邦楽洋楽アラカルト♪ №40 開催決定です! 

1412アラカルト

 

様々なジャンルの音楽仲間が集うコンサート、

「邦楽洋楽アラカルト♪」

 

2014/11/30  16:00~18:00

第40回開催決定です!

 

2010年、開催のきっかけ。

私自身が、自分の弾いている三味線以外の、

三味線の種類の多さに驚き、

その面白さを、沢山の方とシェアしたい、と思った事。

また、自分は、いつも耳慣れている三味線が、

実は、多くの方にとって、

珍しい!こんな音!?

と驚いて頂ける事に、気づいた事。が発端です。

沖縄三線奏者 miniちゃんと、

路上ライブ♪をしたのが、スタートでした。

 

ストレス社会。

様々な重圧、約束や、期限、縛り。

息苦しさから、

いっときでも、開放され、心地良い空間を感じて頂けたら光栄です。

聴いて頂く方が、たった一人でも、

満面の笑みと、心のこもった拍手があれば、

とても嬉しい時間を感じます。

 

自分の唄と三味線が、

誰かのお役に立てるといいな・・・が根底にあり、

そこに賛同下さった、音楽仲間が、毎回集っています。

 

ぜひ、遊びにいらして下さいね。

 

詳細は、FBイベントページにて・・・
https://www.facebook.com/events/860054550695645/

2014年10月28日 7:54 PM | カテゴリー:唄と三味線

セミナーと相談

先日、顧問契約を頂いているお客様との面談時。

「近々、外部主催セミナーがあり、 参加費無料ですので、どうぞご利用・検討下さいね。」

とお伝えしたところ、

 

「セミナーは、一般論。

私は、自分にとってどうか?直結した答えが大切。

なので、個別面談の時間確保を優先したい。」

とお返事を頂きました。

 

セミナーでは、

その情報が、 万人に当てはまる・・・と解釈されぬ様、

言葉を選んで話します。

プラス、

質問コーナーで、

YES/NO または、 損か?得か?? の回答を求められる時。

個別相談で行うヒアリング・・・・・

家族構成、年収、趣味、保有資産、体況、嗜好、出産予定、結婚予定、希望? などなど、

本来、果てしなく、お尋ねしたい要素は満載である事をお伝えしつつ、

「一般論となりますが、・・・」 と、

前置きを強調してお話すること然り。

 

今回、我が顧問契約のお客様のご返答には、

一般論(セミナー)と個別論(相談)の違いをしっかり理解頂いており、

「流石、当所の顧問契約者樣!」 嬉しい感情を頂きました。

そういう彼女も、

数年前、とあるセミナーに参加され、

私の話す内容に興味をお持ち頂き、

以来、スポット相談を重ね、

今では、顧問契約を継続しておられる経緯を思い出しました。

 

一般論と、個別論の違いは、

一般論の基礎知識があってこそ、

個別論の大切さが、より重きを得るかもしれないですね。

 

ファイナンシャルプランナーって、

どんな事を教えてくれるのかしら?

いきなり相談は、少し敷居が高い。。。

とお感じの皆様、

この機会をぜひご利用下さい。

 

*満席が近いとの報告が入っております。 ご検討の方は、お早めの申込をお薦めします。

*通常、当社主催セミナーは、全て有料となります。 今回主催者様の無料企画、この機会を、ぜひご活用下さい。

 

 

一生のお付き合いの、出会いの日となります!

11月1日(土)マネーセミナー 13:30~15:30

http://fuji-office.com/masahashi-info/blog/2014/10/10/02/

2014年10月23日 7:42 PM | カテゴリー:当社のサービス,講演会情報

小規模企業共済の前納

事業主が、活用できる制度の一つ、

小規模企業共済。

 

掛金が、所得控除となり、

「じぶん退職金づくり」&「節税」 に貢献してくれます。

 

年末が近づき、

今年度の収益予想も目処が立つ頃。

 

もし、節税を検討されたい場合は、

年内に、将来の掛金、最大12ヶ月分を前納する事で、

本年分の控除対象枠を拡げる事が出来ます。

 

例)

26年1月〜11月

月納@70,000円 770,000円

26年12月中に、

26年12月〜27年11月分を前納

@70,000×12 840,000円

26年控除合計 1,610,000円

 

もちろん、注意点もありますので、

詳しくお知りになりたい方は、

どうぞ相談メニューをご利用下さいね。

 

http://fuji-office.com/entry/index.html

2014年10月21日 9:23 AM | カテゴリー:FP情報 タックス

お客の心得

初めてPCを購入した、20代の頃、

プロバイダ設定や、

アカウント設定、

プリンター設定・・・・・、

悪戦苦闘、格闘しながら、

必死に頑張っていました。

 

仕事柄、

PCとは、切っても切れない生活。

何とか、今も、必死にしがみついて、頑張る日々です。

 

只、昔の様に、

読んだり、調べたり、試したり、

という気力が、明らかに薄れています。

 

50歳を目の前に、

自分の時間を、

何に使うか、使っていくか、

という事を、如実に考え始め、

 

結果。

その辺りは、

専門家にお任せして、

感謝の料金を払った方が良いだろうと、

心から思える様になりました。

 

以前は、

その金額、

勿体ない。

自分で吸収しよう。

と、必死だったのですが。

 

もしくは、

浅ましくも、

あわよくばタダで、

親切で何とかならないものか、と、考えてみたり。

 

加齢と共に、

お任せするべきところは、

きちんと対価をお支払いし、

気持ちよくお願いする。

そんな、お金の循環を考える年齢になりました。

 

先般、

同じ士業の友人からご相談を受け、

当初取り決めの料金があったにも関わらず、

終了後、

「それでは不足ですから・・・。」と、

粋なお心遣いを頂きました。

形の無い、目に見えない物を商品にしている者同士、

その見えない作業をご理解頂いたものと感激でした。

仕事に邁進、活躍しておられる友人。

きっと、こうやって、素敵なご縁、お金のサークルを作っておられるんだ〜と、

勉強させて頂き、見習いたいと、心から思いました。

 

 

という事で、

今日も、通信会社のお兄さんに、

無理・・・と思っていた、

ネット環境の悪さを、

スイスイと、改善して頂いたのでした。

 

有り難うございました。

 

*楽しい!夢中になれる!という方は、

もちろん、ご自身でされると良いと思います。

2014年10月15日 3:45 PM | カテゴリー:オフィスの出来事,今日の私感

金銭教育を考える シリーズ始まりました!

スクリーンショット 2014-10-14 19.50.08

 

毎週お聴き頂いております、

まさはしFPの金融らいぶ♪

 

「金銭教育について考える」シリーズが始まりました。

 

お金の話はタブー=美徳 とされてきた日本だからこそ、

考えなければならない問題です。

 

ぜひ、お聴き下さいね。

2014年10月14日 7:56 PM | カテゴリー:media,金融らいぶ♪ OA

運用を考える必要性

平成18年、初回相談に来られたご夫妻。

その後、定期的にメンテナンスを行っています。

 

当初は、お子様が小さく、

今から、かかるであろう、教育資金を確保する為、

「貯める」

をコンセプトに、プランニングしました。

 

この度、

上のお嬢様は、社会人に。

下のご子息が、進学。

教育資金の目処が見えて来ました。

なので、コツコツと積み上げてきたストック、

いよいよ活躍のシーンとなります。

 

もちろん、余裕があれば、

ご夫妻の、老後資金にも取っておきます。

 

運用を考える必要性を、

如実に証明する結果となりましたので、

今回、一部をご紹介します。

 

平成18年開始

①毎月、外貨建(米ドル)積立て開始。

月額2万円 5年間積立て累計120万円。

以後据え置き、現在の円換算額 140万円超。

 

②手元資金100万円を、変額保険(被保険者世帯主)に。

現在の解約相当額は、112万円超。

契約期間中の保障料吸収且つ運用益確保。

 

こういった具合に、

それぞれ、預貯金での低金利では、

到底得る事の出来なかったメリットを享受頂きました。

 

もちろん、このタイミングでの結果であって、

途中過程では、投入金額よりも低い時点もあれば、

今後、このまま据え置いたからといって、増え続けるものではありません。

当所では、運用資金の使い時、も併せてフォローしていきます。

 

運用、外貨、投資信託、変額保険・・・

 

危ない? 賭け? というイメージをお持ちの方、

上手なお金との付き合い方を、一緒に考えませんか。

 

ぜひ!ご相談にいらして下さいね。

マネープラン、人生設計、に必ずやお役に立てると自信を持ってお待ちしております!

2014年10月11日 9:30 AM | カテゴリー:当社のサービス,FP情報 資産運用

マイブーム Podcast

IMG_2962

運転中は、CDやラジオを聴いたり、

暗譜したい、お三味線の曲を、繰り返し巻き返し聴いたり、

貴重なお稽古タイムでもあります。

 

が、先日、

iPhoneのOSをアップデートした際、

妙に?自己主張しているアイコン、

「Podcast」が目に付き、

ふむふむ・・・と検索。

 

色々あって楽しいですね!今更ですが(笑

 

ついつい、経済関連番組が増えるMy Podcastですが、

色んな分野も、広く聴いていきたいと思います。

 

という事で、マイブーム Podcast でした。

2014年10月10日 9:53 AM | カテゴリー:ブログ

本とのご縁 「私はヒトラーの秘書だった」

1009

 

先日、ユダヤ文学について講義を受け、

*ブログ記事

今、私達が暮らしているこの環境に、

もっともっと感謝すべきだと痛感していたところ。

 

昨晩、何となく開いた引き出しから、

数年前、出張の合間に、東京 神保町を散策中、

古本屋で見つけた書籍を発見。

そこに仕舞った事さえ、記憶になかったのに、

今出てくるのは、何というタイミングなのでしょう。

 

最終章、ヒトラーの死の瞬間のページを読みながら、

 

ライフプラン相談を請け賜る立場として、

色々な先行きの不安はあるけれど、

世界、歴史、を考えた時、

まだまだ頑張れる余地のある環境である事を、

お伝えすべきとのメッセージかな・・・・・と、

ふと思った本との遭遇でした。

2014年10月9日 6:40 PM | カテゴリー:books

あごの下に入る

昔、伯母に教えてもらった教訓。

 

「あごの下に入って来る者には注意しなさい。」

 

思わず、

「ん???」

と意味を尋ねた記憶があります。

 

 

所謂、

ごまをする、とか、機嫌を取る、という行為に、

注意しなさい、という事でした。

 

とても印象的で、且つ、納得したので、

以来、気をつける様に心がけてはいるのですが・・・

つい、

ごまをすって、機嫌をとられると、

うかうかと、軽い返事をしてしまう事態がある反省すべき自分。

 

あごの下に入られる隙を作らぬ様、

しかし、

多くの方と、心地良く関わるバランス感覚を磨きたいものです。

 

また、

自分は、人のあごの下を狙う、浅ましい企みの無き様、

心を律して参りたいと想います。

2014年10月8日 9:35 AM | カテゴリー:今日の私感

和の心とおもてなし

IMG_2945

富山能楽堂にて、

「おもてなし富山」特別講座を受講しました。

講師、

株式会社牛島屋 武内 孝憲氏

株式会社プラチナコンシェルジュ 森 幸恵氏

による、対談形式。

 

サービスと、ホスピタリティの違い、

情報を望むことの大切さ、など、

沢山のヒントとアイディアをお土産に頂いて参りました。

 

特に、サービスとホスピタリティーについては、

私自身が提供するメニューに関連深く、

とても参考になりました。

 

基本的に、

サービスは、主従関係。

ホスピタリティーは、対等、が根本にあるとの事。

お客様と当所、双方がどちらの関係を望んでいるのか、

良い信頼関係を築くには、

その意志確認が、先ず大切だと思いました。

 

 

講座の後は、和室での呈茶もあり、

久しぶりに訪れた、能楽堂の和の波動を満喫。

とても豊かな心地で帰路に着きました。

 

IMG_2903

 

 

2014年10月7日 4:57 PM | カテゴリー:仕入録,当社のサービス

ページトップへ