ファイナンシャルプランナーの選び方

こんにちは。まさはしです。

今日は

珍しく

がっつりデスクワークオンリーの日。

 

久しぶりに

しっかり座ってタイピングのブログです。

 

ここ最近は

インスタ化していました(笑

 

しっかり座って、という時間がなくとも

「いつも見ています。」

「元気になります。」

という会員さまのお声を頂戴しますと

写真だけでも。

一言だけでも。

と投稿しています。

 

 

さて

今日は

しっかりバージョンv

 

 

先ずは・・・

 

::::::::::

月一のコンサルでお話出来る事とお金の勉強をすることが私の癒しです

::::::::::

 

先日

顧問1年生さまからメッセージ到来。

 

有難うございます。

 

客観的に俯瞰できる人間に

家計の内情を話せる。

 

これは

考えてみると

希少価値です。

*自分で言うのも何ですが。

 

内情を知る親族間では

利益相反もあり得る。

また感情が入り過ぎて

冷静に判断しかねる応答も。

 

国家資格者

個人情報守秘義務厳守

実務実績あり

周辺商品知識に長けている。

なかなか居ません。

(自画自賛。笑)

 

そんな相談相手がほしい方

どうぞ

門戸を叩いて下さい。

 

 

周辺商品知識、という言葉が出てきたので

今日は

その辺りのご説明を。

 

家計に直接関わる

周辺商品といいますと

まず身近なところで

・保険商品

・金融商品

がございます。

保険は

保険募集人として

金融は

証券外務員として

FPアソシエイツ&ファイナンシャルサービシズ

に所属しています。

 

医師免許の無い方が

治療行為を行ってはいけない。

教員資格の無い方が

教壇についていけない。

と同じ様に

 

保険も

金融も

資格と登録、継続的知識研鑽が必要です。

公共性が高く

社会に与える影響が高いものですから

それを

レクチャーするには

正しい知識を身につけ、また維持する義務があります。

ちょっとばかし

・詳しく調べたよ。

・好きで良く知っているよ。

だけでは

他所様にお話してはならぬというルールがあるのです。

具体的には

パンフを持って

説明する。は資格者にしか許されぬ行為です。

 

なので

実は

FP資格者といえども

保険・金融を

実務として取り扱わない皆様

また

最近始めました、という皆様からは

詳細について教えてほしい、、と

願われる機会も少なくありません。

 

一方

税務申告。

こちらについては

具体的な税計算などは

税理士資格者のみが出来る行為。

ですので

FPが行うと

越権行為。

FPの立場としては

税制の一般論、考え方、まではお伝えし

申告が必要な部分は

連携する税理士さんにお繋ぎしています。

不動産の売買、査定などもそうですね。

ご紹介の不動産事業さんに

土地を探して頂き

今は幸せなマイホームに住まわれる会員さんもいらっしゃいます。

あと

住宅ローン。

これは当然

FPは貸金業ではないですから

銀行にお繋ぎします。

 

 

家計、と一言でいっても

関わるお金の分野、窓口は多種多様。

何よりもご安心頂けるのは

窓口が

どこであろうとも

いくつあろうとも

そのそれぞれに繋がる

様々な情報を

私が把握していること。

分野によっては

私が矢面に立つことは無い場合もありますが

外部との交渉について

後方支援でしっかりお手伝いが出来ます。

*因みに、代理人になれるのは弁護士資格者のみ

 

 

今朝も

強烈な訪問営業で、うっかり加入された保険について

対処法をお伝えしました。

相手のお顔もつぶさず

嫌な思いを残さずにやめる。

嫌な思いは連鎖しますからね。

なるべく

会員さまが

いくら逆恨みであろうとも

憎まれない様に、と心がけてリードします。

 

 

ただ

先日の出来事・・・

思いの外、長引いた電話にて。

とある不祥事に

私が電話口で激憤していたので

見た事もない姿に

驚愕された会員さま。

 

 

基本

角は立たぬ様に・・・

と思っていますが

怒るときは

怒ります。

普段

猫をかぶっているつもりはないのですが。。。

相当

違う、、、怖い、、、らしいです。

 

 

とはいっても

基本

心穏やかに。

参りましょう。

 

では

今日も

最後までお読みくださり

ありがとうございます。


2019年2月6日 4:27 PM | カテゴリー:クライアントさまの声,ファイナンシャルプランナーの選び方,今日の私感

コメント

コメントをおよせください。

Sorry, the comment form is closed at this time.

ページトップへ