何で金融経済教育に関わっているのだろう?

コロナ禍のおかげ?で

それぞれが

これまで当たり前に思って行ってきたことを

今一度

見つめ直す機会を頂いている気がします

 

誰と会うか?

誰と過ごすか?

何をするか?

何をしないか?

どう暮らすか?

 

日々の暮らしは

決断の連続だ

改めて気付かされる機会

 

 

そんな中

私は

「何で金融経済教育に関わっているのだろう?」

考える時間が

最近増えました

 

具体的には

その昔

自分の生命保険(ボーっっと入っていた^^;;)見直しが

直接的なきっかけとなっているのですが

そういう方は

世の中山の様にいらっしゃるわけで

だからといって

皆、こうした活動に向かわれるわけではない

 

あぁ、良かった!

いい保険に入り直せて。と終わるわけです

 

 

では

何で私は。と考えてみますと

 

 

 

小さい頃

我が家のリビング

(というカタカナ的な感じでなく、居間)

ドライバーさん

(こちらも、やっぱりカタカナでなく、運転手さん(運ちゃん))の詰所で

学校から帰ると

煙草の煙がもっくもく!の部屋に

おっちゃん達がわいわい賑やか

 

その頃のドライバーさん達は

現金払いのお給料を

腹巻に仕舞い込み

その日に

わぁ==い!と

全部使う勢いの方も多く

 

母が

今思うと

ファイナンシャルプランナー的な指南をしていました

 

給与天引きで貯金が出来る様にしたり

車を買う計画を手伝ったり、と

 

 

 

という

ドライバーさんたちと母のやり取りを

子供ながらに観察し

お金って

大切なものなんだなぁ、というのが

いつしか

擦り込まれた気がします

 

 

そして

お金の使い方

生き方

 

 

 

今は

 

会員皆さまが

いかに

お金について考える時間を減らせるか、の

工夫を考えています

 

言い換えると

 

お金に振り回されない生き方、のお手伝い

 

 

ただし

支払いが悪い

不払い

借りても返さない

 

は論外です(笑


2022年2月9日 6:44 AM | カテゴリー:今日の私感

コメント

コメントをおよせください。

Sorry, the comment form is closed at this time.

ページトップへ