消費者物価指数_2

 

さて

昨日の「消費者物価指数」について

その続き

お伝えします。

 

この数年来

断捨離に励んでおりまして

先日は

一度、見直した、料理本の、再トライ。

 

とって置いてはみたものの

やっぱり見なかった、というもの整理。

 

地袋から出てきたのは

1999年の NHKテキスト「きょうの料理」です。

 

懐かしいな〜〜

また

ついつい(^^;; 中身に見入ってしまうところ

そうそう、この頃、このテキスト、価格は?

と確認しましたら

【480円】

です。

 

ふぅーーん。

 

じゃ

今は?

検索しますと

 

 

【590円】

 

です。

 

私等の預貯金は

5年経とうが

10年経とうが

金利は

ゼロに等しく

元本の価格そのままです。

 

物の値段は

こうして

変動、いえ、上昇、しているのです。

 

お金の 

「価値」

流動的です。

 

なので

直接金融で

自分のお金を守ることが大切。

 

元本を守ることを優先するが故に

実は

自分のお金の価値を守れていない、というのが現実です。

 

*ここの仕組みは

語ると長くなるので

今日は外枠だけご理解いただければ。

 

元本保障=安心

錯覚であること

ぜひ

気づいて頂けたらと思います。

 

 

こうして

資産運用の大切さをお伝えしていると

もしかすると

「何か勧められている?」

と勘違いされる方があります。

 

そうではありません。

 

私は

何か、金融商品を薦める使命ではなく

会員皆さまの

「お金を守るお手伝いをする人」

です。

 

 

1)入ってくるお金を

なるべく増やす

 

2)出ていくお金を

なるべく減らす

 

3)あるお金を

なるべく殖やす

 

 

ただただ

この3つを

見守り

最短の道案内をしている人です。

 

 

100%

いえ

200%

 

早く出逢っていれば。

早く気づいていれば。

 

と仰います。

 

 

真剣に取り組みたい方

どうぞ

門戸を叩いて下さい。

 

 

 

#SDGs藤オフィスの取り組み[4]質の高い教育を皆んなに

#お金のことを考える時間を無くす為のファイナンシャルプランニング

 

📸


2021年5月28日 5:04 PM | カテゴリー:FPワンポイントレッスン

コメント

コメントをおよせください。

Sorry, the comment form is closed at this time.

ページトップへ