20130928 暮らしに役立つ金融経済講演会 講師 生島ヒロシ氏 

 

学びの秋、ということで、

9月、第2回目の講演会聴講です。

 

生島ヒロシさんが、ファイナンシャルプランナー資格をお持ちという事は、

以前から知っていたのですが、

なかなか、聴講の機会がなく、今回、楽しみに会場へ出かけました。

 

まずは。

ご出場と共に、

「こんにちは! ・・・・・(只今世間を賑せている著名人)です!」

で、会場全員が大爆笑。

終始、

笑いあり、

感動あり、

体操あり、

すばらしい講演でした。

 

演題の、心と体と財布 がテーマで、

生島氏が愛用しておられる、

健康食品、口腔ケアグッズなどの、

現物披露もありました(^^

 

客席からは、販売元、入手方法について、

質問が上がるなど、

金融経済講演会!? と、皆で笑う場面も。

 

なるほどなぁ・・・と痛感したのは、

「田舎の人ほど、歩かない。」

そうです!確かにです!!

気が向いて、万歩計を付けると、

万歩には程遠い・・・

千歩足らず、という日もあります。

色々、手軽に出来る健康体操もレクチャー頂いたので、

ぜひ継続して、健康に生きていきたい、と思った次第です。

 

 

日頃、講演、相談現場では、

「一番の節約は、健康。」と、お伝えしているところですが、

ぜひ、

お金 ⇔ 心 ⇔ 身体

の繋がりを意識して過ごしましょうね!

2013年9月30日 1:48 PM | カテゴリー:仕入録,FP情報 ライフプランニング

2013年FP-RECO 秋のわくわく学びツアー【総務省統計局】への旅

FP-RECO ご当地FP® http://www.fp-reco.jp/

全国、北は北海道、南は熊本から参加の、FP同業の皆様と、
恒例となった、学びツアーに行って参りました。

 

普段、相談現場、講演現場において、

家計に関する統計数値は、欠かせない大切な情報です。

まさか、その発信基に、足を運べるなどとは、滅多に無いチャンス!

RECO本部から、ツアーのアナウンスがあった瞬間、「行こう!」と即決。

名の通り、「わくわく」しながら向かいました。

一番驚いたのは、「統計法」の存在です。

職業柄、また、家庭裁判所調停委員を務める中、

「法」について学んだり、実務で調べたりする機会も多いはず。

ですが、「統計法」という言葉自体、今回、初めて知りました。

第三条の3項

3 公的統計は、広く国民が容易に入手し、
効果的に利用できるものとして提供されなければならない。
*統計局HPより http://www.stat.go.jp/index/seido/houbun2n.htm

によると、私達国民が利用するために為されている、ということが判ります。

FPとして、統計値をもっと活用し、家計との架け橋、伝える語り部に、

と思った次第でした。

見学ツアーの後半は、

興味深いグッズや、写真、資料が満載のお部屋へ・・・

国勢調査 宣伝隊の写真 に興味津々(^^♪

今後、三味線付きマネーセミナーでは、

こちらの衣装、お化粧、参考にせねば(^^! とカメラに収めて参りました。

 

 

今回の統計局訪問をきっかけに、

今まで以上に、統計値を意識し、

どの値が、皆さまの家計改善に活用出来るのか?

講演テーマにふさわしいのか?

取り入れていきたいと思ったツアー参加でした。

2013年9月26日 4:47 PM | カテゴリー:仕入録

20130921 小矢部市教育委員会 生涯学習講座特別講演会

演題

変わりゆく時代の暮らしと私たち

講師

見城 美枝子氏

 

数年前、(確か入善町)で、聴講したことのある、

見城講師の講演会に、改めて足を運びました。

 

学び続ける・・・をテーマに、

ご自身が、末子が小学校に上がる事を機に、

大学院に進まれたお話が、印象的でした。

高齢の叔母さまが、ピアノを習い始められた事など、

職業柄、常に、新しい情報を仕入れ続けなければならない立場において、

そのモチベーションを、喚起頂くべく、良いお話を聴く機会となりました。

 

講演先富山、という事で、

県民性=貯金好き(?)の情報だったのか、

その点に触れる内容もありました。

富山生まれ、富山育ちの私には、

自分たちが、貯金好き?なのかどうか、実感は無いのですが、

「自己投資」するべき時代、という点においては、

すごく共感が持てました。

何かを学ぶ気持ち、姿勢、は本当に大切。

年齢を重ねるほど、

知らぬ間に、自分のスタイル、考え方、が出来上がってしまうもの。

 

素敵な自己投資、

素敵な自分づくり、していきたいものですね。。

2013年9月22日 5:49 PM | カテゴリー:FP情報 ライフプランニング

ページトップへ