閃きがあります

 

今回は

こちらの無地

 

義母に頂いたもの

 

この季節に

ぴったりかな、と

 

 

そして

いつも

師匠が仰るのですが

茶会は

装いも

大事

 

お茶席に入ると

御運び、お点前さんの

出立ちもご馳走だからね、と

 

 

なので

ちゃんと!

 

御運びの時は

同じ様な色合いの着物が続かない様にも工夫します

 

今回

ブルー系は

私ひとりだったので

ナイスチョイス♬

 

お茶会

お客で伺うのも楽しいですが

こうして

お手伝いさせて頂く機会も

とても

楽しいです

 

 

海外での滞在がある皆さまが口を揃えて仰るのは

日本人よりも

海外の方々の方が

日本の文化に造詣が深いことに驚く、と

 

日本文化

楽しみましょう

 

 

裏千家茶道小泉社中

https://koinoboru.exblog.jp/

 

 

社中先輩から頂いた

水屋差し入れ どら焼き 美味しかったです

 

2022年5月14日 1:49 PM | カテゴリー:茶道裏千家

ページトップへ